【Shippio「国際物流DXサミット」詳報4】物流のカーボンニュートラル、経済合理性踏まえた「ファイナンシャルに持続可能」が重要
ONE・塩見氏、パワーエックス・伊藤氏、ゼロボード・渡慶次氏が持論展開 Shippioは3月2~3日、オンラインで大規模なカンファレンス「Logistics DX SUMMIT2023」を開催した。 […]
ONE・塩見氏、パワーエックス・伊藤氏、ゼロボード・渡慶次氏が持論展開 Shippioは3月2~3日、オンラインで大規模なカンファレンス「Logistics DX SUMMIT2023」を開催した。 […]
ワンストップ化可能、入力項目削減など期待 国土交通省は3月13日、民間事業者間の物流に関する手続きを電子化する「サイバーポート(港湾物流)」(Cyber Port)と、通関手続きなどをオンラインで処理 […]
米デカルト・データマイン調査、上位10カ国・地域も29%のマイナス 米調査機関デカルト・データマインが3月13日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果(3月10日時点)によると、2月のアジア主要10カ […]
地銀との連携強化、地方の小売業DX支援にも注力 インターネットスーパー立ち上げ支援を手掛ける10X(テンエックス)は3月13日、事業拡大の加速を目指し、メガバンクや地方銀行、ベンチャーデットファンドな […]
東京海上日動が新サービス、各現場に合った改善策提案も 東京海上日動火災保険は、経営層と管理者層、作業者層の各層で安全意識に着目したアンケートを実施、企業の組織風土を分析するサービスを開発した。 同社は […]
日本郵船が新中計公表、LNG・アンモニア船導入に注力 日本郵船は3月10日、2023~26年度の4年間を対象とする新たな中期経営計画「“Sail Green, Drive Transformation […]
2018年にCCC買収で上場廃止、サービス多様化に注力 東京証券取引所は3月10日、カメラ専門店「カメラのキタムラ」の運営などを手掛けるキタムラ・ホールディングス(HD、東京都新宿区西新宿)のプライム […]
他は休止、速達やゆうパックなどは通常通り 日本郵便は3月10日、2023年度の祝日や振替休日、土・日曜日の郵便物・荷物配達の予定を公表した。 配達があるのは、5月5日のこどもの日、12月30日、1月1 […]
起業拡大に期待、大企業との連携の必要性も指摘 Shippioは3月2~3日、オンラインで大規模なカンファレンス「Logistics DX SUMMIT2023」を開催した。 国際物流とDXをメーンテー […]
インドネシアのプロジェクトで創出の排出枠活用し相殺 商船三井と神戸製鋼所は3月9日、オーストラリアから日本への鉄鉱石海上輸送で使用した燃料のCO2排出分を、インドネシアのRimba Raya Biod […]
アレルギーや糖質カットにも対応する「美味しさ追求型カスタマイズサービス」を評価 有機野菜などのインターネット販売を手掛けるオイシックス・ラ・大地は3月9日、投資子会社のFuture Food Fund […]
マニュアル制定、グローバル最高品質責任者も指名 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は3月9日、医薬品物流の品質体制をグローバルで強化すると発表した。 品質の基準をグローバルで統一 […]
270超の店舗展開、多様な商品取り扱い 東京証券取引所は3月8日、九州を地盤に小売や物流など多様な事業をグループで全国展開しているトライアルホールディングス(福岡市)のグロース市場上場を承認した。上場 […]
開発事業化が目標 東京証券取引所は3月8日、月への物資輸送などを目指しているベンチャーのispace(アイスペース、東京都中央区日本橋浜町)のグロース市場への上場を承認した。上場は4月12日付。 月に […]
普及団体と経産省が取り組みの成果報告会開催 建物内の荷物搬送や清掃、店舗内の料理配膳などへのロボット普及拡大を図る「ロボットフレンドリー施設推進機構」(RFA)と経済産業省は3月8日、東京都内で、RF […]
CBREレポート展望、サプライチェーン分断の経験受け シービーアールイー(CBRE)は3月8日、「製造業の在庫増加:物流施設需要を牽引するもう一つの要因」と題するレポートを公表した。 製造業の在庫動向 […]