海外

59/156ページ

伊藤忠、リニューアブルディーゼル流通拡大へフィンランド・ネステ社と協業強化

タンカー輸入を今年度下期に開始へ、関西圏にも供給拡大計画 伊藤忠商事は5月29日、フィンランドの再生可能エネルギー大手ネステと、同社が生産するリニューアブルディーゼル(Renewable Diesel […]

川崎重工、液化水素輸送時のCO2排出量算定法確立へ国際認証機関と連携

サプライチェーン全体対象に、普及を後押し 川崎重工は5月29日、ノルウェーのオスロに本部を置く世界最大級の第三者認証機関DNV(ノルウェー・ドイツ船級協会)と、液化水素の製造から利用に至るまでのサプラ […]

住友商事、仏ミシュランと米国で展開の交換用タイヤ流通事業会社の事業再編

直営小売部門を小売チェーンに譲渡、卸売の拡大図る 住友商事は5月24日、フランスのミシュランと米国で共同運営しているタイヤ流通事業会社TBC Corporationが、全米で広くタイヤ小売チェーンを展 […]

韓国の現代、米国で大型「水素トラクター」の最新市販モデルを公開

市場開拓しバリューチェーン拡大目指す 韓国の現代自動車(Hyundai Motor、ヒョンデ)は5月2~4日に米カリフォルニア州アナハイムで開かれた北米最大の先端輸送技術と環境負荷の低い車両に関するイ […]

富士通とマイクロソフト、事業の持続可能性高める「サステナビリティ・トランスフォーメーション」実現へ連携

物流危機など対応のソリューションを共同開発 富士通は5月29日、米マイクロソフトとデジタルイノベーションによって持続可能な社会の実現を加速させることを目指し、顧客企業の持続可能性を高める「サステナビリ […]

アジア太平洋の輸送・物流事業者、5割がアセットや荷物の追跡システム採用

デジタル地図大手ヒア・テクノロジーズ調査、日本は7割に オランダのデジタル地図大手HERE Technologies(ヒア・テクノロジーズ)は5月29日、日本を含むアジア太平洋(APAC)地域の輸送/ […]

ACSL、万国郵便連合の詰問委員会会員として郵便業務理事会のレセプション主催

ドローン物流支援の可能性検討など協議 関連記事:ACSLがドローン関連企業で世界初、万国郵便連合に加盟 ACSLは5月23日、スイス・ベルンに本拠を置く万国郵便連合(Universal Postal […]

G7広島サミット、「重要鉱物や半導体、蓄電池などのサプライチェーン強化」の決意表明

経済安全保障で初の首脳声明 主要7カ国首脳会議(G7広島サミット)は5月20日、「経済的強靭性および経済安全保障に関する首脳声明」をまとめた。 この中で、G7が他の諸国と連携し、「経済的威圧行為」に対 […]

山九、シンガポールで全フロア温度帯管理の高機能物流センター開設へ

バイオメディカルや医療・医薬関連の需要取り込み目指す、25年9月開設予定 山九は5月18日、シンガポール海外現地法人「山九シンガポール(私人)有限公司」が同国西部のトアス地区で新たな倉庫拠点「トアス物 […]

« 前ページへ次ページへ »