CO2排出ゼロ、騒音レベルも15%低減見込む
日本航空(JAL)は8月19日、CO2排出削減や騒音の軽減が期待される、電動で駆動するトーイングカーを国内で初めて導入し、本格運用を開始したと発表した。
トーイングカーは、航空機の出発時にプッシュバック(後進)や駐機場間での移動に使用する航空機けん引車。フランスのTLD製電動トーイングカーは、従来のディーゼルエンジン車と比較してCO2排出量をゼロにできる上、騒音レベルも約15%軽減する。
さらに、フル充電の状態で約23回のプッシュバックまたは、約8回のトーイングが可能で、全世界で43台の実績があるという。
これまでJALグループでは、貨物用のけん引車両でプロペラ機をけん引する電動トーイングトラクターを導入していた。しかし、航空機を牽引するためにはより大きな電力を必要とするため、充電設備の整備が課題だった。
このたび、那覇空港に充電環境が整ったことや、導入する電動トーイングカーが運用可能なボーイング737型機を14機保有する日本トランスオーシャン航空が多数運航していることから、電動トーイングカーの効果を最大限に生かせる環境と判断、同空港で運用を始めることにした。
(藤原秀行)※いずれもプレスリリースより引用