AI

15/39ページ

【現地取材・動画】ブリヂストンとアセントロボティクス、新たなピースピッキングロボットの開発・実用化へ資本・業務提携★続報

ゴム人工筋肉使った「柔らかなロボット」技術など活用へ ブリヂストンと知能ロボットシステムの開発を手掛けるアセントロボティクスは2月1日、製造業や物流業など向けの新たなピースピッキングロボットの開発・実 […]

ブリヂストンとアセントロボティクス、新たなピースピッキングロボットの開発・実用化へ資本・業務提携★速報

ゴム人工筋肉使った「柔らかなロボット」技術など活用へ ブリヂストンと知能ロボットシステムの開発を手掛けるアセントロボティクスは2月1日、製造業や物流業など向けの新たなピースピッキングロボットの開発・実 […]

日本郵船、AIスタートアップのギリアと資本・業務提携

自律運航船や避航操船の技術開発などで協業へ 日本郵船は1月30日、AI開発を手掛けるスタートアップのギリアと資本・業務提携契約を締結したと発表した。 両社は自律運航船や避航操船の技術開発などで協業する […]

AI活用の自動配車管理システム手掛けるLogpose Technologies、VCのジェネシア・ベンチャーズから8000万円調達

人材採用・組織拡大に充当 AIを活用した自動配車管理システムなどを手掛けるLogpose Technologies(ログポーステクノロジーズ、東京都渋谷区)は1月12日、ベンチャーキャピタル(VC)の […]

米スタートアップAEye、自動運転など向け高性能センサーで日本の物流領域進出に意欲

ラコルテCEOらが会見、港湾のコンテナ積み下ろし監視への活用などを想定 車の自動運転など向けの高性能センターLiDAR(ライダー)開発を手掛ける米スタートアップAEye(エーアイ)のプレア・ラコルテC […]

川崎汽船と川崎重工、「安全離着岸支援システム」を共同研究・開発

将来の自動運航船念頭、25年春までにシステム確立目指す 川崎汽船と川崎近海汽船、川崎重工業の3社は1月5日、港湾内で船舶の操船、離着岸、係留作業に関する安全性と効率化を向上させるため、「安全離着岸支援 […]

GLPグループが129億円規模のスタートアップ投資ファンド組成、SMBC日興や京王電鉄など参加

AIやロボティクスなど物流の生産性向上に貢献技術育成目指す GLPは12月21日、傘下のベンチャーキャピタルMonoful Venture Partners(モノフル・ベンチャー・パートナーズ、MVP […]

NTTロジスコがロジスティクスDXソリューションをアップデート、「適頻度適量」の納品可能に

AIなどの先端技術も利用、データ分析結果などと融合 NTTロジスコは12月1日、今年3月に提供を開始した「ロジスティクスDXソリューション」 のアップデートを実施したと発表した。 同ソリューションは物 […]

【独自】soucoと企業投資のマーキュリア、物流業界変革支援のホワイトペーパー第2弾を無償公開

「AI」テーマに実際の活用事例など紹介、第3弾も準備中 関連記事:【独自】soucoと企業投資のマーキュリア、物流業界変革支援でタッグ soucoとマーキュリアホールディングス傘下で企業投資を展開して […]

« 前ページへ次ページへ »