提携/合弁など

21/122ページ

ユピテルと自動航行船開発のエイトノット、船舶の安全性向上へ業務提携の協議開始

より高度な技術開発推進図る ドライブレコーダーなどを手掛けるユピテルと、自動航行船の開発を続けているエイトノットは11月7日、船舶事故の防止と海上の安全性向上を目指し、業務提携に向け協議を開始すると発 […]

エアロネクスト、モンゴル科学技術大と新型ドローン機体の空力で共同研究開始

現地の気候に合った能力持たせる狙い エアロネクストは11月7日、モンゴル科学技術大学と、モンゴルにおける工学系教育と研究能力の国際水準化、工学系教育環境の質向上を図ることを目的とした工学系高等教育支援 […]

クラウド在庫管理システムのzaico、ベンチャーキャピタルから3億円の資金調達

AIモデルとIoTデバイス活用し「人の手による在庫管理」解消目指す クラウドベースの在庫管理システム「zaico」(ザイコ)を手掛けるZAICO(山形県米沢市)は11月6日、ベンチャーキャピタルのアー […]

アグリビジネス投資育成、自動化機器導入支援のPALと食品領域の物流DX推進で連携

出資も、産業の持続的発展目指す 農林中央金庫(農林中金)などが共同で出資し、食の領域に関わる企業を対象とした投資事業を展開しているアグリビジネス投資育成(東京都千代田区大手町)と、物流自動化機器の導入 […]

兵機海運、富洋海運グループからの事前同意なきTOBに「意見表明留保」

質問への回答内容踏まえ、特別委員会が勧告へ 兵機海運は10月30日、外航海運事業を手掛ける富洋海運グループがTOB(株式公開買い付け)を実施していることに対し、取締役会として意見を留保することを決めた […]

佐川とグーグル、DX活用した総合物流機能の強化へ連携

AIによる集配エリア最適化など検討 佐川急便とクラウドサービスを手掛けるグーグル・クラウド・ジャパンは10月24日、DXを活用した総合物流機能の強化に向け、戦略的パートナーシップ協定を締結したと発表し […]

商船三井系CVCのMOL PLUSなど、最先端蓄電池の物流業界導入促進でシンガポールのスタートアップと連携

脱炭素化推進図る 商船三井のCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)のMOL PLUSは10月24日、シンガポールに本拠を置き商船三井グループの東アジア、東南アジア、大洋州地域の統括拠点を担っている […]

出光と三菱商事、低酸素アンモニア輸入で協業の検討開始

米国のプロジェクトへの参加も、サプライチェーン構築目指す 出光興産と三菱商事の両社は10月23日、アンモニアの輸入に向け、協業の可能性について共同で検討を開始したと発表した。 温室効果ガス排出量が少な […]

« 前ページへ次ページへ »