日本調剤、日立物流西日本の倉庫火災で特別損失39.1億円計上
在庫の3割超焼失、保険でカバーへ 日本調剤は1月31日、子会社の日本ジェネリックが製商品の保管を委託している日立物流西日本の倉庫火災を受け、2022年3月期第3四半期連結累計期間で、特別損失39億10 […]
在庫の3割超焼失、保険でカバーへ 日本調剤は1月31日、子会社の日本ジェネリックが製商品の保管を委託している日立物流西日本の倉庫火災を受け、2022年3月期第3四半期連結累計期間で、特別損失39億10 […]
「ロジシティ」ブランド2棟目、23年3月竣工見込む 福岡地所は1月31日、福岡県古賀市で新たなマルチテナント型物流施設「(仮称)ロジシティ古賀青柳」を開発すると発表した。現地で1月26日に起工式を行い […]
テナント企業のニーズに対応 野村不動産ホールディングスは2月1日、事業活動で使用する電力を100%再生可能エネルギー由来の電力で調達することを目標とする国際的な運動「RE100」に加盟したと発表した。 […]
7.1万㎡、3温度帯に対応 ラサール不動産投資顧問とNIPPOは2月1日、千葉県松戸市で開発を進めてきたBTS型物流施設が1月31日に竣工したと発表した。 楽天グループと西友のインターネットスーパー「 […]
府内3カ所目、輸配送拠点として運営へ 大和物流は2月1日、京都府久御山町で新たな物流施設「久御山物流センターⅡ」が竣工、同日に稼働を開始したと発表した。 同社は2018年7月に「久御山物流センター」( […]
6900㎡の既存建物改修し今夏に完成見込む、ショールームやスタジオの利用も可能に プロロジスは2月1日、都市型賃貸用物流施設「プロロジスアーバン」に関し、東京都墨田区押上で新たに「プロロジスアーバン東 […]
CBRE調査、実質賃料は上昇 関連記事:【独自取材】福岡市近郊で相次ぐ開発計画、旺盛な需要が追い風に シービーアールイー(CBRE)が1月31日公表した2021年10~12月期の大規模マルチテナント型 […]
物流施設のスペース提供、広域物資拠点運営などで復旧支援 日本GLPは2月1日、神奈川県相模原市、西濃運輸と「災害時における救援物資の受入れ及び配送等並びに救援物資受入れ拠点の設置等に関する協定」を締結 […]
CBRE調査、需要は旺盛 シービーアールイー(CBRE)は1月31日、2021年10~12月期の大規模マルチテナント型物流施設の賃貸市場動向に関する調査結果を公表した。 近畿圏の1坪当たり実質賃料は4 […]
最大12社入居可能に、23年9月末竣工見込む 大和ハウス工業は2月1日、兵庫県川西市で新たなマルチテナント型物流施設「DPL兵庫川西」の工事を開始したと発表した。 2020年11月に大阪府茨木市で着工 […]
CBRE調査、「上昇ペースは鈍化しつつある」と指摘も シービーアールイー(CBRE)は1月31日、2021年10~12月期の大規模マルチテナント型物流施設の賃貸市場動向に関する調査結果を公表した。 首 […]
常磐道エリア、23年1月竣工見込む オリックス不動産は2月1日、茨城県常総市で新たなマルチテナント型物流施設「守谷Ⅱロジスティクスセンター」を開発すると発表した。 地上3階建て、延べ床面積は2万373 […]
屋上の太陽光パネル活用、自社運営の発電所からも供給 東急不動産は1月31日、自社開発の物流施設「LOGI’Q(ロジック)」に入居するテナント企業やその荷主企業向けに、100%再生可能エネル […]
無料で利用可能、内見申し込みや契約も soucoは1月31日、日本全国の賃貸倉庫を検索できるポータルサイト「souco賃貸(β版)」の提供を同日開始したと発表した。 中核事業として展開している倉庫の空 […]
EC領域の取り組み強化、23年6月竣工見込む 丸和運輸機関は1月31日、傘下でEC物流を手掛ける日本物流開発(東京都板橋区東坂下)が、茨城県土浦市でEC物流の新たな拠点を開発すると発表した。 延べ床面 […]
東京駅から4km圏内、東北・東海エリアもカバー可能と見込む 大和ハウス工業は1月31日、東京都江東区塩浜で都市型のマルチテナント型物流施設「DPL江東深川」(地上7階建て、延べ床面積13万8160平方 […]