動向/展望

178/391ページ

ゼロボード、大手家電流通協会の脱炭素化推進へアドバイザリー契約締結

カーボンニュートラル達成の取り組みを全面的にサポート ゼロボードは9月21日、一般社団法人大手家電流通協会と、協会内の脱炭素化・環境分科会運営に関するアドバイザリー契約を締結したと発表した。7月から同 […]

船の自動運転技術開発手掛けるエイトノット、広島に新拠点開設

国内3カ所目、瀬戸内海で研究・事業開発強化 船の自動運転技術開発を手掛けるエイトノットは9月19日、広島市に新たな拠点を開設し、瀬戸内海で研究・事業開発を強化すると発表した。 同社が拠点を置くのは大阪 […]

日本郵便、地域内流通を支援する新たな配送サービス「ぽすちょこ便」の提供開始

郵便車両の空きスペース活用し安価に、まず山形・鶴岡でスタート 日本郵便は9月21日、地産地消や買い物支援など地域内の流通を支援する新たな配送サービス「ぽすちょこ便」の提供を同日開始したと発表した。 第 […]

日野自動車、トヨタなど参加の商用車技術開発会社「CJPT」に復帰へ

自工会・豊田会長が説明、昨年8月に除名処分 日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車会長)は9月21日のオンライン会見で、エンジンの排出ガスや燃費の性能認証で不正行為が発覚した日野自動車に関し、ト […]

NAAとANA、成田空港貨物ターミナル地区に貨物上屋集約しオペレーション効率化へ

温度管理施設を拡大、医薬品や生鮮品などに対応図る 成田国際空港を運営する成田国際空港株式会社(NAA)と全日本空輸(ANA)は9月20日、同空港地域で2024年10月、航空貨物の荷さばきや一時保管を担 […]

23年の基準地価、工業地は2.6%上昇:物流施設開発が引き続き寄与か

3大都市圏と地方のいずれもプラス維持 国土交通省が9月19日発表した2023年の都道府県地価調査(基準地価、1㎡当たり、7月1日時点)は、全国の全用途平均が前年同期から1.0%上昇した。プラスとなった […]

福島のDroneWorkSystem、「レベル3」飛行可能なドローン機体の型式認定を国交省に申請

3例目、量産に道 国土交通省は9月19日、昨年12月施行の改正航空法で運用を開始した、ドローンが無人地帯の上空を目視外飛行する「レベル3」が可能な「第二種型式認定」について、新たに福島を地盤とするドロ […]

« 前ページへ次ページへ »