オカムラ食品工業、マレーシア・クアラルンプール近郊に冷凍・冷蔵対応の物流倉庫開設
日本食需要の拡大踏まえ、「ハラル」対応も オカムラ食品工業は1月25日、マレーシア子会社Xenka Trading (M)がマレーシアのクアラルンプール近郊に物流倉庫を新設したと発表した。 新倉庫は地 […]
日本食需要の拡大踏まえ、「ハラル」対応も オカムラ食品工業は1月25日、マレーシア子会社Xenka Trading (M)がマレーシアのクアラルンプール近郊に物流倉庫を新設したと発表した。 新倉庫は地 […]
首都圏~関西圏の中継拠点にも、25年6月竣工見込む ラサール不動産投資顧問とNIPPOは1月24日、名古屋市でマルチテナント型物流施設「(仮称)岩塚物流施設」の開発に着手したと発表した。地鎮祭を同日、 […]
関係強化狙い アクセンチュアとMujinは1月25日、製造・物流領域の業務自動化やデータ活用を後押しする合弁会社「Accenture Alpha Automation」(アクセンチュア アルファ オー […]
既存のアルコール検知器利用可能に、オドメーターで走行距離自動算出も ユビテックは1月24日、白ナンバー事業者の安全運転管理を包括的にサポートするクラウド型サービス「D-Drive」を1月にアップデート […]
書籍や雑誌、DVDなど想定、日本郵便の配送網活用 ヤマト運輸は1月24日、法人向けに書籍や雑誌、DVDなどを発送できる新たな投函サービス「クロネコゆうメール」を2月1日に全国で発売すると発表した。 昨 […]
混載輸送「シェア便」展開、2024年問題控え中継輸送にも注力 トラック貨物運送など総合ロジスティクス事業を手掛けるアイエヌホールディングス(HD、登記上の本社は福岡県吉富町)が1月30日、東京証券取引 […]
一時、上下線で発生 中日本高速道路(NEXCO中日本)によると、1月24日午後から名神高速道路の関ケ原IC付近の上下線で発生した車両の滞留は、1月25日午前4時時点で、いずれも解消した。 1月24日午 […]
石川と新潟、災害前状況まで復旧見込み PALTACは1月24日、能登半島地震で被災し保管商品の荷崩れなどが発生、一時的に出荷をストップしていた石川県と新潟県の大型物流センター2カ所が順次業務を再開して […]
物流工程も加味した新技術のラボを東京・調布に開設 NTT東日本は1月24日、地域の企業や自治体などが自らの敷地内で柔軟に高速大容量通信の環境を構築・保有できるマネージドローカル5Gサービス「ギガらく5 […]
生活概要や現地文化のオリエンテーション実施、不動産会社紹介や銀行口座開設などもカバー NIPPON EXPRESSホールディングスは1月24日、米国の現地法人NXアメリカが、海外赴任に関わる業務をワン […]
生産性向上と人手不足解消を並行してサポート 物流施設の自動化技術開発などを手掛けるスタートアップのROMSは1月24日、総合人材サービスを提供するキャムコムグループで倉庫運営や物流向け作業請負・派遣な […]
清涼飲料の国内工場・倉庫全拠点で運用開始 日立製作所は1月24日、サントリー食品インターナショナルグループと連携し、工場への原材料入荷から製造、物流、倉庫保管までの情報を一元管理することが可能なチェー […]
セキュアかつ高性能な機体ニーズに対応、現地の8社を代理店に選定 ACSLは1月24日、米子会社が米国で小型空撮ドローンSOTEN(蒼天)の価格と販売代理店を決めたと発表した。 (いずれもACSL提供) […]
取り扱い数量増に対応、栃木の拠点で今春導入へ ラピュタロボティクスは1月24日、昨年8月に発売した自動倉庫「ラピュタASRS」を、新たにプラモデルやフィギュアの輸出を手掛けるホビーリンク・ジャパン(栃 […]
上下線とも、ドライバーに飲料水と携帯トイレ配布開始 中日本高速道路(NEXCO中日本)と西日本高速道路(NEXCO西日本)によると、1月24日午後2時現在、名神高速道路の一部区間で、大雪による車両の滞 […]
「マルチパーパス型」物流施設エリア内に開発 プロロジスは1月24日、茨城県古河市で化粧品やアルコール類など危険品の保管に適したHAZMAT倉庫8棟で構成する物流施設「プロロジスパーク古河6」の起工式を […]