澁澤倉庫、ECフルフィルメント事業にプラスオートメーションのロボティクス自動倉庫を国内初導入
多品種・小ロットの物流強化 澁澤倉庫とプラスオートメーションは10月29日、澁澤倉庫が千葉県松戸市に構えている「松戸営業所第三倉庫」で、プラスオートメーションが展開しているロボティクス自動倉庫「Air […]
多品種・小ロットの物流強化 澁澤倉庫とプラスオートメーションは10月29日、澁澤倉庫が千葉県松戸市に構えている「松戸営業所第三倉庫」で、プラスオートメーションが展開しているロボティクス自動倉庫「Air […]
ジップラインのハーネスなど、重量物輸送の負荷軽減図る ZMPは10月29日、長崎市内で10月14日に開業した、ジャパネットグループが運営するサッカースタジアム・アリーナ・ホテル・商業施設・オフィスから […]
環境省の事業に採択、年間CO2排出6割削減目指す KDDIとKDDIスマートドローン、ローソン、一般社団法人ちちぶ結いまち、埼玉県秩父市の5者は10月29日、環境省の「令和6年度運輸部門の脱炭素化に向 […]
生産・在庫・販売の情報を共有、関連コスト低減など想定 Hacobuは10月29日、新たに輸送量の平準化を支援する生産・販売・在庫管理サービス「MOVO PSI」の提供を11月1日に始めると発表した。 […]
今年7月竣工、9.56万㎡ ジーエルアール(GLR)インベストメントは11月20、21日の両日、大阪府和泉市で同社がアセットマネジメント業務を担っている物流施設「G SQUARE 和泉」の内覧会を開催 […]
本線料金所の早期撤廃も 首都圏の1都3県と政令指定都市5市の9自治体首長らが参加している「9都県市首脳会議」は10月28日、千葉市内で会合を開き、「円滑な物流の確保などに資する高速道路網の有効活用の推 […]
「2024年問題」対応、衣料品など取り扱い センコーとイオン北海道、イオングローバルSCM、栗林商船は10月28日、イオン釧路店(北海道釧路町)に納品する衣料品、くらしの品(住居余暇商品、ヘルス&ビュ […]
JALのプロジェクトに参加、航空機の脱炭素化推進 日本航空(JAL)は10月28日、イオンマーケットが運営している高級スーパー「ピーコックストア」の全店舗で、家庭から出る廃食油の回収ボックスを順次設置 […]
国交省が省令案公表、担当者選任は取扱量100万t以上の事業者に ※2024.11.12本文一部修正 国土交通省は10月28日、今年の通常国会で可決、成立した改正貨物自動車運送事業法で元請けの物流事業者 […]
航空需要増加見込み、業務の省力化図る プロドローンは10月28日、成田国際空港株式会社(NAA)の協力を得て、9月25日に、ドローンの飛行を禁じている「小型無人機等飛行禁止法」の対象空港で初めて、国か […]
システム定着早期化、グローバル展開目指す 各種システムの利用方法を分かりやすく解説し、企業などへの早期定着を支援するデジタルアダプションプラットフォーム(DAP)「テックタッチ」を手掛けるテックタッチ […]
バース管理システムと連携可能、荷待ち・荷役の時間把握可能に アイリスオーヤマは10月28日、「2024年問題」に対応するため、物流センターやトラックターミナルの積み下ろしスペースを管理するバース管理シ […]
NECが豊田自動織機向けにシステム開発、積載率向上に効果見込む NECは10月28日、豊田自動織機向けに、量子コンピューティング技術を活用したフォークリフト出荷時の荷積みと配送先の組み合わせ(配車)を […]
4隻目、韓国のハンファオーシャン建造 商船三井は10月25日、三井物産向けの新造LNG(液化天然ガス)船命名式を同日、韓国の造船大手Hanwha Ocean(ハンファオーシャン)のコジェ造船所で開催し […]
3棟開発プロジェクトの2棟目、大手物流企業が全体借り決定 シーアールイー(CRE)は10月25日、埼玉県ふじみ野市で新たな物流施設「ロジスクエアふじみ野B」が竣工したと発表した。同一エリアでA、B、C […]
2機種の機体投入、30haを調査 自社開発の産業用ドローンとクラウドサービスを通じてさまざまなソリューションを提供するエアロセンスは10月25日、今年の9月26、27日の両日、石川県輪島市でドローンを […]