土木・港湾施設工事作業員の落水を迅速に検知
東洋建設とアイフォーコム・スマートエコロジー、遠隔監視サービスを共同開発 東洋建設とAI(人工知能)を使ったシステムの開発などを手掛けるアイフォーコム・スマートエコロジー(横浜市)は7月16日、土木工 […]
東洋建設とアイフォーコム・スマートエコロジー、遠隔監視サービスを共同開発 東洋建設とAI(人工知能)を使ったシステムの開発などを手掛けるアイフォーコム・スマートエコロジー(横浜市)は7月16日、土木工 […]
川崎市、店舗営業時間外でも対応 Packcity Japanは7月16日、複数の宅配事業者からの荷物を受け取ることが可能なオープン型宅配ロッカー「PUDO(プドー)」に関し、川崎市の「クリーニングWA […]
※物流関連の主要な発表など ▼KPMGコンサルティングが「グローバルCEO調査2019」の記者説明会 (了)
相鉄・JR直通線開業に合わせて機能・利便性の向上図る JR貨物は7月16日、横浜市内で予定されている相鉄・JR直通線開業に合わせて横浜羽沢駅(横浜市)が11月30日に着発線荷役(E&S)方式 […]
APT・石川取締役営業本部長が自動化・省人化の事例など紹介へ シーアールイー(CRE)は8月8日午後3時から、東京・虎ノ門の「虎ノ門ツインビルディング」西棟地下1階で、荷主企業や物流事業者を対象とした […]
※物流関連の主要な発表など(予定は変更になる可能性があります) ▼16日(火)=不動産協会定例記者会見 ▼17日(水)=KPMGコンサルティングが「グローバルCEO調査2019」の記者説明会 ▼18日 […]
日産と一元化で効率改善図る 三菱自動車は7月11日、子会社の三菱自動車ロジテクノ(MLT)が手掛けている国内の完成車輸送業務を、今年8月をめどにゼロへ委託すると発表した。 ゼロは日産自動車の同業務も手 […]
西濃運輸トラックターミナルに隣接、国際一貫物流提供 阪急阪神エクスプレスは7月11日、千葉県成田市で新たな物流拠点「成田国際ロジスティクスセンター(NGLG)」の開所式を同10日に開催したと発表した。 […]
メディカル物流拡大図る 安田倉庫は7月11日、東京・東雲に新たな倉庫拠点を開設すると発表した。 地上4階建て、延べ床面積約2万2100平方メートル。2020年6月に開設予定。 首都高湾岸線の有明IC近 […]
4カ所目、新規需要獲得図る 丸運は7月11日、中国・上海の現地法人が、同国南部の佛山市で新たな倉庫を開設したと発表した。倉庫面積は2240平方メートル。 同現法は上海や蘇州、佛山の3カ所で倉庫を運営し […]
※物流関連の主要な発表など ▼PwC Japanが「地政学リスクに対する日本企業の意識と対応」の実態調査結果に関する記者説明会 (了)
煩雑な海外配送業務を自動化、年内に100ユーザー獲得目指す 物流プラットフォームを手掛けるオープンロジ(東京・池袋)は7月11日、世界最大級のマーケットプレイス「eBay(イーベイ)」運営する米eBa […]
「自走する超大型ドーリ」などカラー作品3本 物流博物館は7月28日、昭和20~50年代の物流に関する映画の定例上映会を開催する。今回は数々の貴重な作品の中から以下の3本が登場する。 ①「アイソマックス […]
※物流関連の主要な発表など ▼UDトラックスが次世代のトラックに関するメディアセミナー開催 (了)
浅井俊之社長による物流現場の安全パトロールも実施 丸全昭和運輸は7月9日、全社規模での安全啓蒙活動として全国4地区で安全大会を開催したと発表した。「第92回全国安全週間」に当たって同社の経営理念である […]
物流事業者らの新規拠点登録受け付け シーアールイー(CRE)傘下のブレインウェーブ(大阪市)は7月10日、eコマースの出荷業務効率化をサポートするシステム「はぴロジ」に関し、倉庫の新規登録を受け付ける […]