イー・ロジット、中国のロボットメーカーIPLUSMOBOTと業務提携
AMR導入、自動倉庫と組み合わせ作業効率向上図る イー・ロジットは1月17日、中国の産業用ロボットメーカー、杭州迦智科技有限公司(IPLUSMOBOT、アイプラスモボット)と業務提携契約を締結すると発 […]
AMR導入、自動倉庫と組み合わせ作業効率向上図る イー・ロジットは1月17日、中国の産業用ロボットメーカー、杭州迦智科技有限公司(IPLUSMOBOT、アイプラスモボット)と業務提携契約を締結すると発 […]
より日本の現場に最適な自動化・省人化ソリューション提供目指す 中国の海柔創新(HAI ROBOTICS、ハイロボティクス)系のHAI ROBOTICS JAPAN(HRJ)は1月10日、物流業界向け情 […]
現場止めず大幅にレイアウト改善、生産性向上実現と強調 プラスオートメーションは12月22日、センコーに納入した仕分け支援ロボット「t-sort」の活用事例を紹介した。 センコーの「印西第2ロジスティク […]
現地メーカーのシステム導入、安全性向上など期待 郵船ロジスティクスは12月22日、米国法人Yusen Logistics(Americas)が現地のPickle Robot Company(ピックル・ […]
物流現場への導入容易に ラピュタロボティクスは12月26日、SBI新生銀行グループの昭和リースとの協働型ピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR」に関する製品運用契約を締結したと発表した。 両 […]
千葉市などが実験公開、都市部で早期の実用化目指す ドローン関連サービスを手掛けるダイヤサービス(千葉市)と千葉市、SBS即配サポートなどは12月20日、千葉市の幕張エリアで、ドローンと地上を走行する配 […]
毎時最大400行オーダー対応可能なフルパフォーマンスを体験可能に フランスの新興ロボットメーカーExotec(エグゾテック)の日本法人Exotec Nihon(エグゾテック二ホン)は12月20日、東京 […]
大規模物流倉庫で劇的な生産性向上図る、25年度中の実用化目指す シャープは12月19日、東北大学と共同で、量子コンピューティング技術一種、量子アニーリングを応用した自動搬送ロボットの多台数同時制御に関 […]
12月から1年間、米企業と連携し開発目指す SGホールディングス(HD)と佐川急便、住友商事、米国のユニコーン企業でAIロボティクスソフトウェアの開発などを手掛けるDexterity(デクステリティ) […]
保管効率2倍でロングテール品拡充、生産性は3.8倍アップ見込む アスクルは12月15日、大阪府吹田市の自社物流拠点「ASKUL Value Center関西(AVC関西)」に12月21日、ギークプラス […]
実証で生産性42%向上、「2024年問題」への対応を加速 キリンホールディングス(HD)は12月8日、キリンビバレッジとキリングループロジスティクス、三菱ロジスネクストが、飲料出荷拠点へ三菱重工グルー […]
作業者数50%、車両待機時間は85%削減 プラスオートメーションは12月8日、ハコモノ搬送向けAGV(無人搬送ロボット)「t-Sort cb30」を、EC商品の仕分けと配送サービスを提供するGBtec […]
清水建設と連携、業務効率化を促進 サービスロボット開発を手掛けるテムザック(京都市)は12月7日、病院向けの「自動搬送ロボット」を新たに開発したと発表した。 社会医療法人誠光会の淡海医療センター(滋賀 […]
千葉で12月20日展開へ 調剤薬局大手の日本調剤は12月7日、国土交通省の補助事業「無人航空機等を活用したラストワンマイル配送実証事業」の一環として、ドローン事業を手掛けるダイヤサービス(千葉市花見川 […]
昇降機と連携、異なるフロア間でピッキング可能 中国系ロボットメーカーのギークプラスは12月7日、エア・ウォーターグループで精密ゴムパッキンや工業プラスチック製品などを手掛けるエア・ウォーター・マッハ( […]
累計で232億円到達、新製品投入や欧米事業拡大も Mujinは12月6日、シリーズC(経営安定期)エクステンションラウンドで、日本郵政グループのベンチャーキャピタル、日本郵政キャピタルなど2社から、第 […]