- 2019.02.26 19:12:55
- プレスリリースなど,
EC事業者支援SaaSのロジレス、「500 Startups Japan」から5000万円調達
製品機能強化や提携物流倉庫拡大に充当 EC(電子商取引)事業者向けに受注・在庫管理などを包括的に支援するSaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)を提供しているスタートアップ企業のロジレス(東京) […]
製品機能強化や提携物流倉庫拡大に充当 EC(電子商取引)事業者向けに受注・在庫管理などを包括的に支援するSaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)を提供しているスタートアップ企業のロジレス(東京) […]
2019年度上半期めど、業務迅速化・効率化図る 三井住友銀行は2月18日、特定のネットワークに参加している複数のコンピューター間で情報を迅速に共有できる先端技術「ブロックチェーン(BC)」を貿易の資 […]
物流業界の課題解決に向け事業拡大と経営体制強化 物流プラットフォームを運営するオープンロジ(東京・池袋)は2月7日、スタートアップ企業や新興上場企業の経営支援などを手掛けるシニフィアン(東京・港区)と […]
ShippioとANAグループが共同で実証実験へ 輸出入業務の効率化を支援するスタートアップ企業のShippio(東京)とANAホールディングス傘下のANA Cargo(同)、OCS(同)の両社は2 […]
日本郵便とサムライインキュベートの郵便・物流分野変革コンテスト 日本郵便と起業支援を手掛けるサムライインキュベート(東京)は2月5日、先進技術で郵便・物流分野を大きく変革する新事業創出を促すプロジェ […]
JUIDAなどが3月開催、各種セミナーで情報発信も 日本UAS産業振興協議会(JUIDA)、国際会議運営などを手掛けるコングレ(東京)とスペースメディアジャパン(同)の3者は2月5日、千葉市の幕張メ […]
ベンチャー開発のパーソナルモビリティーもお目見え パナソニックと画像認識技術の研究・開発などを手掛けるLiquid(東京)は2月1日、東京・大手町で三菱地所とSAPジャパンが開設したベンチャー企業な […]
社会課題解決に貢献可能なビジネス創出を支援 三菱地所とSAPジャパンは2月1日、東京・大手町でベンチャー企業など向けの拠点「Inspired.Lab(インスパイアード・ラボ)」を開設、メディアに公開 […]
人との“協働ロボット”実用化に懸ける・宮田啓友代表取締役 トラックドライバーや物流センターの作業スタッフなど広範囲に及ぶ人手不足は改善の兆しが見えない。一方でeコマースの荷物は増加が続き、グローバル […]
JUIDAが国際展示会に併せスタートアップ企業などから公募 新たなビジネスを羽ばたかせよう!―。ドローン(小型無人機)の普及促進を目指す日本UAS産業振興協議会(JUIDA)は、3月13~15日に千 […]
ベンチャーキャピタルが物流業界リポートで指摘 米ベンチャーキャピタル「500 Startups」の日本向けファンド「500 Startups Japan」はこのほど、「物流業界のトレンドと今後の可能 […]
経団連・中西会長が新年メッセージであらためて決意 経団連の中西宏明会長(日立製作所会長)は1月1日、新年メッセージを発表した。経団連が昨年11月に発表した社会変革の提言「Society 5.0―とも […]
自動化への関心高める荷主と暗中模索が続く3PLプレーヤー ロジビズ・オンラインが複数の3PLプレーヤーにヒアリングしたところ、ここに来て荷主企業から自動化・機械化の意識や投資計画について問われること […]
(アントニオ・ガルシア・マルティネス著、早川書房) 米国で金融からIT業界に転じた著者が自身の歩みをシニカルに回顧した“シリコンバレー苦闘記”。起業仲間と意見が対立し、嘘も駆使して資金調達に奔走し、 […]
スタートアップのオプティマインドと来年1月から共同実証実験 米菓大手のブルボンとIT関連のスタートアップ企業オプティマインド(名古屋市)は12月13日、AI(人工知能)を活用し、菓子を取り扱っている […]
丸紅は12月11日、米国で自動運転技術開発および自動運転配送サービスの事業化を推進するスタートアップ企業「udelv」(ユデルフ)に出資したと発表した。 物流分野におけるラストワンマイルの効率化、 […]