- 2018.09.20 12:06:26
三菱地所が物流の課題にらんだ取り組みを相次ぎ発表
バスと“貨客混載”、全戸宅配ボックス付きマンション 三菱地所が物流業界の抱える課題をにらんだ新たな取り組みを相次ぎ打ち出している。 全国農業協同組合中央会(全中)や農林中央金庫などと協力し、高速バ […]
バスと“貨客混載”、全戸宅配ボックス付きマンション 三菱地所が物流業界の抱える課題をにらんだ新たな取り組みを相次ぎ打ち出している。 全国農業協同組合中央会(全中)や農林中央金庫などと協力し、高速バ […]
コンテナは紙パなど全品目が前年割れ JR貨物が9月12日に発表した今年8月分の輸送動向によると、当月は西日本を中心に大きな被害をもたらした「平成30年7月豪雨」、台風20号の接近・上陸などから山陽線が […]
市当局の大気汚染対策でFC技術を活用 トヨタ自動車は9月15日、米カリフォルニア州で計画されている環境負荷低減プロジェクトに参画すると発表した。 北米法人である「トヨタ・モーター・ノース・アメリカ […]
地元流通大手のさとう専用施設 三菱地所傘下の東京流通センター(TRC)は9月19日、三菱地所開発の物流施設「ロジクロス神戸三田」(神戸市)の運営管理業務を同月3日付で受託したと発表した。 自身も物 […]
今年度開始、高機能の冷凍・冷蔵コンテナ活用へ 国土交通省と内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室、内閣府、農林水産省は9月19日、日本の農水産物や加工食品の輸出拡大に向け、海上輸送を強化するプロジェ […]
日中韓8カ所を対象に追加 国土交通省は9月19日、船の到着・出発時刻など海上コンテナ輸送に関する情報をウエブサイトで一元的に提供するサービス「NEAL-NET」に関し、新たに同20日から新潟、四日市 […]
貨物ターミナル駅構内に位置、2020年3月完成予定 JR貨物は8月27日、東京・品川で新たなマルチテナント型物流施設「東京レールゲートWEST」の起工式を行った。 地上6階建て、延べ床面積約7万1 […]
延べ床28万平方メートル超 ラサール不動産投資顧問は9月19日、兵庫県尼崎市のマルチテナント型大規模物流施設を同月28日付で取得すると発表した。 対象施設は「HUB AMAGASAKI」で、地上7 […]
多様な保冷ボックスで3温度帯をカバー 第一貨物はこのほど、新サービスとして長距離にも対応する保冷輸送を開始した。 保冷ボックスと蓄冷材を活用して一般貨物車両に積み合わせ、納期が翌々日の長距離輸送オ […]
京浜トラックターミナルで関東初 昭和シェル石油は9月14日、東京・平和島の「京浜トラックターミナルL+CNGステーション」で関東初となる大型LNGトラックへの燃料供給を開始したと発表した。 同13 […]
JLLが4~6月の東京圏物流施設市場調査 JLL(ジョーンズ ラング ラサール)は8月6日、今年第2四半期(4~6月)の東京圏物流施設市場調査結果を発表した。 期末の空室率は平均で4・4%となり、 […]
日本は物流施設が貢献し14位に上昇 米不動産サービス大手ジョーンズ ラング ラサール(JLL)とラサール インベストメント マネジメントは7月25日、世界の主要国・地域で商業用不動産市場がどの程度情 […]
国交省など方針発表、損傷した橋げた撤去完了 国土交通省と西日本高速道路は9月18日、台風21号の影響で損壊した関西国際空港の連絡橋に関し、2019年のゴールデンウイーク前に完全復旧させることを目指す […]
セルート「DIAq」に複数企業が興味 セルートの配送クラウドソーシングアプリ「DIAq」(ダイヤク)が事業領域の拡大を検討している。 東京23区内に限定しているサービスを来年から横浜エリアへ拡大す […]
同一エリアで2棟目 安田倉庫は7月26日、中国の現地法人が同国の上海市で新たな倉庫を開設したと発表した。 地上3階建て、延べ床面積は2万5837平方メートル。同社は2017年に同じ場所で1号倉庫を […]
メンテナンス効率化し熟練技術者不足対応 ニチレイロジグループ本社と日立製作所は8月28日、冷凍設備の故障予兆診断と運転・メンテナンスの効率化で連携すると発表した。 共同実証を今年9月にスタート。ニ […]