大和ハウス工業、静岡・掛川で3・9万平方メートルのマルチテナント型物流施設を開発
21年3月完成予定、市と防災協力協定も締結 大和ハウス工業は3月16日、静岡県掛川市でマルチテナント型物流施設「DPL掛川」の工事に着手したと発表した。同市内で最大規模のマルチ型施設となる見込み。総投 […]
21年3月完成予定、市と防災協力協定も締結 大和ハウス工業は3月16日、静岡県掛川市でマルチテナント型物流施設「DPL掛川」の工事に着手したと発表した。同市内で最大規模のマルチ型施設となる見込み。総投 […]
国内外の経済動揺踏まえ、ETF買い入れ目標倍増などで潤沢に資金供給図る ※会合終了を受け、本日午前配信の記事内容を差し替えました 日本銀行は3月16日、金融政策決定会合を同日正午から開催した。当初は同 […]
(橋本愛喜著、新潮新書) 社会を支える重要な役割を担っているはずなのに、いまだにネガティブなイメージを持たれがちなトラックと、ハンドルを握るドライバーたち。そんな仕事に昔就いていた、今はフリーライター […]
※物流関連の主要な発表など(予定は変更になる可能性があります) ▼17日(火)=日本郵便が東京・奥多摩でドローン(無人飛行機)を活用した宅配の実証実験 ▼18日(水)=国土交通省が2020年の公示地価 […]
船舶購入費の融資が対象、達成度合いを毎年評価し公表 三井住友信託銀行は3月13日、海運業界のCO2排出量削減を後押しするため、金融機関が進めている国際的取り組み「ポセイドン原則」に署名、アジアから初め […]
阪神高速は表示板で混雑状況案内、本四連絡道は橋梁検査にドローン活用 国土交通省は3月12日、社会資本整備審議会道路分科会の国土幹線道路部会(部会長・朝倉康夫東京工業大環境・社会理工学院教授)を持ち回り […]
計176億円 Jリートの日本ロジスティクスファンド投資法人の資産運用を手掛ける三井物産ロジスティクス・パートナーズは3月13日、ポートフォリオのうち、物流施設2件を譲渡することを決めたと発表した。 岐 […]
DHLエクスプレスなど利用、提携倉庫に荷物預けて一元管理など可能に オープンロジは3月13日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い実施されている中国から日本への入国や航空機発着の制限などの影響で、日本郵 […]
半年ぶりに空席埋まり機能正常化へ アスクルが3月13日に開催した臨時株主総会で、同社が提案した新たな独立社外取締役候補4人がいずれも当初予定通り選任された。 アスクル、独立社外取締役候補4 人を発表 […]
専用パレットに現在地把握可能なモジュール設置、紛失防止や輸送経路効率化図る AGCは3月12日、アルプスアルパインと連携してガラス輸送用パレットにIoT(モノのインターネット)を導入、物流の効率化に向 […]
四日市市の拠点活用、小ロット化など推進 三菱ケミカル物流(MCLC)と日本トランシスティは3月13日、両社が共同出資し液体化学品の荷役作業を担う「四日市ケミカルステーション」(YCS、三重県四日市市) […]
コロナ感染拡大受け、3月の当初予定から会期短縮し変更 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、3月25~27日の開催を見送っていたドローン(無人飛行機)に関する国内最大級の展示会「ジャパンドローン2020 […]
※物流関連の主要な発表など ▼野村不動産が新たな物流施設「Landport厚木愛川町」(神奈川県愛川町)の完成記念式典を開催 ▼アスクルが新たな独立社外取締役候補4人の選任に関する臨時株主総会を開催 […]
1カ月で54増加も卸・小売業はわずか1社のみ ※3月12日配信の記事は、ホワイト物流のウエブサイトでの発表に基づいて総数を「866」といたしましたが、ロジビズ・オンラインが確認した結果、「提出企業一覧 […]
国内3拠点目、イスラム教徒多い東南アジア向け物流の中継拠点としても活用へ 日本通運は3月12日、大阪市の大阪国際輸送支店・中央国際事業所内に設けた専用エリアが、日本ハラール協会から倉庫のオペレーション […]
約150種類の商品を実店舗から配送、PayPayなどで受け取り時に決済 ヤフーとイオン九州、ソフトバンクは3月12日、インターネット通販で自転車を使い、注文から最短30分で商品を届けるサービス「Pay […]