動向/展望

103/382ページ

【爽快連載!】「今そこにある危機」を読み解く 国際ジャーナリスト・ビニシウス氏

第17回:激化する米中貿易摩擦、東南アジア諸国はどう接しているのか 国際政治学に詳しく地政学リスクの動向を細かくウォッチしているジャーナリストのビニシウス氏に、「今そこにある危機」を読み解いていただく […]

コスモ石油が日本初、サービスステーションで環境負荷低い航空燃料SAF向け廃食用油回収の実証開始

一般家庭から持ち込み、原料確保図る コスモ石油は6月24日、東京都や日揮ホールディングス(HD)、レボインターナショナルと連携して2050 年までに世界のCO2排出実質ゼロに貢献する「ゼロエミッション […]

サイバー攻撃でシステム機能停止のKADOKAWA、物流は既刊書籍出荷部数が平常時の3分の1にとどまる

経理機能は7月初旬に復旧のめど KADOKAWAは6月27日、子会社のドワンゴが展開している動画共有サービス「ニコニコ動画」などのシステムがサイバー攻撃を受けてダウンしているのを受け、被害拡大とデータ […]

日本郵政グループ、3つのコア事業象徴する「チッチチ」を共通アイコンに設定

中計実現へコミュニケーション活動強化 日本郵政は6月26日、グループの中期経営計画「JP ビジョン2025+」の実現を、広報・宣伝活動の領域から後押しするとともに、日本郵政グループおよび郵便局への期待 […]

イー・ロジット、千葉・習志野のフルフィルメント拠点を10月末で閉鎖へ

固定費削減し早期の業績回復図る イー・ロジットは6月26日、千葉県習志野市でEC物流を請け負う拠点「習志野フルフィルメントセンター」(FC)を今年10月末で閉鎖すると発表した。 同社は2024年3月期 […]

Uber Eats Japanの配達パートナー、「まいばすけっと」で注文商品のピック作業や袋詰めなども担う新サービス開始

まず都心など20カ所で対応、24年中に1000店舗まで拡大目指す Uber Eats Japanとイオン、同社グループで小型スーパーを展開しているまいばすけっとの3社は6月26日、新機能「ピック・パッ […]

« 前ページへ次ページへ »