自動運転

10/17ページ

【動画】米ウォルマート、スタートアップ企業開発の無人自動運転トラックを商品配送に導入

補助ドライバー乗らず、11キロメートルを毎日運行 自動運転技術の開発を担うスタートアップ企業の米Gatik(ガティック)は11月8日、米ウォルマートと連携し、ガティックの無人自動運転トラックを使った商 […]

ロボットメーカーのテムザック、ドコモとURが団地で実施する自動配送の実証実験に参加

人と物を両方輸送、高齢化など課題解決を目指す サービスロボットの開発・製造・販売を専業としているテムザックは10月22日、NTTドコモと独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)が10月27~28日に横 […]

ヤマハ発動機とティアフォー、eve autonomyが来夏に小型EV活用の工場や物流施設など向け自動搬送サービス開始

重量物に対応の新型車両を共同開発、サブスクで利用可能に 関連記事:【独自取材】ヤマハ発動機とティアフォー設立のeve autonomy、来夏に物流など向け自動運転サービス開始目指す ヤマハ発動機は9月 […]

トヨタ・豊田社長、選手村の接触事故で「多くの方にご心配お掛けして大変申し訳ない」と謝罪

自社サイトのライブ中継で経緯説明 五輪・パラ選手村で自動運転の大型EVバスが柔道選手と接触 トヨタ自動車の豊田章男社長は8月27日、東京オリンピック・パラリンピック選手村で、敷地内を巡回していた同社開 […]

自動運転など手掛けるトヨタ系のウーブン・プラネット、米道路情報解析のカーメラ買収完了

グローバル規模の高精度地図構築へ トヨタ自動車は8月18日、子会社で自動運転などの先端技術開発を担うウーブン・プラネット・ホールディングスが、自動運転モビリティのための高精度地図を中心とした次世代道路 […]

自動運転のウーブン・プラネット、米道路情報解析のカーメラ買収方針発表

地図生成・更新機能強化、商業化加速へ トヨタ自動車は7月15日、子会社で先端技術開発を担うウーブン・プラネット・ホールディングスが、自動運転モビリティのための高精度地図を中心とした次世代道路情報解析を […]

フェデックス、自動運転技術の米ニューロと連携し自動配送車を試験導入

4月にヒューストンでパイロットプログラム開始、ラストワンマイルに投入 フェデックスは6月15日、自動運転技術開発を手掛ける米国のスタートアップ企業Nuro(ニューロ)と、次世代の自動配送車をラストラン […]

ブリヂストン、長距離トラックの自動運転技術を開発する米コディアックに出資

「レベル4」確立と展開目指す ブリヂストンの米国グループ会社ブリヂストン・アメリカスは6月17日、米国で長距離トラックの自動運転技術を開発するKodiak Robotics(コディアック・ロボティクス […]

ヤマトとグローバル・ブレインが組成のCVC、ICチップ型LiDAR開発の米SiLC Technologiesに出資

産業ロボットや自動運転などへの活用に向け可能性探る ヤマトホールディングス(HD)は5月25日、独立系ベンチャーキャピタル大手グローバル・ブレインと共同で組成したスタートアップ企業に投資するコーポレー […]

【独自取材】ヤマハ発動機とティアフォー設立のeve autonomy、来夏に物流など向け自動運転サービス開始目指す

構内で重量物など搬送を想定 ヤマハ発動機と自動運転技術の開発を手掛けるスタートアップ企業のティアフォー(名古屋市)が共同で設立したeve autonomy(イヴオートノミー、静岡県袋井市)は、2022 […]

« 前ページへ次ページへ »