【新型ウイルス】一国に依存のサプライチェーン見直し促進へ
政府の未来投資会議で確認、日本国内回帰やASEANへの分散を支援 政府は3月5日、首相官邸で「未来投資会議」(議長・安倍晋三首相)を開催し、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた国内経済対策を議論した。 […]
政府の未来投資会議で確認、日本国内回帰やASEANへの分散を支援 政府は3月5日、首相官邸で「未来投資会議」(議長・安倍晋三首相)を開催し、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた国内経済対策を議論した。 […]
当初は100程度参加か、3月18日からは延期求める 楽天がインターネット通販サイト「楽天市場」で原則3980円以上購入した際、「送料込み」の価格と表示するよう変更する方針を示していることに関し、同社の […]
2月は37・7%のマイナス 全日本トラック協会と日本貨物運送協同組合連合会が3月5日発表した今年2月の求荷求車情報ネットワーク「WebKIT」の成約状況によると、2月末時点の荷物情報(求車登録)件数は […]
世界経済減速懸念受け、対象の慎重な選別も推奨 ラサール不動産投資顧問は3月4日、米ラサール インベストメント マネージメント(LIM)が2020年の主要30カ国における不動産投資市場の展望と推奨する投 […]
政府が道交法改正案を閣議決定、特に危険な行為は即免許取り消しの対象に 政府は3月3日の閣議で、あおり運転への罰則導入などを盛り込んだ道路交通法改正案を決定した。 処罰の対象となるあおり運転について、他 […]
OECD予想、リーマンショック後のマイナス以来11年ぶりの低水準に 経済協力開発機構(OECD)は3月2日、世界経済の実質成長率が2020年は2・4%になるとの予想を発表した。新型コロナウイルスによる […]
最高裁が初判断 仕事中に起こした交通事故で被害者側に損害賠償した従業員が、賠償金の分担を勤務先の企業に請求できるかどうかが争われた訴訟の上告審判決が2月28日、最高裁判所第2小法廷(草野耕一裁判長)で […]
Hacobuが物流業界者ら向け大型イベントを開催(中編) Hacobu(ハコブ)は2月6日、東京都内で物流事業者やメーカーの物流・IT部門担当者らを対象とした大型イベント「MOVO FORESIGHT […]
中央車路排し1フロア広く、AGVなど自由に使える空間確保 大和ハウス工業は、物流現場の人手不足で機械化・省人化のニーズが高まっているのを考慮し、物流ロボットを活用しやすい設計とした物流施設を展開してい […]
一五不動産情報サービス調査、需給バランス改善続く 一五不動産情報サービスは2月28日、2020年1月時点の賃貸物流施設市場の動向に関するリポートを発表した。 東京圏(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城の1 […]
新中計で新分野拡大目標に マンション建設大手の長谷工コーポレーションは2月28日、2020年度(21年3月期)から5年間を対象とする新たな中期経営計画「HASEKO Next Stage Plan~次 […]
選択した項目ごとに集計、業種別分類 ロジビズ・オンラインでは、2020年1月末時点で「ホワイト物流」運動に賛同した企業・組合・団体の自主行動宣言を独自に分析し、具体的にどういった項目に取り組むかを集計 […]
国交大臣指定の空港上空で管理者の同意得ない飛行を禁止へ 政府は2月28日の閣議で、ドローン(無人飛行機)の安全運行を確保するため、機体の所有者などの情報を登録する制度を創設することなどを盛り込んだ航空 […]
国交省が距離制と運賃制のタリフ作成、待機時間料なども明示 国土交通省は2月27日、運輸審議会に対し、赤羽一嘉国交相が2018年に議員立法で成立した改正貨物自動車運送事業法に盛り込まれている「トラックの […]
現在5棟を計画、総延べ床面積は約33万平方メートルに 大和ハウス工業で物流施設開発を率いる浦川竜哉取締役常務執行役員は2月27日、さいたま市で開いた新たな物流施設「DPL浦和美園」の地鎮祭に併せて現地 […]
冷蔵倉庫事業、売上高350億~400億円へ拡大に意欲 横浜冷凍(ヨコレイ)の吉川俊雄会長は2月27日、茨城県つくば市で開いた新たな冷蔵倉庫「つくば物流センター」の完成記念式典に併せて記者会見した。 横 […]