三重で楽天がスーパーからドローン配送実験、5日間で138商品取り扱い
総菜や青果が人気、注文は「紙」が使用最多 東京大と三重県は3月17日、政府が開催した「空の移動革命に向けた官民協議会」で、楽天と連携して今年1月15~19日に同県内で実施したドローン(無人飛行機)によ […]
総菜や青果が人気、注文は「紙」が使用最多 東京大と三重県は3月17日、政府が開催した「空の移動革命に向けた官民協議会」で、楽天と連携して今年1月15~19日に同県内で実施したドローン(無人飛行機)によ […]
東南アジアでの事業展開や新製品開発にも注力 プラントや物流施設向けの耐火・断熱材などを手掛ける日本インシュレーション(大阪市)が3月19日、東京証券取引所の第2部に上場した。 1914年設立。燃えにく […]
クラウドAIを活用、無人フォークリフトと連携し完全無人搬送可能に ZMPは3月19日、台車型の物流支援ロボット「CarriRo(キャリロ)」に関し、自動運転向けクラウドサービス「ROBO-HI(ロボハ […]
10~15人予定、5月15日まで電話・メールで応募受付 丸和運輸機関は3月19日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で内定を取り消されるなどして今年4月の入社が困難な学生を対象に、特別枠を設けて追加採 […]
シンナーの安定供給や即納、品質管理体制強化 業務用シンナー大手の大伸化学は3月19日、埼玉を地盤とする物流企業の山崎梱包運輸(埼玉県越谷市)を買収すると発表した。今年7月1日付で株式を100%取得する […]
5000平方メートルの倉庫活用、WMSやTMSと連動 郵船ロジスティクスは3月19日、中国の現地法人が上海市臨港保税地区の倉庫で医療機器関連物流のサービスを始めたと発表した。 倉庫は約5000平方メー […]
レターズと業務提携し新サービス、起業2年以内が対象 中小EC事業者らの物流業務を包括的に支援するオープンロジは3月19日、自社で企画・製造した商品を大手の通販サイトなどを介さず消費者に直販する「ダイレ […]
前年度実績から10人増、本体は計28人 日立物流は3月19日、2020年度の新卒採用者(4月1日入社予定)がグループ全体で男性144人、女性81人の計225人と発表した。19年度実績の215人(男性1 […]
業界団体IATA事務局長が見解表明、各国政府に対応要請 主要メディアの報道によると、国際航空運送協会(IATA)のアレクサンドル・ドジュニアック事務局長は3月17日、世界の航空業界が新型コロナウイルス […]
協定締結、共同研究や人材交流を推進 三井倉庫ホールディングス(HD)と岡山大は3月18日、ライフサイエンスなどの分野で連携・協力することをうたった協定に調印したと発表した。 両者は2015年、患者の同 […]
協定締結、津波などの被害防止で連携 名港海運は3月18日、大型物流施設「西二区物流センター南1号」が立地している愛知県飛鳥村と「災害時における一時避難場所としての使用に関する協定」を締結したと発表した […]
※物流関連の主要な発表など ▼関通が東証マザーズに上場 (了)
担当子会社を売却 ニッコンホールディングス(HD)は3月18日、子会社でイスラム教の戒律に沿った「ハラル物流」事業を手掛けるN&Aハラルロジスティクス(東京)の保有する全株式を、輸入食品卸を […]
5・8万平方メートル、21年8月完成見込む 日本自動車ターミナル(JMT)は3月17日、東京・江戸川区臨海町の「葛西トラックターミナル」内で、アスクル専用(BTS型)物流施設「JMT葛西A棟」の工事を […]
全国的に回復傾向も、新型コロナの影響不透明 国土交通省が3月18日発表した2020年1月1日時点の公示地価は、住宅、商業、工業の全用途平均(1平方メートル当たり)は全国で前年実績から1・4%上昇し、5 […]
240万平方メートル、参入は欧州10カ国に拡大へ GLPは3月13日、商業・産業用不動産開発大手の豪グッドマングループから中・東欧に展開している物流施設群を取得することで合意に達したと発表した。 ポー […]