動向/展望

194/364ページ

DHLエクスプレスが業界初、環境負荷低い航空燃料SAF活用しCO2削減可能な輸送サービス開始

50年までのネット・ゼロ・エミッション達成の一翼担う DHLエクスプレスは2月16日、環境負荷が低い持続可能な航空燃料(SAF) を使用し、ユーザーの輸送に伴うCO2排出量を削減(インセット)できる新 […]

温室効果ガス排出量算定など手掛けるゼロボード、シリーズAで24.4億円の資金調達実施

人材採用と海外展開に積極投資 温室効果ガス排出量算定・開示・削減を支援するソリューション「zeroboard」を展開しているゼロボードは2月15日、シリーズAラウンド(事業拡大期)として第三者割当増資 […]

宅配のコロナ不安は⼤幅減少、「⾃宅の⽞関開け」に不安を抱く⼈は7割突破

ナスタが防犯の実態調査、セキュリティへの意識⾼まると指摘 住宅向け郵便受け・宅配ボックス大手ナスタは2月16日、宅配便を利⽤している男⼥1000⼈を対象に、⽞関周りの防犯に関する意識調査結果を公表した […]

ドローン「レベル4」飛行可能な操縦ライセンスの一等技能証明書を初交付

国交省、物流などへの活用に弾み 国土交通省は2月14日、改正航空法に基づき昨年12月に解禁した、ドローンが有人地帯の上空を目視外飛行する「レベル4」の実施に不可欠な、国家資格の操縦ライセンス「一等無人 […]

上場リート資産運用会社の9割、ライナフの「スマート置き配」採用と発表

オートロックのマンションでも対応可能に、物件の差別化などメリット期待 不動産分野の業務デジタル化を手掛けるライナフは2月15日、自社で展開しているサービス「スマート置き配」に関し、マンションなどをポー […]

物流施設開発のノウハウと知見生かし、データセンターや再生可能エネルギーの事業拡大に注力

日本GLP・帖佐社長らが今後の経営展望、スタートアップ投資も継続 日本GLPは2月14日、移転した東京都中央区八重洲の新たな本社オフィス内で、今後の物流施設開発などの事業の基本的な方針に関する記者説明 […]

クックパッドマート、生鮮宅配ボックス「マートステーション」の設置数が1000カ所突破

徒歩数分で多様な食材入手できる「隠れ買い物困難者ゼロ」実証実験を開始 クックパッドは2月13日、1都3県で展開している生鮮食品EC「クックパッドマート」の商品受け取り用生鮮宅配ボックス「マートステーシ […]

« 前ページへ次ページへ »