AI

13/39ページ

生成AIや量子コンピューターのKandaQuantum、寺田倉庫と資本・業務提携

情報データ活用、新たなサービス創出など目指す AIや量子コンピューターの開発を手掛けるKandaQuantum(カンダクオンタム)は7月11日、文章や画像を自動で作る生成AIと膨大な量の計算を高速で処 […]

イオングループの最先端物流拠点使った次世代型オンラインスーパー、今日(7月10日)本格稼働開始

英テクノロジー企業オカドグループと組み業務自動化促進、2万品目取り扱い イオングループのイオンネクストは7月7日、最先端のAIとロボティクス機能を導入した日本初の顧客フルフィルメントセンター(CFC) […]

常⽯造船がJDSC の「データサイエンティスト育成プログラム」実施、船舶建造時の船殻重量・材料費予測精度を改善

新たに社内エバンジェリスト9人誕生 AI開発のJDSCは6月29日、常⽯造船(広島県福⼭市)がJDSCの「データサイエンティスト育成プログラム」を導⼊し、2022年12⽉から2023年5⽉まで実施した […]

富士通とセブン、飲料メーカーがAIで商品外装ダンボールの破損レベル判定基準統一化へ

24年9月末まで実証実験継続、物流課題解決への貢献も目指す AIシステムの活用とスマートフォン画面のイメージ 富士通は6月21日、キリンビバレッジ、コカ・コーラ ボトラーズジャパン、サントリー食品イン […]

シナモンAIがトレードワルツ事務局の「貿易コンソーシアム」入会、貿易書類特化のAI-OCR導入拡大目指す

DXを一層推進 AIを活用した企業向けソリューションを手掛けるシナモンは5月16日、貿易業務実務者を中心に180社(2月3日時点)が名を連ね、貿易関連業務のDXに取り組んでいる「貿易情報連携効率化・普 […]

椿本チエインとEAGLYS、物流現場の省人化・無人化後押しするAI画像認識技術の事業展開加速へ連携強化

ピッキング作業の効率化など想定 椿本チエインとAI開発などを手掛けるベンチャーのEAGLYS(イーグリス、東京都渋谷区千駄ヶ谷)は5月8日、AIを活用した画像認識技術の普及に向け、連携を強化すると発表 […]

« 前ページへ次ページへ »