動向/展望

217/365ページ

難解な貿易を分かりやすく!日本企業の海外進出を後押しするWEBメディア「貿易ドットコム」始動

貿易の始め方から実務の小さな疑問まで 海外進出を目指す企業に役立つ情報を発信 STANDAGE(スタンデージ)は10月27日、貿易に関する大小様々な疑問を解決するWEBメディア「貿易ドットコム」の公開 […]

飯野海運が野村不動産や竹中工務店、中央日土地と米国の大規模再開発プロジェクトに参画

地上24階建ての賃貸住宅棟など建設、25年8月竣工見込む 野村不動産と竹中工務店、中央日本土地建物、飯野海運の4社は10月26日、米オレゴン州の最大都市ポートランドで大規模な再開発事業「Press B […]

アリババグループの物流部門・菜鳥網絡、中国最大のショッピングイベント「ダブルイレブン」前に海外企業向け5つの支援策発表

24時間365日対応倉庫、通関申告システムのデジタル化などで海外企業の売り上げ拡大と事業効率化支援 中国のEC大手、アリババグループの物流部門ツァイニャオ・ネットワーク(菜鳥網絡)は10月26日、今年 […]

ウエルシアとツルハ、地方の店舗網維持へドラッグストア業界初の共同配送開始

まず青森県下北エリアで実施し効果検証、車両25%減など目指す ドラッグストア大手のウエルシアホールディングスとツルハホールディングスは10月25日、商品の共同配送を始めると発表した。 それぞれの子会社 […]

国際物流プラットフォーム「Giho」運営のWillboxが米セールスフォース投資部門などから約7億円調達、台湾に進出へ

サービス開発加速や国内拠点充実も 国際物流の業務デジタル化システム「Giho(ギホ)」を運営しているWillboxは10月24日、シリーズAラウンド(事業拡大期)で総額約7億円の資金調達を実施したと発 […]

【現地取材】物流施設で近隣の小学生向けに「エコ・ワークショップ」初開催、夏でも涼しい家作りにチャレンジ

大和ハウスが千葉・流山で実施、地域共生に注力 大和ハウス工業は9月17日、千葉県流山市で開発した大型物流施設「DPL流山Ⅳ」で、地元の子ども食堂「みんなの食堂【あつまれ西深井の森】」(新川北部地区社会 […]

温室効果ガス排出「実質ゼロ」達成へ、企業はより踏み込んだ情報開示と行動が必要に

三菱総研が国際的動向を解説、金融機関にも活動期待 三菱総合研究所は10月5日、東京都内の本社で地球温暖化対策に関する最新動向のメディア意見交換会を開催した。 金融DX本部の猪瀬淳也主任研究員とサステナ […]

« 前ページへ次ページへ »