自動運転

1/18ページ

王子グループとT2、印刷用巻取紙を自動運転トラックで幹線輸送する実証開始

東京~大阪間で計4回、走行リードタイムなど確認 王子グループの王子物流とT2の両社は10月23日、印刷用の巻取紙を自動運転トラックで幹線輸送する実証を、関東~関西の高速道路一部区間で同日始めたと発表し […]

豊田通商やトラックメーカー4社など、「レベル4」自動運転の社会実装へ新東名道で総合走行実証を開始

自動合流なども展開 豊田通商、先進モビリティ、日本工営、みずほリサーチ&テクノロジーズの4社は10月21日、経済産業・国土交通の両省が推進する「自動運転レベル4等先進モビリティサービス研究開発・社会実 […]

駐車場事業の三菱地所パークス、次世代基幹物流施設の建物内自動走行の共同検討に参画

外部道路との円滑な接続実現目指す 三菱地所グループで駐車場管理などを手掛ける三菱地所パークスは10月15日、T2と三菱地所の両社が共同で進めている、自動運転トラックによる幹線輸送を見据えた次世代基幹物 […]

TRC東京流通センター拠点の「平和島自動運転協議会」、新たにいすゞや伊藤忠、NTT東、三菱倉庫など11社が参加決定 

早期の社会実装と物流業界の課題解決支援目指す 三菱地所系の東京流通センター(TRC)は10月7日、東京・平和島で運営している物流拠点「TRC東京流通センター」を活用し、自動運転技術の実用化を後押しする […]

東急不動産とT2、自動運転トラックの物流網構築目指し資本・業務提携

対応した物流施設を九州圏などで整備想定、再エネ活用も 東急不動産とT2の両社は10月6日、T2が2027年に開始を目指している「レベル4」自動運転(特定の条件下で完全無人運転)トラックによる幹線輸送サ […]

T2と三井倉庫ロジが国内初、「クロスドック」と「自動運転トラック」組み合わせた新たな混載輸送の実証開始

稼働率高め、積載効率向上目指す T2と三井倉庫ロジスティクスは9月29日、T2が実用化を目指している「レベル4」自動運転(特定の条件化で完全無人運転)トラックによる幹線輸送を見据え、物流拠点に集まる複 […]

トラック自動運転システム開発のロボトラック、プレシリーズAの調達額が累計16.5億円に拡大

新たに産業革新投資機構系ファンドなど2社が出資 トラック向け自動運転ソリューションの開発を手掛けるスタートアップのロボトラックは9月17日、新たに産業革新投資機構(JIC)傘下のベンチャー投資ファンド […]

T2とホームセンター「コーナン」、自動運転トラック活用した商品幹線輸送を実証へ

大阪~神奈川間の高速道路一部区間で展開 自動運転トラックの開発を手掛けるT2と、ホームセンター「コーナン」を展開しているコーナン商事の両社は8月29日、「コーナン」の店舗で取り扱う商品を自動運転トラッ […]

ダイナミックマッププラットフォーム、大阪ガスとエネルギー関連施設内の物流自動化実現へ連携

25年度中に実証予定 高精度3次元地図データを取り扱っているダイナミックマッププラットフォームは8月25日、大阪ガスと、同社のエネルギー事業の業務効率化を目指し、大阪ガス関連施設内と周辺一般道を対象と […]

【現地取材・動画】T2と三菱地所、自動運転トラックのデモ走行をメディアに公開

車線変更や車両回避もスムーズに 自動運転トラックの開発を手掛けるT2と三菱地所は8月21日、茨城県城里町の「日本自動車研究所(JARI)城里テストセンター」で、自動運転トラックのデモ走行をメディアに公 […]

次ページへ »