その他の記事

138/346ページ

センコーGHD、グループの事業目的に「保育施設経営」や「クリーニング・コインランドリー」「警備保障」など追加へ

6月の定時株主総会に定款変更提案 センコーグループホールディングス(GHD)は5月25日、定款のうち事業目的を一部変更すると発表した。 傘下の企業が事業活動を行う内容として、新たに「保育園、学童保育、 […]

三菱造船、舶用大型低速2ストロークエンジン向けにアンモニア燃料供給装置を納入

温室効果ガス排出削減を後押し 三菱重工業グループの三菱造船は5月24日、舶用大型低速2ストロークエンジン向けアンモニア燃料供給装置を、エンジンの製造などを手掛けるジャパンエンジンコーポレーション(兵庫 […]

JリートのGLP、スポンサー開発の「アルファリンク相模原4」など4棟を582.3億円で取得へ

6月1日付 JリートのGLP投資法人の資産運用を担うGLPジャパン・アドバイザーズは5月15日、新たに物件供給スポンサーの日本GLPが開発した物流施設4棟をポートフォリオに組み入れると発表した。 いず […]

トーヨーカネツ、WMSなど手掛ける大阪のスクラムソフトウェアを買収へ

物流領域の自動化など改善需要に対応 トーヨーカネツは5月24日、関西を地盤としてソフトウェア開発などを手掛けるスクラムソフトウェア(大阪市)を買収すると発表した。 6月2日付で全株式を取得、完全子会社 […]

【告知】タナベコンサルティング、5月25日に無料ウェビナー「組織構造変革フォーラム」開催

サノヤスHD・上田会長らゲスト登壇、事業戦略推進ポイントなど解説も タナベコンサルティングは5月25日の午後1時~3時45分、無料ウェビナー「組織構造変革フォーラム 事業戦略を推進する組織デザイン ~ […]

オープンロジ、越境ECユーザーのインボイス管理など事務作業効率化する新機能2種類リリース

DHLやフェデックスの配送も利用希望受け オープンロジは5月23日、EC事業者の物流を包括的にサポートするサービスで、新機能として「DHL・FedExのインボイスダウンロード機能」「原産国の選択機能」 […]

東洋埠頭、東証上場市場を最上位の「プライム」から中位の「スタンダード」に変更へ

10月20日付予定、現状で上場維持基準の一部を満たさず 東洋埠頭は5月15日、東京証券取引所で株式を上場する市場を現在の最上位の「プライム」から、その次の「スタンダード」に変更すると発表した。 10月 […]

Jリートのプロロジス、スポンサーが埼玉・草加で開発の14.4万㎡物流施設を514億円で取得へ

6月2日付、スズケンやヤオコー、日通が入居し稼働率100% Jリートの日本プロロジスリート投資法人の資産運用を担うプロロジス・リート・マネジメントは5月22日、物件供給スポンサーのプロロジスが開発した […]

エスライン、7月1日付で社名を「エスライングループ本社」に変更へ

グループ経営の推進・強化図る エスラインは5月22日、社名を7月1日付で「エスライングループ本社」に変更すると発表した。 グループ全体を統括する立場をより鮮明にし、グループ経営の推進・強化を図る。 6 […]

飯野海運、再生可能エネルギーや排出権取引を定款の事業目的に追加へ

コンビニやスポーツ施設の運営などは削除、6月の定時株主総会に提案 飯野海運は5月11日、定款のうち、事業の目的に関する部分を一部修正すると発表した。 新たに再生可能エネルギーや温室効果ガス排出権取引に […]

« 前ページへ次ページへ »