- 2023.06.24 18:28:04
- M&A/事業買収/経営統合, プレスリリースなど,
政府系の産業革新投資機構が半導体素材大手JSRを買収へ、サプライチェーン強靭化急ぐ
年内にもTOB、最大1兆円規模の見通し 政府系投資ファンドの産業革新投資機構(JIC)が、東京証券取引所プライム市場上場で半導体素材大手のJSRを買収する方向で最終調整に入ったことが分かった。 政府は […]
年内にもTOB、最大1兆円規模の見通し 政府系投資ファンドの産業革新投資機構(JIC)が、東京証券取引所プライム市場上場で半導体素材大手のJSRを買収する方向で最終調整に入ったことが分かった。 政府は […]
午後1時すぎに復旧 首都圏の鉄道、バス会社で構成するPASMO(パスモ)協議会によると、6月24日午前零時半ごろ、「モバイルPASMO(パスモ)」で残額履歴の確認や払い戻しなどができなくなる障害が発生 […]
自動券売機や「みどりの窓口」のクレジットカード利用も、午後1時ごろ全て復旧 JR東日本は6月24日、大規模なシステム障害が同日午前零時半すぎから生じていると発表した。サーバーの電源トラブルが原因。障害 […]
環境負荷低い次世代燃料の共同研究など推進 商船三井は6月23日、米石油大手シェブロンのシンガポール法人Chevron Singapore(シェブロンシンガポール)とエネルギー・輸送業界の脱炭素に向け、 […]
自動券売機や「みどりの窓口」のクレジットカード利用も JR東日本は6月24日、大規模なシステム障害が同日午前零時半すぎから生じていると発表した。サーバーの電源トラブルが原因で、復旧のめどは同日午前9時 […]
売り上げの一部は寄付、会員40万人超え フードロスを防ぐため、売れ残って賞味期限が迫っている食料品などを専門に取り扱うECサイト「Kuradashi(クラダシ)」を運営しているクラダシ(東京都品川区大 […]
「空飛ぶクルマ」向けも手掛ける 航空機部品の製造を手掛けるAeroEdge(エアロエッジ、栃木県足利市)が7月4日、東京証券取引所グロース市場に上場する。 2015年、歯車製造の菊池歯車(同)から分社 […]
JR貨物と日本パレットプール JR貨物と日本パレットプール(NPP)は6月23日、貨物駅構内などに設置するパレットデポで、パレットのレンタル・返却ができるレンタルパレットサービス「駅パレ」を開始すると […]
対面とオンラインの両方対応 ダイワコーポレーションは6月23日、2025年卒業予定の大学生らを対象としたオープン・カンパニー「物流業界まるわかり!業界研究2023」を7~10月に開催すると発表した。 […]
店舗開店前も解消へ 日本百貨店協会は6月23日、トラックドライバーの長時間労働規制強化に伴い物流現場の混乱が懸念されている「2024年問題」への対応として、納品リードタイムの緩和などを進めていると発表 […]
Famiee発行、働きやすい環境の整備図る Fami イー・ロジットは6月23日、一般社団法人Famiee(ファミー、東京都千代田区)が発行する同性カップル向け「パートナーシップ証明書」を、6月20日 […]
製造工場から出る廃材を活用、27年度の社会実装目指す 凸版印刷と三菱ケミカルグループ、共栄社化学の3社は6月22日、包装材料の製造工場から出る廃プラスチックを原料として使い、同じ種類の製品に作り替える […]
荷物単位での配送ステータス管理など可能に、ドライバーへの電話確認不要 パナソニックコネクトは6月23日、定温物流大手の福岡運輸が、パナソニックコネクトの「配送見える化ソリューション」と頑丈ハンドヘルド […]
国交省調査、一段の対策不可欠に 国土交通省は6月23日、今年4月時点の宅配大手3社の宅配便再配達率が11.4%になったと発表した。 前年同月(11.7%)と比べて0.3ポイント、前回調査の昨年10月時 […]
脱炭素ソリューションへ重点投資 日本郵船は6月23日、企業の温室効果ガス排出削減に向けた長期的な移行(トランジション)戦略に則ったプロジェクトへの投資に使途を絞ったトランジションボンド(第45回無担保 […]
1株当たり1円で200万円調達支援を想定 福山通運は6月23日、定時株主総会への提出を予定していた議案のうち、公益財団法人小丸交通財団の社会貢献活動支援を目的とした第三者割当による自己株式処分の件に関 […]