Azoopの運送業務支援サービス「トラッカーズマネージャー」、契約車両1万台・登録ドライバー1万人突破
「2024年問題」踏まえ、経営効率化をより強力にサポート Azoop(アズープ)は10月5日、運送業務支援サービス「トラッカーズマネージャー」に関し、9月末時点で契約車両台数が1万台、登録ドライバー数 […]
「2024年問題」踏まえ、経営効率化をより強力にサポート Azoop(アズープ)は10月5日、運送業務支援サービス「トラッカーズマネージャー」に関し、9月末時点で契約車両台数が1万台、登録ドライバー数 […]
26年頃の量産目指す 車体・特装車架装メーカーのトノックスは10月5日、超小型EV(電気自動車)技術研究組合(METAx)と、バイクと自動車の中間に位置する超小型EV「マイクロ・ユーテリティ・ビークル […]
CREの物流施設利用、「2024年問題」受け中継輸送ニーズにも対応 SGホールディングスグループで3PL事業などを手掛ける佐川グローバルロジスティクス(SGL)は10月5日、新たに愛知県一宮市で拠点「 […]
1.1万㎡、空港に至近で航空貨物配送拠点の需要も見込む 小田急不動産は10月5日、福岡県糟屋郡志免町で、自社開発としては4棟目となる物流施設「小田急不動産ロジスティクスセンター福岡志免」が9月30日に […]
バイオ原料の大規模な確保など目指す 出光興産とマレーシア国営の石油大手Petroliam Nasional(ペトロナス)は10月5日、環境負荷の低い持続可能な航空燃料「SAF(Sustainable […]
千葉・八千代の物流施設内に専用区画設置、AMR100台導入 プロロジスは10月5日、EC物流業務代行を手掛けるSTOCKCREW(ストッククルー)と小規模EC事業者の物流支援へ業務提携したと発表した。 […]
900世帯分の4MW、「バーチャルPPA」の手法活用 プロロジスとサッポロホールディングス傘下のサッポロ不動産開発は10月5日、再生可能エネルギーで生み出した電力そのものと、その電力が持つ温室効果ガス […]
東京都心から30km圏内 大和ハウス工業は10月5日、横浜市都筑区で新たなマルチテナント型物流施設「DPL新横浜Ⅲ」が竣工したと発表した。 同社は現地で同一エリア内で3棟のマルチテナント型物流施設を集 […]
倉庫2棟などで構成、24年9月営業開始見込む 東海運は9月28日、福岡県朝倉市に危険物の取り扱いを中心とした、物流などのさまざまな機能を持つ拠点「マルチワークステーション」を建設すると発表した。 大分 […]
脱炭素貢献図る 商船三井は10月4日、フランスの再生可能エネルギー大手EDF Renewables(リニューアブルズ)と洋上風力発電事業、再生可能エネルギーで電気分解して生み出したグリーン水素関連事業 […]
「2024年問題」に対応、庫内業務を効率化 大王製紙は10月4日、「2024年問題」対応の一環として、大王グループの物流を担うダイオーロジスティクス(愛媛県四国中央市)が運営する工場併設物流センター「 […]
本社機能も移転、保管・出荷能力を3倍以上に拡大計画 歯愛メディカルは10月2日、石川県能美市で建設を進めていた「新本社ロジスティクスセンター」が同日竣工したと発表した。併せて、本社機能を同センターに移 […]
緑色で優しさ、ハイライトで明るい未来への光をそれぞれ表現 アサヒロジスティクスは10月4日、サステナビリティの取り組みを広く周知し、食品の物流を通して「笑顔が溢れる幸せの食卓」を守り続ける活動を推進す […]
15.8万㎡、25年3月竣工予定 日本GLPは10月4日、千葉県八千代市で延床面積が約15万8000㎡の物流施設「GLP八千代Ⅴ」を開発すると発表した。ダイワコーポレーションが1棟借りすることが確定し […]
東北地方全域への配送拠点として対応可能、24年10月竣工予定 大和ハウス工業は10月4日、福島県伊達市の「伊達市新工業団地(保原工業団地)」内でマルチテナント型物流施設「DPL福島伊達」を開発すると発 […]
物流センター開発やM&Aなどで投資かさみ財務圧迫 帝国データバンクが10月4日明らかにしたところによると、石川県の貨物運送事業者アペックス(金沢市)が10月3日、東京地方裁判所に民事再生法の […]