- 2019.05.07 20:05:22
- その他の記事, M&A/事業買収/経営統合, プレスリリースなど,
丸全昭和運輸が国際埠頭を連結子会社化
持ち株比率85.62%で筆頭株主に 丸全昭和運輸は4月26日、港湾運送などを手掛ける持ち分法適用関連会社の国際埠頭(横浜市)を連結子会社化すると発表した。 大株主である三菱商事と日本農産工業から合計1 […]
持ち株比率85.62%で筆頭株主に 丸全昭和運輸は4月26日、港湾運送などを手掛ける持ち分法適用関連会社の国際埠頭(横浜市)を連結子会社化すると発表した。 大株主である三菱商事と日本農産工業から合計1 […]
マテハン機器の生産体制整備、事業拡大狙う ダイフクは4月4日、インドの物流用マテハン機器メーカー、ヴェガ・コンベイヤーズ&オートメーションを買収したと発表した。同3日付で手続きを終えた。買収額や出資比 […]
エコイノベーションがASRリサイクリング⿅島を傘下に 鴻池運輸は4月1日、 連結子会社で産業向けリサイクル事業を手掛けるエコイノベーション(茨城・⿅嶋市)が同じく連結子会社のASRリサイクリング⿅島( […]
親会社との連携強化ならびに意思決定を迅速化 伊藤忠ロジスティクスは3月11日、簡易株式交換により親会社である伊藤忠商事の全額出資子会社となったことを発表した。伊藤忠との連携強化ならびに意思決定を迅速化 […]
低温物流ノウハウ活用、食品の取り扱い強化図る ※大和ハウス工業が正式発表したのに伴い、午前中に流した記事を差し替えました 大和ハウス工業は3月8日、石川に本拠を置く中堅物流会社の若松梱包運輸倉庫(金沢 […]
4月1日付、国際航空貨物強化狙う 山九は3月1日、日本郵便と合弁で2008年に設立した「JPグローバルロジスティクス」(JPGL)に関し、4月1日付で日本郵便の保有する全株式(60%)を取得、完全子会 […]
液体化学品の総合物流事業を通じて効率的なサプライチェーンに貢献 商船三井は2月18日、グループ企業で液体化学品の海上輸送を手掛けるMOLケミカルタンカーズ(本社・シンガポール)が、同11日付でオランダ […]
3億8600万円、海外物流基盤強化 内外トランスラインは2月15日、韓進海運(破産手続き中)傘下の倉庫会社、韓進海運新港物流センターを買収すると発表した。同社の株式60%を3月に38億6000万ウォ […]
ビジネスモデル進化への機動的対応とグループ全体の価値向上図る 伊藤忠商事は2月5日、連結子会社である日本アクセス、伊藤忠ロジスティクス、レリアン、伊藤忠都市開発の4社を株式交換により完全子会社化する […]
4月1日付で全株式取得、商品の安全供給確立目指す 業務用食品のあじかんは2月1日、広島を本拠とする物流企業の井口産交(広島市)を買収すると発表した。4月1日付で全株式を取得する。 あじかん製品を取 […]
エンジニアリング事業の基盤強化図る 鴻池運輸は1月31日、北陸地方を地盤として各種建物の建設やプラント設備の保守点検などを展開している中電産業(新潟県妙高市)の全株式を同日付で取得、買収したと発表し […]
1140億円、商用車の運行効率化支援など開拓 ブリヂストンは1月22日、ベルギーに本拠を置く欧州子会社を通じ、オランダで車両データの管理などを手掛けるトムトムテレマティクスを9億1000万ユーロ(約 […]
包装資材配送のノウハウ取り込み物流基盤強化 プラ加工大手の岐阜プラスチック工業(岐阜市)は1月21日、製品の安定供給を確立するため、関東を地盤とする橋爪運輸(群馬県伊勢崎市)の全株式を取得、子会社化 […]
関東地区のサービス拡充図る 濃飛倉庫運輸は1月16日、東京のつるとみ運輸を買収したと発表した。昨年12月26日付で同社の全株式を取得した。取得額は開示していない。 つるとみ運輸は関東で東京の本社と […]
MOLケミカルタンカーズがデンマーク系船社を完全傘下に 商船三井は1月9日、子会社のMOLケミカルタンカーズがデンマーク系船社であるノルディックタンカーズ(NT)の全株式を取得する売買契約を締結した […]
日本郵便の持ち分取得し商号を「HMKロジサービス」に ハマキョウレックスは12月17日、日本郵便の物流子会社であるJPロジサービス(大阪市)を連結子会社化し、同日付で商号をHMKロジサービスに変更し […]