テクノロジー

143/258ページ

ロボットハンドの「ばら積み」「鏡面・透明素材」取り扱いを可能にする 「近接覚センサー」機能評価用サンプルの提供開始

独自センシング技術手掛けるスタートアップのThinker “指先で考えるロボットハンド”の実現に取り組むスタートアップのThinker(シンカー、大阪市)は10月24日、赤外線とAIを組み合わせた独自 […]

【現場取材・独自】「食べられる食器」に「使えば健康状態を把握できる容器」が登場、物流の姿にも影響か

東洋製罐グループが驚きの高い包装技術ポテンシャル紹介 包装技術は、未来社会で何を担い得るのか。東洋製罐グループは10月12〜14日に東京都江東区有明の東京ビッグサイトで開催された国際包装技術展で、この […]

高性能スキャン技術のスキャンディット、スマホでより速く正確な在庫数量把握が可能なソリューションの提供開始

複数商品を自動読み取り、カウント業務を最大10倍高速化可能 バーコードなどの高速・高精度読み取り技術を手掛けるスイスのスタートアップ企業Scandit(スキャンディット)は10月5日、入出荷商品や在庫 […]

西日本新聞グループとゼンリンデータコムなど、「誰でもその日から配達」実現する管理サービスを開発

スマホで順路を表示、PCシステムで状況確認可能 西日本新聞グループで紙媒体制作などを手掛ける西日本新聞プロダクツとソフトウエア開発などを展開しているシグマ・インターナショナル、ゼンリンデータコムは10 […]

東芝デジタルソリューションズ、サプライチェーンの運営効率化・強靭化支援する新サービス提供開始

サプライヤーらの間で情報発信・共有可能に 東芝デジタルソリューションズは10月19日、企業の戦略調達を後押しするソリューション「Meister SRM」の新サービスとして、サプライチェーンの運営を効率 […]

スズケングループ、セイノーHD傘下のGENieと連携し血友病治療薬の居宅配送サービスを開始

パナソニック製定温輸送ボックス活用、厳格な温度管理実現 スズケンは10月17日、傘下のケンツメディコが、KMバイオロジクス製の血友病治療薬「バイクロット配合静注用」の居宅配送サービスを開始したと発表し […]

プロロジス、スタートアップ支援で茨城・つくば市と協定締結

物流施設併設のインキュベーション施設を初開設ヘ プロロジスは10月17日、茨城県つくば市とスタートアップ企業の支援で連携すると発表した。同日、スタートアップ推進に関する連携協定を締結した。 協定締結後 […]

東海電子、アルコール検知・IT点呼・デジタコ・ドラレコ開発者向け特設サイトを開設

「オリジナルの検知システム」サポート、IT点呼や血圧測定機器などと連携も可能 アルコール検知システムの開発・販売などを手掛ける東海電子は10月13日、同社製品を使ったシステム開発会社向けの特設情報サイ […]

折り畳み電動バイクのシェアリングサービス「Shaero」、配送用小型EVの運用テスト開始

1000Lの荷室でラストワンマイルの物流に最適、23年初旬の本格開始目指す 国内唯一の折り畳み電動バイクのシェアリングサービス「Shaero(シェアロ)」を運営するシェアード・モビリティ・ネットワーク […]

« 前ページへ次ページへ »