地銀初、大型船舶購入の資金融資スキームを共同で創設
愛媛銀と山口FG、瀬戸内海エリアの海運事業者や造船会社支援狙い 愛媛銀行と山口フィナンシャルグループ(FG)は5月13日、地方銀行が共同で取り組む形としては初となる、大型船舶を購入する船主へ円滑に資金 […]
愛媛銀と山口FG、瀬戸内海エリアの海運事業者や造船会社支援狙い 愛媛銀行と山口フィナンシャルグループ(FG)は5月13日、地方銀行が共同で取り組む形としては初となる、大型船舶を購入する船主へ円滑に資金 […]
コロナで適正・合理的な情報収集困難に 日本トランスシティは5月13日、2020~22年度を対象とする新たな中期経営計画の公表を延期すると発表した。 当初は20年3月期決算の公表と併せて開示する予定だっ […]
今年6月予定 川西倉庫は5月13日に公表した2020年3月期決算説明資料の中で、横浜市の京浜支店大黒営業所で「上山倉庫」を新設する計画を明らかにした。 資料によると、20年3月期中に用地を5億円で取得 […]
新中計公表、現地企業と協業・合弁を模索 オカムラは5月12日、2020~22年度を対象とする新たな中期経営計画を公表した。 5年後の目標に向けた3年間の「行動計画」と位置付けており、「従来の短期積み上 […]
6月の定時株主総会で期間更新せず セイノーホールディングス(HD)は5月13日、買収防衛策を廃止すると発表した。 今年6月25日に開く予定の定時株主総会終了時までが有効期間となっているが、総会で期間更 […]
自社製品で培った経験・ノウハウ活用、出荷製品のピッキングも対応可能 プラスチック製品の企画・開発・製造を手掛けるサンプラスチックス(京都府精華町)は5月13日、2022年中をめどに自動物流倉庫の運営サ […]
大阪・高槻物流センターで従業員が参加 NTTロジスコは5月12日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛の影響で協力者が急減している献血に協力したと発表した。 大阪府高槻市の「高槻物流センター」で […]
厚労省が予定差し替え、10道府県も5月13日以降スタートと発表 厚生労働省はこのほど、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、国内の全世帯に向け1住所当たり布製マスク2枚を配布するとした対策の実施状況 […]
コロナ感染拡大受け ニチレイロジグループ本社は5月12日、低温物流事業の概況と今後の取り組みを説明する事業報告会を、今年は中止すると発表した。 同社は例年、5月に報告会を実施しており、当初は5月18日 […]
景気低迷やコロナが影響、今後も大幅な減少懸念 JR貨物は5月13日、新型コロナウイルスの感染拡大が鉄道貨物輸送に及ぼしている影響を公表した。 4月の輸送量はコンテナが前年同月比11・0%減の165万9 […]
共同物流を活用、在庫管理など業務効率化図る 大塚倉庫は5月11日、中堅製薬会社の丸石製薬(大阪市)と業務提携したと発表した。 同社は従来、自社の物流拠点から全国に医薬品などを配送してきた。同社が全国で […]
希望者の平均賃金30%上限に無利子で融資、生活を支援 低温物流などを展開している北王流通(東京)は5月12日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、全従業員を対象とした「コロナ緊急貸付制度」を4月に創設 […]
新中計で明示、原料・資材の調達物流や製品の消費地在庫に活用想定 遠州トラックは5月12日、2020~22年度を対象とする新たな中期経営計画を策定したと発表した。 顧客満足度と従業員満足度がそれぞれナン […]
省人化技術の効果を他拠点に展開、冷食メーカー向け3PLにも注力 ニチレイは5月12日、2020年3月期の決算説明会資料を開示した。 ニチレイロジグループ本社が展開している低温物流事業の20年度(21年 […]
混載サービスを関西でも展開へ クルーズは5月12日、傘下でECの情報システム構築などを手掛けるCROOZ EC Partners(CEP、東京)がファイズホールディングスとラストワンマイル配送に関する […]
国交・経産両省の検討会が報告書、工程表で21年度にサービス開始目標もあらためて明示 国土交通、経済産業の両省は5月12日、官民の参加者による「自動走行ビジネス検討会」(座長・鎌田実東京大大学院新領域創 […]