全国新スマート物流推進協、ドローンなどで持続可能な地域物流構築する 「コミュニティ配送」を平デジタル相に提言
規制改革で全課題地域に適用目指す ドローンなどの先進技術を活用した「新スマート物流」を普及させ、人口減少に直面する地方の物流ネットワーク維持を図る「全国新スマート物流推進協議会」は5月26日、過疎化や […]
規制改革で全課題地域に適用目指す ドローンなどの先進技術を活用した「新スマート物流」を普及させ、人口減少に直面する地方の物流ネットワーク維持を図る「全国新スマート物流推進協議会」は5月26日、過疎化や […]
オートロック付きマンションの配達効率化と利便性向上目指す ライナフは5月26日、北海道を地盤とする生活協同組合コープさっぽろ(札幌市)が、宅配システム「トドック」で、ライナフが展開している「スマート置 […]
ネット通販などで記入容易に、将来は通常の宅配荷物などにも使用可目指す 日本郵便は5月26日、住所を7桁の英数字で表現できる新サービス「デジタルアドレス」の提供を同日開始したと発表した。 同社が運営して […]
関東~関西間、12型パレット使い軽量貨物輸送の効率化可能か見極めへ 日清食品と自動運転トラックの開発を手掛けるT2の両社は5月26日、T2の自動運転トラックを用いた幹線輸送の実証実験を、関東と関西を結 […]
ナカノ商会との連携強化、海外事業拡大へ中国で物流企業M&Aも ヤマト運輸の阿波誠一新社長は5月22日、東京都内の本社で、4月1日の就任後初の記者会見に臨んだ。 阿波社長はECの成長などを受け […]
社長コメントと教育動画の2次元コード記載したリーフレットやポスター配布 アサヒロジ、キリングループロジスティクス、サッポログループ物流、サントリーロジスティクスのビール物流会社4社は5月23日、飲酒運 […]
医薬品市場の成長に対応図る NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は5月23日、グループのNX国際物流(中国)有限公司(NX中国)が、上海市と江蘇省連雲港市で今年2月21日を発効日と […]
5月27日の本会議で可決、通過へ 衆議院国土交通委員会は5月23日、与野党の超党派で作成した、貨物自動車運送事業法の改正案と、貨物自動車運送事業適正化体制整備推進法案の審議入りすることを決めた。 2法 […]
年間720万リットルを使用予定 DHLジャパンは5月23日、貨物機として日本で初めて、国産SAF(環境負荷が低い航空燃料)を使用した定期航空貨物輸送を中部国際空港で開始したと発表した。 中部国際空港で […]
国内油社向け初の二元燃料VLCC投入 商船三井は5月23日、LNG(液化天然ガス)燃料新造大型原油タンカー (VLCC)を、出光タンカーとの長期用船契約に投入すると発表した。 国内石油会社向けに定期用 […]
自社初、CO2排出削減目標達成策の一環 鴻池運輸は5月23日、静岡県内のイオングローバルSCM業務受託センター2拠点で、イオングループ店舗配送用に冷凍・冷蔵器付きEV(電気自動車)トラックを3台導入、 […]
輸送までの一貫サービス「Ferry Packaging Solution」を開始 国際・国内フェリーやRORO船の運航を手掛ける関光汽船は5月23日、新たに梱包事業を開始したと発表した。輸送までの一貫 […]
~アシストスーツや物流ソリューションの“体験”と“商談”が可能な新たな拠点~ イノフィスは5月23日、装着型アシストスーツ「マッスルスーツ」シリーズや、他社のアシストスーツ、物流系ソリューションの体験 […]
マテハンに150億円投資、ロングテール商品でも迅速配達可能に アスクルは5月23日、埼玉県上尾市に開設した新たな物流拠点「ASKUL関東DC(ディストリビューションセンター)」をメディアなどに公開した […]
構内の道路や屋上活用し実証実験、情報交換など可能な専用スペースも提供 完全自動運転EV(電気自動車)の開発を手掛けるスタートアップのTuring(チューリング)、自動運転ソフトウェアの開発を担う米Ap […]
電波シールドカーテン活用、サイズ・仕様も柔軟にカスタマイズ対応 光洋産業(東京都千代田区鍛冶町)は5月22日、安価で電波漏れによる誤認を100%抑えた「ウォークスルー型RFIDトンネル式ゲート」を昨年 […]