動向/展望

355/391ページ

【独自取材、新型ウイルス】6月日銀短観、運輸・郵便業の景況観は大企業が11年ぶりの悪さ

リーマン後並みの急落、コロナが重しに 日本銀行が7月1日発表した2020年6月の全国企業短期経済観測調査(短観)によると、企業の景況感を表した業種別の業況判断指数(DI)は運輸・郵便業(道路旅客・貨物 […]

【新型ウイルス】商品調達・仕入れの遅れなどサプライチェーン混乱が3月時点から拡大

JILSが会員企業対象のコロナ影響調査、商慣習変化や自動化・ロボット化加速の予想目立つ 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は6月30日、会員企業向けに新型コロナウイルスの感染拡大の影響を聞いた […]

【新型ウイルス】日中韓物流大臣会合の特別セッション、コロナの悪影響克服へ連携強化で一致

船員や航空機乗務員の円滑移動確保策も模索を確認 国土交通省は6月30日、日本、中国、韓国の3カ国による第8回物流大臣会合の特別セッションを同29日にテレビ会議形式で開催したと発表した。日本からは御法川 […]

【独自取材、新型ウイルス】上場物流企業の55・4%が21年3月期の業績予想「未定」

コロナで算出困難との見解続く、増収増益見込みはわずか1割どまり 6月29日までに2020年3月期決算を開示した上場物流企業74社のうち、55・4%に相当する41社が今期(21年3月期)の連結業績予想を […]

【新型ウイルス】成田空港、国際貨物便は2カ月連続で過去最高の発着回数記録

5月は76%増、旅客便の輸送スペース減り運航増える 成田空港を運営する成田国際空港会社が6月29日まとめた発表した5月の空港運用状況によると、航空機の発着回数は新型コロナウイルスの感染拡大で旅客便が大 […]

【独自取材】上場物流企業の株価、コロナ禍でも7割が2カ月前から上昇

着実に値を戻す、陸運系が総じて目立つ ロジビズ・オンラインが上場している物流企業の株価動向を調査した結果、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で株式相場が急激に悪化した3~4月から総じて着実に値を戻して […]

大和ハウス、現中計で物流施設軸の「事業施設」投資計画を1・9倍の6500億円に引き上げ

過去最大規模、EC成長や在庫積み増しで需要増見込む 大和ハウス工業は6月29日、現行の第6次中期経営計画(2019~21年度)で盛り込んでいる不動産開発投資計画のうち、物流施設を軸とする「事業施設」へ […]

【新型ウイルス】宅配の再配達率、4月は調査開始以来最低の8・5%に低下も置き配などの成果不明

コロナで在宅時間増のイレギュラー要因大きく 国土交通省が6月26日公表した今年4月時点の宅配大手3社の宅配荷物再配達率は8・5%となり、2017年10月の調査開始以来最低を記録した。前年同月の16・0 […]

【独自取材】「ホワイト物流」賛同は着実に増加も、予約受付システム選択の動き鈍く

製造業や運輸・郵便業、4カ月前と同じく1割以下にとどまる 政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に賛同した企業・組合・団体が提出した自 […]

【新型ウイルス】IMF、20年の世界経済成長率をマイナス4・9%に再度下方修正

コロナで深刻な打撃、2年間で損失1300兆円と予想 国際通貨基金(IMF)は6月24日、世界の経済見通しを改定した。2020年の成長率はマイナス4・9%で、今年4月に公表した際のマイナス3・0%から1 […]

【新型ウイルス】不動産業界向けレンダー、最も魅力的なアセットは「物流施設」が過半数

コロナで融資姿勢に慎重さも・CBREアンケート調査 シービーアールイー(CBRE)は6月23日、不動産業界向けの融資を手掛けている金融機関などの主要レンダー(貸し手)を対象としたアンケート調査結果「レ […]

« 前ページへ次ページへ »