CRE、インドネシア ・ジャカルタでマルチ型物流施設開発に参画へ
10.1万㎡、全体は25年夏竣工予定 シーアールイー(CRE)は10月19日、連結子会社のCRE Asiaが参画する合弁会社Cella Management(セラ・マネジメント、本JV)が2号案件とし […]
10.1万㎡、全体は25年夏竣工予定 シーアールイー(CRE)は10月19日、連結子会社のCRE Asiaが参画する合弁会社Cella Management(セラ・マネジメント、本JV)が2号案件とし […]
注文から1時間以内、自宅の指定場所に空輸 米アマゾン・ドット・コムは10月18日、ドローンを使った医薬品配送サービスを、米国内の一部エリアで試験的にスタートしたと発表した。 アマゾンが展開しているオン […]
軽バンや運転免許ない人も対応可能に、ラストワンマイルのすそ野拡大図る アマゾンジャパンは10月18日、リヤカー付き電動アシスト自転車を活用した商品の配達サービスを開始したと発表した。 軽バンや運転免許 […]
シングルテナント想定、24年10月竣工予定 ロジランドは10月16日、大阪府八尾市で新たな物流施設「LOGI LAND八尾」の工事を開始したと発表した。1棟利用のシングルテナント物流施設としてリーシン […]
都の支援事業に応募、9月末まで実施 山九は9月12日、東京都江東区青海に今年4月開設した新倉庫「お台場輸出入センター」で、水素を燃料に使い、稼働時に温室効果ガスを出さないFC(燃料電池)フォークリフト […]
倉庫3500坪、2024年問題解決へ効率的な輸送体制整備 西濃運輸は10月3日、岐阜県羽島市で新たな拠点「岐阜羽島ロジスティクスセンター」を10月2日に開設したと発表した。 新センターは名神高速道路の […]
兵庫・養父市で実証実験公開、自社製品を地方エリアに確実配送図る 兵庫県と公益財団法人新産業創造研究機構(NIRO)、花王は9月28日、兵庫県養父市で、ドローン配送の実証実験をメディアに公開した。 兵庫 […]
1.5万点の生活必需品備蓄、被災地へ迅速に配送 アマゾンジャパンは9月28日、神奈川県相模原市の物流拠点「相模原フルフィルメントセンター(FC)」内に設けた災害救援のための専用施設「Disaster […]
適正在庫進め住宅用商品の供給体制強化狙い YKK APは9月28日、埼玉県加須市で新たに開設した物流拠点「首都圏DC」をメディアに公開した。 ESRが開発した物流施設「ESR加須ディストリビューション […]
「2024年問題」解決に貢献へ日本でも早期に一定条件下で実現目指す 米カリフォルニア州サンディエゴに本拠を置き、トラックの自動運転技術開発を手掛けるTuSimple Holdings(トゥーシンプルホ […]
パーソルP&Tが「関東大震災100年」考慮し東京・豊洲で特別授業 人材関連サービス大手パーソルホールディングス(HD)傘下でシステム開発などを手掛けるパーソルプロセス&テクノロジー(パーソル […]
脱炭素加速へ24年3月までに完了予定、2tクラスは初めて ヤマト運輸は9月12日、三菱ふそうトラック・バスが開発したEV(電気自動車)小型トラック「eCanter(eキャンター)」の新型モデル約900 […]
RFID活用、生産性50倍向上見込む ギークプラスは9月12日、東芝テックと共同で、神奈川県相模原市に構えているギークプラスの拠点「相模原LaaSセンター」に同社のAGV(無人搬送ロボット)を活用した […]
冷蔵車や通風車開発で新鮮な食べ物配送などの歴史を紹介 JR貨物は9月4日、貨物鉄道輸送の運行が1873年9月15日に始まってから今年で150年目に当たるのを記念して、「150年記念動画」を製作したと発 […]
作業者は完全な「歩行レス」可能と説明、シンプルな部材で導入容易に ラピュタロボティクスは8月30日、自動倉庫「ラピュタASRS」を発売すると発表した。 自動倉庫「ラピュタASRS」イメージ図(ラピュタ […]
実務に即した訓練可能なシミュレーター提供も準備 ACSLは8月24日、さいたま市内で、同社が開発したセキュリティー対策を強化している小型空撮ドローン「SOTEN(蒼天)」などのデモンストレーションと体 […]