AI自動フォークなどで積み下ろし自動化実証、物流センターのドライバー待機時間5割以上短縮
ロジスティードなど5社の共同事業、成果強調 ロジスティードは6月20日、大和ハウス工業、イオングローバルSCM、花王、豊田自動織機の4社と展開してきた、経済産業省資源エネルギー庁公募事業「AI・IoT […]
ロジスティードなど5社の共同事業、成果強調 ロジスティードは6月20日、大和ハウス工業、イオングローバルSCM、花王、豊田自動織機の4社と展開してきた、経済産業省資源エネルギー庁公募事業「AI・IoT […]
新しい働き方の拡大後押し スタートアップのatenaは6月20日、会社のポストから郵便物を回収してデジタル化・PDF化し、ウェブやSlackなどのチャットツールで確認できるようにするクラウド郵便®︎サ […]
リアルタイムで実績を収集・確認可能、問い合わせ対応などの負荷軽減見込む Hacobuは6月20日、配送案件管理サービス「MOVO Vista (ムーボ・ヴィスタ)」に、「配送プロセス可視化機能」を追加 […]
ヤンマーパワーテクノロジーや三井E&S造船と共同で研究開発、海運の脱炭素化後押し図る 上野グループの海運会社、上野トランステックは6月19日、ヤンマーパワーテクノロジー、三井E&S […]
横浜の事業所社員食堂でスタート、他拠点にも拡大へ 事務機大手の富士フイルムビジネスイノベーション(旧富士ゼロックス)は6月19日、企業や家庭で発生する廃食用油を回収して国内で環境負荷の低い持続可能な航 […]
中堅・中小企業で自動化ソリューション普及目指す EC・小売・物流業界向けに自動化ソリューションを提供するROMSは6月19日、総合物流コンサルティングを手掛けるエスアイビー(千葉県柏市)が千葉県流山市 […]
トヨフジ海運と福寿船舶向け、27年度中に完成・引き渡し予定 三菱重工業グループの三菱造船は6月18日、国内初のメタノール燃料RORO船を、トヨタ自動車系のトヨフジ海運(愛知県東海市)と福寿船舶(静岡市 […]
法令に則さない可能性ある運行チェック、アラート発出 Hacobuは6月18日、トラックの動態管理サービス「MOVO Fleet(ムーボ・フリート)」に、トラックドライバーの稼働時間を可視化・分析する機 […]
タブレット内蔵カメラのみで対応可能、業務の負荷低減と生産性向上 バーコードなどの高速・高精度読み取り技術を手掛けるスイスのスタートアップScandit(スキャンディット)は6月18日、トヨタ自動車がS […]
アルコールチェック円滑化、利用者の負担軽減&確認漏れ防ぐ 情報システム開発のエコモットは6月17日、緊急通報サービスなどを展開しているプレミア・エイド(PAD)との合弁会社プレミア・ブライトコネクト( […]
旧来の2倍以上収納可能、利用料は月額1万~2万円を想定 AIを活用した物流効率化ソリューションの開発などを手掛けるスタートアップのNice Eze(ナイスエズ、東京都港区虎ノ門)は6月17日、既存のも […]
Revo Energyなどと、プラント早期実用化目指す SGホールディングス傘下で大型家具家電の設置輸送・移転などを手掛けるSGムービングは6月17日、異業種の5社とともに、バイオディーゼル燃料製造プ […]
計5台、バンコク市内などの集配に活用 近鉄エクスプレスは6月17日、タイの現地法人KWE-Kintetsu World Express(Thailand)(KWEタイランド)が脱炭素化へ向けたCO2排 […]
配送ドライバーの負荷軽減後押し 大日本印刷(DNP)は6月14日、2017年から提供している真空断熱材を用いた「DNP多機能断熱ボックス」の重量を従来から約27%削減した軽量の新製品を開発、同日発売し […]
運搬船舶など研究 川崎汽船は6月12日、ベルギーで再生可能エネルギー製造を手掛けるTree Energy Solutions(ツリー・エナジー・ソリューションズ、TES)と、2050年の海運業界におけ […]
JR東と日本郵政連携、まず首都圏15駅でスタート JR東日本と日本郵政グループは6月12日、今年2月に締結した、社会課題解決に向けた協定に基づき、駅に配置した多機能ロッカー「マルチエキューブ」で、日本 […]