NXベトナム、北部バクニン省に新たな物流拠点開設
多くの外国企業進出エリア、需要高まりに対応 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は7月12日、グループ会社でベトナム現地法人のNXベトナムが、同国北部バクニン省に新たな物流拠点「N […]
多くの外国企業進出エリア、需要高まりに対応 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は7月12日、グループ会社でベトナム現地法人のNXベトナムが、同国北部バクニン省に新たな物流拠点「N […]
2025年までの任期2年 レンゴーは7月6日、川本洋祐社長兼COO(最高執行責任者)が、段ボール産業の国際団体「国際段ボール協会(International Corrugated Case Assoc […]
IMOが対応強化、環境低負荷燃料の使用なども目標設定 国際海事機関(IMO)は7月3日~7日、英国のロンドンで開催した海洋環境保護委員会(MEPC 80)で、2018年に採択した海運領域の温室効果ガス […]
10~20%の軽量化と15〰20%の寿命延長実現、燃費改善を期待 フランスのタイヤ大手ミシュランは、6月19~25日に開催された「第54回パリ国際航空ショー」で、軽量かつ長寿命を実現した […]
資産規模600億円、100万のCO2吸収目指す 住友林業は7月10日、傘下で米国の森林アセットマネジメント事業会社Eastwood Forests(イーストウッド・フォレスツ、EF)が組成した、森林の […]
効率的な配送計画を自動作成、業務効率化後押し目指す 日立製作所は7月6日、ベトナム全土の郵便事業を中心としたデジタル化に向け、ベトナム国営企業のVietnam Post(ベトナム郵便)のデジタルインフ […]
365日24時間体制、物流ニーズ獲得図る NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は7月6日、グループの米国現地法人NXアメリカが、アリゾナ州メサ市に延床面積5421㎡の半導体専用倉庫 […]
事業拡大図る 三菱重工業は7月7日、北米でデータセンターや物流倉庫など向けの産業用電源システムを手掛けるコンセントリック(Concentric)を買収すると発表した。 同社を傘下に置くオンポイントグル […]
まず棚搬送ロボット120台採用、業務効率化図る 工具などのインターネット通販大手MonotaRO(モノタロウ)は7月6日、韓国の子会社NAVIMROが、韓国・烏山市に物流拠点「NAVIMRO OSAN […]
期間5年間、バイオ燃料活用などで連携 海運の脱炭素化を推進するシンガポールの非営利団体Global Centre for Maritime Decarbonisation(海運脱炭素化グローバルセンタ […]
自動車、スマートシティ向けを想定 ダイナミックマッププラットフォーム(旧ダイナミックマップ基盤)は7月3日、高精度3次元地図データ(HDマップ)事業を新たに韓国で始めたと発表した。 グローバルの成長戦 […]
迅速かつ柔軟に合意形成可能な「ソフトロー」として国際秩序形成に期待 三菱総合研究所は7月3日、オランダの国際シンクタンクThe Hague Institute for Global Justice(ザ […]
資金調達手法の多様化で地域戦略深度化図る 商船三井は6月28日、COSCO SHIPPING LNG Investment(Shanghai)、CNOOC Gas and Power Singapor […]
2027年竣工予定、従来船より温室効果ガス排出削減見込む 商船三井は6月28日、100%出資子会社を通じて、英国の大手化学メーカーINEOS(イネオス)の子会社INEOS Energy Trading […]
輸出入貨物の取り扱い拡大など目指す 福山通運は6月29日、国際物流事業の拡大に向け、タイの物流企業GRAND EMPORIUM LOGISTICS(グランド・エンポリウム・ロジスティクス、GL)を子会 […]
マレーシアの国営エネルギー会社や中国の船舶設計機関と共同開発 商船三井は6月28日、マレーシア国営エネルギー事業会社のPetroliam Nasional(ペトロリアム・ナシオナル、PETRONAS) […]