国交事務次官に旧建設系の和田審議官が就任へ
7月4日付 国土交通省は6月27日、藤井直樹事務次官(62)が退任し、後任に和田信貴国土交通審議官(59)が就く人事を発表した。7月4日付。 和田氏は旧建設省出身。社会資本整備や防災、国土強靭化などに […]
7月4日付 国土交通省は6月27日、藤井直樹事務次官(62)が退任し、後任に和田信貴国土交通審議官(59)が就く人事を発表した。7月4日付。 和田氏は旧建設省出身。社会資本整備や防災、国土強靭化などに […]
再開発の一環、25年春竣工見込む 日本自動車ターミナルは6月27日、東京都板橋区高島平の「板橋トラックターミナル」全体再開発の第1弾として建設した二層式バース専用施設「JMT板橋新1・2・5・6号棟( […]
最適配送計画作成など提供 豊田通商は6月27日、中南米でラストワンマイル物流の業務デジタル化支援システムを展開しているアルゼンチンのMOOVA(ムーバ)が実施した総額500万ドル(約7億円)の資金調達 […]
再生可能エネルギーの開発も促進 三菱商事は6月22日、子会社のオランダ総合エネルギー事業会社Eneco(エネコ)とともに、再生可能エネルギー由来の電力で製造する「グリーン水素」の製造・販売を欧州で拡大 […]
脱炭素新船への代替円滑化を期待 国土交通省は6月28日、船舶の適正なリサイクルを促進する「2009年の船舶の安全かつ環境上適正な再資源化のための香港国際条約」(シップ・リサイクル条約)が2025年6月 […]
155項目カバー、作成負荷軽減狙う マニュアル作成・共有システム「Teachme Biz(ティーチミー・ビズ)」を手掛けるスタディストと大和ハウス工業、同社グループのフレームワークス、大和ハウスプロパ […]
腰の負担を35%軽減見込む 医療・スポーツ用サポーターやリハビリ関連製品などを手掛ける日本シグマックスと東京理科大学発ベンチャーのイノフィスは6月27日、新たなタイプのアシストスーツ「マッスルスーツS […]
都心の集配へ投入 DHLジャパンは6月27日、脱炭素化に向けたCO2排出量削減の取り組みとして、2023年中にEV(電気自動車)トラックを19台増やすと発表した。 構成は日野自動車製の小型商用EVトラ […]
青果の産地~消費地の配送網拡大、ネットスーパーなどの連携も視野 ハコベルは6月27日、青果物の配送を手掛けるやさいバス(静岡県牧之原市)が運営する地域の生産者と購買者をつなぐ生鮮共同配送システムと業務 […]
初の海外展開、海洋環境保護への貢献目指す 伊藤忠商事とスカパーJSATは6月19日、カタール環境省(MECC)に対し、SAR(合成開口レーダー)衛星画像を活用した海上オイル漏れ検知サービスの提供を開始 […]
マサチューセッツ工科大学発、プラグインハイブリッドなどにも対応 シナネンホールディングス(HD)は6月26日、EV(電気自動車)のワイヤレス充電システムの生産・販売を展開する米WiTricity(ワイ […]
新たな物流ソリューションの提案図る イオンモール カンボジア ロジプラスは6月26日、新たに取り組む物流事業の拠点となる「イオンモールカンボジア シハヌークビルFTZロジスティクスセンター」の第1期倉 […]
7月1日付、協創活動を明確に表現狙い ロジスティードは6月26日、近鉄エクスプレス(KWE)との合弁会社で、グループ会社のプロジェクトカーゴ ジャパン(PCJ)の社名を7月1日付で「ロジスティードKW […]
港経由の輸送サービスなど拡充図る 三井倉庫は6月26日、欧州現地法人のPST CLC Mitsui-Soko a.s.が、オランダのロッテルダムに支店を開設し、 7月1日に営業を開始すると発表した。 […]
原子力施設の通常時・緊急時の点検に即応、リアルタイム3Dで放射線量と漏洩位置を把握 ブルーイノベーションは6月26日、飛行経路中の放射線の検知・計測と漏洩位置の特定ができるLiDAR搭載屋内用球体ドロ […]
東京海上日動が提供、パイロット向けサービス会員対象 ブルーイノベーションは6月26日、東京海上日動火災保険が提供する、事業者・個人ともに加入することが可能で、国内販売される全メーカーのドローンを対象と […]