GROUND、ネットスーパー出荷拠点兼ねるカスミの新業態店舗にピッキング支援自律型協働ロボットを追加納入
計2店舗、店舗受け取りサービス拡大にも貢献目指す GROUNDは2月16日、ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスグループ(U.S.M.H)傘下のカスミが運営する新業態店舗「BLΛNDE( […]
計2店舗、店舗受け取りサービス拡大にも貢献目指す GROUNDは2月16日、ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスグループ(U.S.M.H)傘下のカスミが運営する新業態店舗「BLΛNDE( […]
開発を加速し機能高度化、国内トップシェア目指す 純国産自律搬送ロボットメーカーの匠(福岡市)は2月14日、機械製造などを手掛けるFIG(大分市)を引き受け先とする第三者割当増資を実施、資本・業務提携し […]
早期の社会実装後押し 川崎重工業とKDDI、損害保険ジャパン、小田急電鉄、ホテル小田急 (ハイアット リージェンシー 東京)、ティアフォー、一般財団法人公園財団は2月9日、東京・西新宿から1月22日~ […]
東電パワーグリッドなど、将来の市場見込む NH研究所、東京電力パワーグリッド、アビダルマは2月9日、自動追従パレットサービス「Furiuri」を活用し、都市部で移動サービスを行えるかどうかを検証するた […]
取扱量の拡大や季節波動への対応を後押し ギークプラスとクルーズは2月7日、クルーズ子会社でECのシステムやサイト構築、物流業務などの支援を手掛けるするCROOZ EC Partners(東京都渋谷区恵 […]
搬送作業の省人化可能に ZMPは2月9日、物流支援ロボット「CarriRo(キャリロ)」の新しいオプション機能「フルオート牽引アタッチメント」の出荷を3月に開始すると発表した。 同機能を活用すればかご […]
ENEOSHDとZMP、エニキャリの実証実験、利用者から「雨天時でも頼みやすい」の声 関連記事:国内初、遠隔監視による複数事業者参加型でロボット宅配実験へ ENEOSホールディングス(HD)とZMP、 […]
ドローンなども連携可能、JR東の総合車両センターでトライアル トッパン・フォームズとブルーイノベーションは2月7日、AGV(無人搬送ロボット)を使った自動巡回点検ソリューションの共同提供を開始したと発 […]
天井のカメラで現場の様子を確認、今春めどに提供開始目指す NECは2月2~3日に東京都江東区有明の東京ビッグサイトで開催された「ロジスティクスソリューションフェア」に、新たな協調搬送ロボットを出展した […]
80社が出展、自動化・省人化の技術など発表 物流に関する先端技術などを紹介する大型展示会「ロジスティクスソリューションフェア2022」(主催・日本ロジスティクスシステム協会=JILS)が2月1日、東京 […]
小売業初、商品ピッキング支援 GROUNDは1月28日、ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス傘下で食品スーパーを運営するカスミが、GROUNDの自律型協働ロボット「PEER(ピア)」を採 […]
複数のロボット運行管理やモニタリングが一元的に可能 物流ロボットのサブスクリプションサービス「RaaS」(Robotics as a Service)を展開するプラスオートメーションとZMPは1月27 […]
知能化技術を採用、搬送中の転倒防ぐため集品コンテナへ「寝かせ配置」も Mujinは1月27日、ファンケルが大阪府門真市に開設した物流拠点「ファンケル関西物流センター」で、Mujinの技術を活用し、パレ […]
23年度の実用化目指す NECは1月27日、ロボットによる倉庫内の搬送作業を、高い安全性を維持しながら従来比で効率を2倍向上させる制御技術を開発したと発表した。 制御技術を駆使するとロボット専用エリア […]
取扱量増加に対応、業務デジタル化図る フェデックスエクスプレスは1月26日、物流ロボットを手掛ける中国のDorabotと連携し、AIを搭載したインテリジェント仕分けロボット「DoraSorter」を中 […]
ZMPとENEOSHD、エニキャリが東京の下町エリアで実施、22年度以降のサービス開始目指す ZMPは1月26日、ENEOSホールディングス、エニキャリと共同で、東京都中央区佃・月島・勝どきエリアで2 […]