動画

7/52ページ

エイトノット、広島県大崎上島町で自動運航型旅客・貨物輸送サービスを試験展開へ

生協の宅配サービスで連携、離島地域の課題解決支援 船の自動運転技術開発を手掛けるエイトノットは10月29日、広島県大崎上島町と自動運航型旅客・貨物輸送サービス導入と効果検証などの業務に関して連携すると […]

鴻池運輸、輸出入関連業務効率化クラウドサービス「KBX」にテックタッチのDAP採用

システム定着早期化、グローバル展開目指す 各種システムの利用方法を分かりやすく解説し、企業などへの早期定着を支援するデジタルアダプションプラットフォーム(DAP)「テックタッチ」を手掛けるテックタッチ […]

【現地取材・動画】鴻池運輸、自動フォークで倉庫の1フロア全体無人化現場を公開

長野・安曇野、三菱ロジスネクスト製6台導入 関連記事:【現地取材・動画】鴻池運輸と三菱ロジスネクスト、トラックへの荷積み自動化システムをメディアに公開 鴻池運輸は10月24日、長野県安曇野市の物流拠点 […]

ANAが成田空港の新貨物上屋を公開、国内航空会社初のAGV採用

6.1万㎡、医薬品専用庫導入など取扱量増大目指す 全日本空輸(ANA)は10月16日、千葉県成田市の成田国国際空港の貨物ターミナル地区に新設した貨物上屋「第8貨物ビル」をメディアに公開した。ANAは新 […]

メタルワン、自動車鋼板の流通管理システムで「日次共通納期管理表サービス」提供開始

発注者と受注者が迅速に情報共有 メタルワンは10月10日、日本IBMと開発した、自動車鋼板の流通管理システム「Metal X」(メタルエックス)の第2弾として、8月に日次鋼材調達のための「日次共通納期 […]

【現地取材・動画】仏シュナイダー、製造業や物流など向けピッキングロボットを12月に日本市場投入へ

デモ公開、次世代搬送システムもお披露目 エネルギーマネジメントや生産現場の自動化支援などを手掛けるフランスのシュナイダーエレクトリックは10月10日、ピッキング作業用ロボット「Lexium(レクシウム […]

【現地取材・動画】ドローン実証実験可能な大規模物流施設、東京・板橋で竣工

三井不と日鉄興和不が共同開発、25.6万㎡と都内最大級 三井不動産と日鉄興和不動産は10月2日、東京都板橋区舟渡で共同開発し、9月30日に竣工した大規模物流施設「MFLP・LOGIFRONT東京板橋」 […]

日本郵便とAutomagi、荷物のサイズを自動計測し最適な配送サービス選択可能なアプリの提供開始

高性能レーダー活用 日本郵便とAIを活用したソリューションの開発を手掛けるAutomagi(オートマギ)は9月27日、最適な配送方法を利用者に提案できるようサポートするアプリ「ぽすめじゃー」の提供を開 […]

【現地取材・動画】霞ヶ関キャピタル、パレット単位で収納可能な埼玉・三芳町の自動冷凍倉庫を公開

自社初、独自の保管サービスも本格展開へ 霞ヶ関キャピタルは9月27日、埼玉県三芳町で竣工した新たな物流施設「LOGI FLAG TECH(ロジフラッグテック)所沢Ⅰ」をメディアに公開した。 同社初の取 […]

【現地取材・動画】鴻池運輸と三菱ロジスネクスト、トラックへの荷積み自動化システムをメディアに公開

神奈川の拠点で3月に実運用開始、「24年問題」で作業時間短縮にも対応 鴻池運輸は9月18日、神奈川県綾瀬市の物流拠点「神奈川綾瀬営業所」で今年3月に三菱ロジスネクストと連携して実運用を開始した、AGF […]

三菱重工機械システム、自動車を自律搬送するロボットの基幹特許2件登録完了

実用化で物流現場の労働環境改善など期待 三菱重工業グループの三菱重工機械システム(MHI-MS)は9月11日、自動車を自律的に運搬する車両搬送ロボットに関し、市場拡大の強みとなる基幹特許2件の国内登録 […]

« 前ページへ次ページへ »