岡山で輸入コンテナから発見のヒアリ、トータルで7万匹以上
陸揚げの広島・福山港周辺は追加で確認されず 環境省と広島県は12月7日、広島県の福山港から岡山県井原市の民間事業者敷地内に運び込まれたコンテナと同時に輸入された未開封のコンテナ6個で10月、強い毒を持 […]
陸揚げの広島・福山港周辺は追加で確認されず 環境省と広島県は12月7日、広島県の福山港から岡山県井原市の民間事業者敷地内に運び込まれたコンテナと同時に輸入された未開封のコンテナ6個で10月、強い毒を持 […]
車両流入抑制、迂回ルートへ誘導 近畿地方整備局滋賀国道事務所や滋賀県、滋賀県警察などで構成する「滋賀県冬期情報連絡本部」は11月28日、2021年末の滋賀・彦根で起きた大雪の経験を基に、大雪発生時にお […]
物資集積場所や車中泊避難場所として提供 プロロジスは11月24日、千葉県八千代市と「災害時等における施設利用の協力に関する協定」を締結したと発表した。 11月22日に八千代市役所で締結式を執り行った。 […]
人員拡充とチェック強化など実施と説明 日野自動車は11月18日、エンジンの排出ガスや燃費の性能に関する国の認証取得で不正を長年続けていた問題に関し、国土交通省から量産に不可欠なエンジンの型式指定を取り […]
ホームページで横山代表取締役名義の文書公表、「弊社車両が追突」 神奈川県厚木市の東名高速道路で11月10日未明に起きた玉突き死亡事故で、幹線輸送などを手掛ける西部運輸(広島県福山市)は11月11日、横 […]
大阪地裁、3万㎡超が焼損 関連記事:【独自】外壁に残る黒煙の跡、火勢の激しさ物語る 大阪地裁は11月14日、大阪市内の日立物流西日本の倉庫に昨年11月、火をつけ、大きな損害を与えたとして放火などの罪に […]
新ブランド立ち上げ、災害などへの迅速対応後押し サプライチェーン上のリスク管理を支援するサービス「Resilire(レジリア)」を提供するスタートアップのResilireは11月10日、豊田通商と業務 […]
1万匹以上、ベトナム・ホーチミン港を出発 環境省は11月2日、福山港から岡山県井原市の民間事業者敷地内に運び込まれたコンテナからアリが発見され、専門家による同定の結果、強い毒を持ち刺されるとやけどのよ […]
日本GLPが開催、地域との共生目指す 日本GLPは10月8日、千葉県流山市の物流施設「GLP ALFALINK流山8」で、流山市などの協力を得て近隣住民を対象としたイベント「防災フェア」を開催した。 […]
Jアラートで一時、宮城・山形・新潟3県に警報 北朝鮮が11月3日朝、弾道ミサイルを相次ぎ日本海方向へ発射したのに伴い、政府は同日、全国瞬時警報システム(Jアラート)で宮城、山形、新潟の3県に一時、警報 […]
エンジン不正で生産に支障、資金繰り万全に 日野自動車は11月1日、三菱UFJ銀行と同日付で2000億円のコミットメントライン(融資枠)設定に関する契約を締結したと発表した。 契約は個別の金融機関と契約 […]
テナントのジョインテックスカンパニーも物資供給で連携 プロロジスは10月31日、宮城県岩沼市と「津波時における避難施設としての使用に関する協定」を締結したと発表した。 同社は岩沼市で物流施設「プロロジ […]
日本GLPと佐川、西濃、神奈川・相模原市が連携 日本GLPと佐川急便、西濃運輸、神奈川県相模原市は10月27日、同市内の大規模物流施設「GLP ALFALINK 相模原」で、災害時を想定し、同施設での […]
土砂崩落発生した中津川地内が対象、早期実現目指す ゼンリンと埼玉県秩父市は10月25日、今年9月に土砂崩落が発生した同市中津川地内で、ドローンを使った緊急物資輸送を早期に実現する連携協定を同日付で締結 […]
全66ページ、具体的な策定方法など列挙 防災関連の新技術開発を手掛けるSpectee(スペクティ)は10月19日、地政学的リスクなども含めた最新BCP対策レポート「BCPのすべて~意義・策定方法からレ […]
「契約継続の意向表明済み」 関連記事:民事再生手続き中の日本ロジステック、埼玉・草加の物流施設賃料・管理費9~10月分全額支払い Jリートのラサールロジポート投資法人と、資産運用を担うラサールREIT […]