【新型ウイルス】東京と埼玉、神奈川の郵便局で新たに感染者計3人判明
10都府県に拡大 日本郵政は4月17日、東京と埼玉、神奈川の郵便局で新型コロナウイルスに感染している日本郵便社員が新たに確認されたと発表した。感染者が出たのは10都府県になった。 東京都葛飾区の「葛飾 […]
10都府県に拡大 日本郵政は4月17日、東京と埼玉、神奈川の郵便局で新型コロナウイルスに感染している日本郵便社員が新たに確認されたと発表した。感染者が出たのは10都府県になった。 東京都葛飾区の「葛飾 […]
国交省、緊急事態宣言の対象拡大受け特例措置 国土交通省は4月16日、政府が新型コロナウイルスの感染拡大を受け、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき発令している緊急事態宣言の対象地域を当初の7 […]
濃厚接触者15人は自宅待機指示 日本郵政は4月16日、日本郵便社員が新型コロナウイルスに感染していることが判明したため一時休業していた川崎市の「登戸郵便局」が同17日に営業再開すると発表した。 配達業 […]
新型コロナ下でも堅調に拡大、要請先の約15%に到達 ※「ホワイト物流」のウェブサイト上での発表では「924」となっていましたが、ロジビズ・オンラインが独自にウェブサイトで紹介されている企業数を集計した […]
国内3例目、5人分相当の入庫作業量を担当 日本通運は4月16日、サントリーグループが鳥取県江府町に展開している配送センターで、磁気誘導方式の自動フォークリフト(AGF)を導入したと発表した。 既にサン […]
9046平方メートル、港に近接 Jリートのユナイテッド・アーバン投資法人の資産運用を手掛けるジャパン・リート・アドバイザーズは4月16日、神戸市の物流施設「神戸遠矢浜物流センター」を同17日付で取得す […]
新規アカウント取得などが条件、通販利用増に対応 中小EC事業者らの物流業務を包括的に支援するオープンロジは4月16日、新型コロナウイルスの感染拡大で外出を控える人のインターネット通販利用が増えている現 […]
4月6日早退以降は出社せず 広島県福山市に本拠を置き、港湾運送などを手掛ける丸加海陸運輸は4月13日、本社事務所に勤める社員が新型コロナウイルスに感染していることが同11日に判明したと発表した。 同社 […]
従量課金の「RaaS」採用、センターの保管能力拡大と生産性向上を両立 日本GLPと三井物産が共同設立したロボットサービスのプラスオートメーション(+A、東京)は4月16日、富士ロジテック・ネクストが神 […]
計19・6万平方メートル、第1弾は川崎・溝ノ口の拠点 プロロジスは4月16日、物流施設を投資対象とするオープンエンド型私募ファンド「Prologis Japan Core Logistics Vent […]
Yperとストライプインターナショナルが共同で実施 宅配荷物を不在時でも自宅玄関前などで受け取ることができる置き配バッグ「OKIPPA(オキッパ)」を展開するスタートアップ企業のYper(イーパー)は […]
業務スペースやトラックは消毒済み、配送に遅れの可能性 佐川急便は4月16日、千葉県船橋市の「千葉営業所」に勤務する20代男性のセールスドライバーが同15日、新型コロナウイルスに感染していることが確認さ […]
1人目と同じく窓口担当 日本郵政は4月15日、東京・大田区の「大森郵便局」で、新たに日本郵便の社員1人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した。 同郵便局では2人目の感染確認となる。 […]
契約は1カ月から、必要な時に必要な期間だけ提供 NTTロジスコは4月15日、整形外科関連製品など各種医療機器を全国の拠点から24時間・365日体制で配送するサービスに関し、新たに申し込みから最短1週間 […]
ポータルサイト上にAWBの情報集約、輸送スペース空き状況や運賃も確認可能 日本航空(JAL)は4月15日、ルクセンブルクのチャンプ・カーゴシステムズと連携し、国内線の航空貨物輸送で初めてのペーパーレス […]
物流サービス強化狙い 西日本鉄道の国際物流事業本部は4月9日、台湾の現地法人が欧州連合(EU)の航空宇宙産業向けの品質マネジメントに関する国際的な統一規格「EN9100」の認証を3月27日付で取得した […]