59/1204ページ

59/1204ページ

全国新スマート物流推進協、ドローンなどで持続可能な地域物流構築する 「コミュニティ配送」を平デジタル相に提言

規制改革で全課題地域に適用目指す ドローンなどの先進技術を活用した「新スマート物流」を普及させ、人口減少に直面する地方の物流ネットワーク維持を図る「全国新スマート物流推進協議会」は5月26日、過疎化や […]

日本郵便、自分の住所を7桁の英数字で伝えられる「デジタルアドレス」開始

ネット通販などで記入容易に、将来は通常の宅配荷物などにも使用可目指す 日本郵便は5月26日、住所を7桁の英数字で表現できる新サービス「デジタルアドレス」の提供を同日開始したと発表した。 同社が運営して […]

ヤマト・阿波新社長、宅配のサービス品質向上など目指し全国の営業所も含めた「全員経営」目指す方針表明

ナカノ商会との連携強化、海外事業拡大へ中国で物流企業M&Aも ヤマト運輸の阿波誠一新社長は5月22日、東京都内の本社で、4月1日の就任後初の記者会見に臨んだ。 阿波社長はECの成長などを受け […]

鴻池運輸、静岡県内のイオングループ業務受託センター2カ所に冷凍・冷蔵EVトラックを導入

自社初、CO2排出削減目標達成策の一環 鴻池運輸は5月23日、静岡県内のイオングローバルSCM業務受託センター2拠点で、イオングループ店舗配送用に冷凍・冷蔵器付きEV(電気自動車)トラックを3台導入、 […]

イノフィス、東京理科大施設内にアシストスーツのショールーム開設

~アシストスーツや物流ソリューションの“体験”と“商談”が可能な新たな拠点~ イノフィスは5月23日、装着型アシストスーツ「マッスルスーツ」シリーズや、他社のアシストスーツ、物流系ソリューションの体験 […]

【現地取材】アスクル、埼玉・上尾に開設した6月稼働開始予定の自動化センターを公開

マテハンに150億円投資、ロングテール商品でも迅速配達可能に アスクルは5月23日、埼玉県上尾市に開設した新たな物流拠点「ASKUL関東DC(ディストリビューションセンター)」をメディアなどに公開した […]

【現地取材】東京・平和島のTRC流通センターでトラックなどの自動運転技術実用化後押しする「協議会」発足

構内の道路や屋上活用し実証実験、情報交換など可能な専用スペースも提供 完全自動運転EV(電気自動車)の開発を手掛けるスタートアップのTuring(チューリング)、自動運転ソフトウェアの開発を担う米Ap […]

« 前ページへ次ページへ »