雇用/人材

9/48ページ

アサヒロジスティクスが研修宿泊施設・社員寮を新設、「2024年問題」対応も視野

就労環境改善、安定的なドライバー採用目指す アサヒロジスティクスは8月15日、研修宿泊施設と社員寮「アサヒロジスティクスグループ滑川寮・研修所」(埼玉県滑川町)を新設したと発表した。9月1日に運用を開 […]

【現地取材・動画】タイミーとプロロジス、“スポットワーカー”向けに無料フォークリフト免許取得プログラム開催

「2024年問題」対応後押しも プロロジスグループで人材育成などを手掛けるプロロジス財団と、物流などの単発バイトをマッチングするアプリ「タイミー」を展開しているタイミーは6月26~30日、タイミーの利 […]

ダイワコーポレーション、大学生ら向けにオープン・カンパニー 「物流業界まるわかり!業界研究2023」開催

対面とオンラインの両方対応 ダイワコーポレーションは6月23日、2025年卒業予定の大学生らを対象としたオープン・カンパニー「物流業界まるわかり!業界研究2023」を7~10月に開催すると発表した。 […]

イオンネクストデリバリー、スタディストのクラウド型マニュアル採用し配送人材育成効率化

今夏開始のオンラインマーケットで高品質なサービス提供目指す マニュアル作成・共有システム「Teachme Biz(ティーチミー・ビズ)」を提供するスタディストは6月15日、イオングループで宅配事業など […]

コクヨサプライロジスティクス、物流センター含む全拠点で「コア」なしフレックスタイム制度導入

多様な働き方可能に、人材の獲得・定着促進図る コクヨグループのコクヨサプライロジスティクスは6月1日、物流センターを含め管理する8つの全事業拠点に勤務する社員を対象に、必ず業務する必要がある時間帯「コ […]

国交省と全ト協、荷主5万社に「2024年問題」対応へドライバーの労働環境・待遇改善の協力呼び掛ける文書送付

「標準的な運賃」などアピール 国土交通省と全日本トラック協会は5月29日、トラックドライバーの長時間労働規制が強化され、物流現場の混乱が懸念されている「2024年問題」などを考慮し、荷主企業約5万社に […]

ヤマト、都市部でセールスドライバーを「営業渉外」「配達」「集荷」に細分化へ

生産性向上図る、24年1月に1都3県などでスタートを計画 ヤマトホールディングスは5月10日、2023年3月期連結決算の電話会見を開催した。 栗栖利蔵副社長は、現在進めている事業構造改革の進捗状況を報 […]

« 前ページへ次ページへ »