【動画】雪の中を無事ドローン物流、市街地と過疎地の“連結”に成功
エアロネクストとセイノーHDが福井県敦賀市で実験公開、22年度のサービス開始目指す エアロネクストは1月24日、セイノーホールディングス(HD)や福井県敦賀市と連携し、同市で1月20~21日にドローン […]
エアロネクストとセイノーHDが福井県敦賀市で実験公開、22年度のサービス開始目指す エアロネクストは1月24日、セイノーホールディングス(HD)や福井県敦賀市と連携し、同市で1月20~21日にドローン […]
独自開発の管制システムなど利用、実用化目指す ドローン開発などを手掛けるA.L.I. Technologiesは1月19日、高知県四万十町と共同で、年間を通じてドローンの活用可能性が高いと思われる物流 […]
中野区と建築研究所、日本建築ドローン協会、JUIDAが高層建物の外壁調査などへの投入想定 東京都中野区と国立研究開発法人建築研究所、日本建築ドローン協会(JADA)、日本UAS産業振興協議会(JUID […]
ZMPが元旦に将来をイメージしたデモ公開 ZMPは1月13日、日本郵便が主催して1月1日朝に東京都中央区の日本橋郵便局で開催した年賀郵便の元旦配達出発式で、無人宅配ロボット「DeliRo(デリロ)」を […]
楽天JPロジ・向井氏、まず地方エリアで実現後に都市部で展開と予測 関連記事:JP楽天が国内初、都市部超高層マンションへドローンによるオンデマンド配送 楽天グループと日本郵便の合弁会社、JP楽天ロジステ […]
千葉・市川のプロロジス物流施設から約12キロメートル試験飛行 楽天グループと日本郵便の合弁会社、JP楽天ロジスティクスは1月11日、2021年12月1~16日の約2週間にわたり、千葉県市川市の物流施設 […]
新潟のTOMPLA、全国展開目指す ドローン関連事業を手掛けるTOMPLA(トンプラ、新潟市)は1月11日、新潟市やコーヒーチェーン店と連携し、ドローンを使用したコーヒー配送サービスを1月8日に限定で […]
運航管理・航空管制システムの技術活用 Terra Drone(テラドローン)は1月7日、ベルギーのグループ企業で、ドローンの運航管理・航空管制システム「UTM」を開発しているユニフライが、ベルギーとオ […]
今春めど、自動運転や自律型配送ロボット実現の支援想定 経済産業省は1月6日に開いた産業構造審議会(経産相の諮問機関)の経済産業政策新機軸部会で、新たに社会・産業のデジタル化を促進する道筋を明示した「デ […]
物流関連主要団体・企業の2022年頭所感・あいさつ その3・完(抜粋) 安全は1丁目1番地、「絶対に譲れない核心的なもの」 日本郵船・長澤仁志社長 当社グループの財務状況は昨年11月の決算発表の際に説 […]
航空管制ない低空域対象、無人飛行の安全性確保目指す Terra Drone(テラドローン)は1月5日、ベルギーのグループ企業で、ドローンの運航管理・航空管制を行うUTMを開発しているユニフライが、米国 […]
所有者の氏名・住所など、身元不明機体の飛行防止や事故時の原因究明迅速化狙い 国土交通省は2021年12月20日、ドローンなど無人航空機の機体登録を義務付ける制度を今年6月20日に始めるのを前に、登録の […]
ドローンや配送ロボットの普及へ法的整備も 新型コロナウイルスの感染拡大に振り回され続けた激動の2021年が間もなく終わり、22年が幕を開けようとしている。物流関連で予定されていたり、見込まれていたりす […]
政府のデジタル臨調が確認、地方で技術普及促進目指す 政府は12月22日、行政機関や民間企業の業務デジタル化を促進するための適切な規制や制度の在り方を議論する「デジタル臨時行政調査会」(臨調、会長・岸田 […]
買い物弱者解消でも協力 セイノーホールディングス(HD)は12月23日、料理出前大手の出前館と業務提携したと発表した。 セイノーHDが展開している、ドローンや共同配送などを組み合わせて過疎地や中山間地 […]
国内外で事業体制強化狙う Terra Drone(テラドローン)は12月23日、オランダのグループ企業でドローンを使った点検サービスを手掛けるTerra Inspectioneering(テラインスペ […]