災害

25/130ページ

スペクティとNTTビジネスソリューションズ、自治体向けに新たな防災DXサービスの提供開始

被災状況をリアルタイムに収集・共有、職員の稼働削減図る   防災テックベンチャーのSpectee(スペクティ)は4月20日、NTT西日本グループで情報システム提案などを手掛けるNTTビジネスソリューシ […]

プロロジス・山田会長、新たに東京・大田区で竣工の都市型物流施設も地域防災拠点として活用に意欲

屋上などの具体的活用方法検討 プロロジスの山田御酒会長は3月10日、東京都大田区で開催した新たな都市型物流施設「プロロジスアーバン東京大田1」の竣工記念式典であいさつした。 この中で、都市部に立地して […]

関光汽船と新日本海フェリー、大規模災害時を想定した生活必需物資の共同配送実証実験に参加

西日本から新潟経て関東へ、海上輸送活用 関光汽船と新日本海フェリーは3月6日、関西の消費財メーカー6社、卸2社、小売1社、物流1社とともに、経済産業省委託事業「令和4年度(2022年度)流通・物流の効 […]

大日本印刷、大規模災害時に被災地へ効率的な物資配送目指す実証実験に参加

RFID活用しリアルタイムに荷物の現在地など把握 大日本印刷(DNP)は3月6日、電子タグ(RFID)を活用して大規模災害時の被災地以外から被災地への効率的な物資共同配送を行う実証実験(2023年1~ […]

SpecteeとNTTビジネスソリューションズ、災害情報をリアルタイムに共有する新サービス提供へ

名古屋市で実証実験、定性的効果を確認 災害情報の提供や防災関連の新技術開発などを手掛けるSpectee(スペクティ)とNTTビジネスソリューションズは3月1日、名古屋市役所で2月6日、災害発生時の迅速 […]

ニチレイロジグループ本社、大雪など災害発生予測時の臨時休業・運行中止決定基準をあらためて公表

従業員や荷物保護へ「無理に運ばない」姿勢を強調 ニチレイロジグループ本社は2月9日、大雪で相当な被害が予想される場合、従業員らの安全確保と取り扱い貨物の保全を優先するとの方針を明示した。 国土交通省が […]

« 前ページへ次ページへ »