災害/事故/不祥事

129/166ページ

宮城・岩沼のプロロジス開発物流施設、5月2日午後3時時点でまだ鎮火せず

建物全体に延焼、同じ建物での業務再開は絶望的 Jリートの日本プロロジスリート投資法人の資産運用を担うプロロジス・リート・マネジメントは5月2日、保有している宮城県岩沼市の物流施設「プロロジスパーク岩沼 […]

【新型ウイルス】感染者6人の東京・大森郵便局、郵便窓口業務を5月2日再開

配達は4月に再稼働済み 日本郵政は5月1日、日本郵便の社員6人が新型コロナウイルスに感染した東京・大田区の「大森郵便局」が、同2日に窓口業務を再開すると発表した。 配達業務は4月18日に再開している。 […]

【新型ウイルス】安倍首相、緊急事態宣言を1カ月程度延長する意向を表明

5月4日に正式決定、対象は全国を維持へ 安倍晋三首相は5月1日、首相官邸で記者団に対し、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の発令を同6日の期限から1カ月程度延長することを同4日に正式決定す […]

宮城・岩沼のプロロジスリート所有物流施設の火災、5月1日午前7時時点で消火活動続く

人的被害は確認されず 関連記事:宮城・岩沼の日本アクセス物流拠点で火災、従業員らは全員無事 Jリートの日本プロロジスリート投資法人の資産運用を担うプロロジス・リート・マネジメントは5月1日、ポートフォ […]

【新型ウイルス】川崎・登戸郵便局、配達地域宛てゆうパックなどの引き受けを5月1日再開

多摩区全域、約2週間ぶり 日本郵政は4月30日、新型コロナウイルスに感染した日本郵便社員が出た川崎市の「登戸郵便局」に関し、同18日から一時停止していた配達地域宛てのゆうパックなどの引き受けを5月1日 […]

【新型ウイルス】トランコム、荷動き鈍化で物流情報サービスは事業環境厳しいと予想

コロナの影響言及、「ドライバー不足で運賃単価は大幅に下落せず」とも指摘 トランコムは4月30日、2020年3月期の決算説明資料を公表した。 この中で、新型コロナウイルスの感染拡大が各事業に及ぼす影響に […]

【新型ウイルス】SGホールディングス、21年3月期は増収増益予想

コロナ拡大で足元のBtoB業績はマイナス、BtoCは通販成長でプラスと説明 SGホールディングスは4月30日、2020年3月期の決算説明会を電話会議で開催した。 同社は21年3月期の連結業績予想として […]

【新型ウイルス】国交省、道路占有料の納入期限延長の特例措置発表

外出自粛要請などで困難な場合 国土交通省は4月28日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う政府や都道府県の外出自粛要請などで、道路占有料を期限までに納めるのが困難な人を対象に納入期限延長の特例措置を講じ […]

【新型ウイルス】緊急事態宣言、物流業界で懸念くすぶる「道路封鎖」はハードル高く

改正特措法に規定なし、感染症法も長期間は想定せず 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府が全都道府県を対象に発令している緊急事態宣言は4月30日で2週間が経過した。新たな感染者数は欧米のような爆発的 […]

« 前ページへ次ページへ »