動向/展望

12/368ページ

【独自連載】「今そこにある危機」を読み解く 国際ジャーナリスト・ビニシウス氏

第26回:怒涛の「トランプ100日間」から何を読み解くべきか 国際政治学に詳しく地政学リスクの動向を細かくウォッチしているジャーナリストのビニシウス氏に、「今そこにある危機」を読み解いていただくロジビ […]

アマゾンが東北初、食品スーパーの伊藤チェーンと仙台市などで生鮮食品のオンライン販売・配送開始

最短2時間で配達 アマゾンジャパンは5月28日、北海道・東北地方を中心に食品スーパーを運営しているアークスと連携し、アークスグループの伊藤チェーンと協業してアマゾンのECサイト上でイトーチェーンネット […]

カクヤスグループが荷主から配送請け負う「販売プラットフォーム企業」への成長志向、将来は3PLも視野

事業戦略を説明、自社の物流インフラ活用 酒類販売大手のカクヤスグループは5月28日、東京都内で事業戦略に関するメディア向けの説明会を開催した。 佐藤順一会長や前垣内洋行社長兼CEO(最高経営責任者)は […]

日通と大陽日酸、川崎~宮城・多賀城間で特殊ガス製品輸送のモーダルシフト開始

半塔体需要増に伴う輸送力強化図る、脱炭素も推進 日本通運は5月27日、日本酸素ホールディングスグループの大陽日酸と共同で6月に川崎市~宮城県多賀城市間の特殊ガス製品輸送を鉄道にモーダルシフトすると発表 […]

事業許可更新制採用や再委託回数制限など盛り込んだ「トラック2法案」が衆院通過、今国会で成立へ★続報

「適正原価」の設定・順守も トラック運送事業に更新制を採用することなどを柱とした貨物自動車運送事業法の改正案と、貨物自動車運送事業適正化体制整備推進法案が5月27日の衆議院本会議で可決した。今参議院で […]

« 前ページへ次ページへ »