- 2022.10.27 16:17:36
- M&A/事業買収/経営統合, 動向/展望, プレスリリースなど,
日立物流、社名を23年4月1日付で「ロジスティード」に変更へ★続報
米KKRのTOB、10月28日開始 日立物流は10月27日、社名を2023年4月1日付で「ロジスティード」に変更すると発表した。英文表記は「LOGISTEED」となる。臨時株主総会などを経て、正式に実 […]
米KKRのTOB、10月28日開始 日立物流は10月27日、社名を2023年4月1日付で「ロジスティード」に変更すると発表した。英文表記は「LOGISTEED」となる。臨時株主総会などを経て、正式に実 […]
KKRのTOB、10月28日開始 日立物流は10月27日、社名を2023年4月1日付で「ロジスティード」に変更すると発表した。英文表記は「LOGISTEED」となる。 米投資ファンドKKRが日立物流を […]
貿易の始め方から実務の小さな疑問まで 海外進出を目指す企業に役立つ情報を発信 STANDAGE(スタンデージ)は10月27日、貿易に関する大小様々な疑問を解決するWEBメディア「貿易ドットコム」の公開 […]
周辺の機能を集約、26年の稼働開始見込む 日本GLPが兵庫県尼崎市で開発する大規模物流施設「GLP ALFALINK(アルファリンク) 尼崎」に佐川急便が入居、宅配荷物などの大規模な中継センターを開設 […]
地上24階建ての賃貸住宅棟など建設、25年8月竣工見込む 野村不動産と竹中工務店、中央日本土地建物、飯野海運の4社は10月26日、米オレゴン州の最大都市ポートランドで大規模な再開発事業「Press B […]
24時間365日対応倉庫、通関申告システムのデジタル化などで海外企業の売り上げ拡大と事業効率化支援 中国のEC大手、アリババグループの物流部門ツァイニャオ・ネットワーク(菜鳥網絡)は10月26日、今年 […]
JLLリポート、投資意欲は依然旺盛と指摘 JLL(ジョーンズ ラング ラサール)は10月25日、物流施設の建築費上昇に関するリポートを公表した。 前回取りまとめた同様のリポートでは、デベロッパーや投資 […]
機能強化と事業拡大図る 国分グループ本社は10月24日、傘下で物流事業を手掛ける国分ロジスティクス(東京都中央区日本橋)と、同社の100%子会社の中島運送(東京都世田谷区上用賀)を2023年1月1日付 […]
まず青森県下北エリアで実施し効果検証、車両25%減など目指す ドラッグストア大手のウエルシアホールディングスとツルハホールディングスは10月25日、商品の共同配送を始めると発表した。 それぞれの子会社 […]
「みらいの郵便局」などテーマに事業共創目指す 日本郵便とeiicon company(エイコンカンパニー)は10月24日、2017年度から実施しているスタートアップなどのパートナー企業との共創を目指す […]
eコマースや料理の配達需要に対応、「黒ナンバー」発行必要 国土交通省は10月24日、貨物運送に軽乗用車を使えるよう規制を緩和すると発表した。これまでは軽自動車を用いる場合、商用車のみ認めていたが、新型 […]
セイノー商事が協力 ラクスルとセイノーホールディングス(HD)の合弁で輸配送業務の効率化などを展開するハコベルは、運送事業者らを支援する「ハコベルサポーターズプログラム」で、高値が続く燃油代の負荷軽減 […]
サービス開発加速や国内拠点充実も 国際物流の業務デジタル化システム「Giho(ギホ)」を運営しているWillboxは10月24日、シリーズAラウンド(事業拡大期)で総額約7億円の資金調達を実施したと発 […]
大和ハウスが千葉・流山で実施、地域共生に注力 大和ハウス工業は9月17日、千葉県流山市で開発した大型物流施設「DPL流山Ⅳ」で、地元の子ども食堂「みんなの食堂【あつまれ西深井の森】」(新川北部地区社会 […]
三菱総研が国際的動向を解説、金融機関にも活動期待 三菱総合研究所は10月5日、東京都内の本社で地球温暖化対策に関する最新動向のメディア意見交換会を開催した。 金融DX本部の猪瀬淳也主任研究員とサステナ […]
eコマースなどの需要が堅調 SGホールディングスが10月11日発表した9月のデリバリー事業取扱個数実績(速報値)によると、傘下の佐川急便が手掛ける飛脚宅配便は前年同月比0.5%増の1億1400万個だっ […]