ゼロボード、大手家電流通協会の脱炭素化推進へアドバイザリー契約締結
カーボンニュートラル達成の取り組みを全面的にサポート ゼロボードは9月21日、一般社団法人大手家電流通協会と、協会内の脱炭素化・環境分科会運営に関するアドバイザリー契約を締結したと発表した。7月から同 […]
カーボンニュートラル達成の取り組みを全面的にサポート ゼロボードは9月21日、一般社団法人大手家電流通協会と、協会内の脱炭素化・環境分科会運営に関するアドバイザリー契約を締結したと発表した。7月から同 […]
国内3カ所目、瀬戸内海で研究・事業開発強化 船の自動運転技術開発を手掛けるエイトノットは9月19日、広島市に新たな拠点を開設し、瀬戸内海で研究・事業開発を強化すると発表した。 同社が拠点を置くのは大阪 […]
郵便車両の空きスペース活用し安価に、まず山形・鶴岡でスタート 日本郵便は9月21日、地産地消や買い物支援など地域内の流通を支援する新たな配送サービス「ぽすちょこ便」の提供を同日開始したと発表した。 第 […]
政府が閣議決定、料金徴収の根拠も 政府は9月19日の閣議で、昨年秋の臨時国会で可決、成立した改正港湾法のうち、国土交通省が推進している、港湾関連の情報をデジタル化し、各種手続きをオンラインで行えるよう […]
廃棄プラスチックと組み合わせた素材、札幌や函館、盛岡、仙台の各エリア対象 Wolt Japan提供 デリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」を展開するWolt Japanは9月21日、甲子化学工業が […]
公取委と中企庁、コストアップの価格転嫁促進狙い 公正取引委員会と中小企業庁は9月20日、買いたたきなど下請け法に違反する取引事案が多く見られた27業種を対象に、事業者団体に対して傘下企業の自主点検を進 […]
自工会・豊田会長が説明、昨年8月に除名処分 日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車会長)は9月21日のオンライン会見で、エンジンの排出ガスや燃費の性能認証で不正行為が発覚した日野自動車に関し、ト […]
M&Aアドバイスや車両買い取りなども想定、「総合物流商社」目指す 中古車販売のカーチスホールディングス(HD)は9月20日、運送事業者を支援する「物流管理プラットフォーム事業」などを手掛ける […]
温度管理施設を拡大、医薬品や生鮮品などに対応図る 成田国際空港を運営する成田国際空港株式会社(NAA)と全日本空輸(ANA)は9月20日、同空港地域で2024年10月、航空貨物の荷さばきや一時保管を担 […]
1911年から運行、荷物取り扱い消滅見通し受け継続断念 JR貨物は9月19日、東海道線の山王信号場~名古屋港駅間(通称「名古屋港線」)を2024年4月1日付で廃止すると発表した。同日、国土交通省に届け […]
3大都市圏と地方のいずれもプラス維持 国土交通省が9月19日発表した2023年の都道府県地価調査(基準地価、1㎡当たり、7月1日時点)は、全国の全用途平均が前年同期から1.0%上昇した。プラスとなった […]
新たに東京-北九州(苅田)間の海上輸送開始 NIPPON EXPRESSホールディングスは9月19日、傘下の日本通運が2024年1月から商船三井フェリーと新たにアライアンスを締結し、東京~九州・瀬戸内 […]
3例目、量産に道 国土交通省は9月19日、昨年12月施行の改正航空法で運用を開始した、ドローンが無人地帯の上空を目視外飛行する「レベル3」が可能な「第二種型式認定」について、新たに福島を地盤とするドロ […]
宅配の3温度帯活用、業務最適化図る 「牛角」「かっぱ寿司」「大戸屋ごはん処」などの外食チェーンを展開するコロワイドとヤマト運輸は9月19日、コロワイドグループの給食事業拡大に向け、ヤマトの3温度帯(常 […]
静岡・沼津でもオープン イケア・ジャパンは9月14日、IKEAオンラインストアやイケア店舗で購入した大型家具の受け取りを通常配送より手ごろな価格で可能な商品受け取りセンターを、年9月21日に山梨県中央 […]
政府のデジタルライフライン整備検討会議で中間取りまとめ 政府は9月15日、岸田文雄首相が注力している、先進的なデジタル技術を活用して経済成長を実現する「デジタル田園都市国家構想」に基づき、「デジタルラ […]