日立物流、大阪の倉庫火災で損失72.94億円計上へ
22年3月期、当期純利益は前期実績から減少見込む 日立物流は4月15日、昨年11月に大阪市でグループの日立物流西日本が運営していた倉庫で起きた火災を受け、解体・撤去などの費用や顧客らへの弁済金などを損 […]
22年3月期、当期純利益は前期実績から減少見込む 日立物流は4月15日、昨年11月に大阪市でグループの日立物流西日本が運営していた倉庫で起きた火災を受け、解体・撤去などの費用や顧客らへの弁済金などを損 […]
当面は郡山~一ノ関駅間で徐行 JR東日本は4月14日、福島県沖地震の影響で一部区間の運休が続いていた東北新幹線が、同日から全線で運転を再開したと発表した。 当面は郡山~一ノ関駅間で徐行運転となるため、 […]
特別相談窓口設置、円滑な資金繰りなど後押し 経済産業省は4月13日、日野自動車がトラック・バスの排出ガスや燃費試験に関するデータを改ざんしていた問題で影響を受ける中小企業や小規模事業者を支援すると発表 […]
社員寮の空き部屋提供、荷物の仕分け作業など仕事も セイノーホールディングス(HD)は4月13日、ロシアの侵攻を受けたウクライナの避難民を支援する方針を正式に発表した。 日本に到着した避難民に対し、社員 […]
現状の建物は継続使用不可、簿価44億円減失も分配金に影響なし JリートのGLP投資法人の資産運用を担うGLPジャパン・アドバイザーズは4月13日に公表した同投資法人の2022年2月期決算説明資料で、昨 […]
ロシアのウクライナ侵攻や中国のコロナ禍など影響と想定 世界貿易機関(WTO)は4月12日、世界の貿易動向に関する調査結果を公表した。 物の貿易量が2022年は前年比3.0%増えると予想。2021年10 […]
一部の部品調達に支障出る見通し マツダは4月14日、広島市の広島本社工場と山口県防府市の防府工場で同日から4月15日までの2日間、操業を停止すると発表した。 中国で新型コロナウイルスが感染拡大し、都市 […]
4月19日付、ウクライナ侵攻受け新たな経済制裁 政府は4月12日、ウクライナに侵攻したロシアへの新たな経済制裁を閣議了解した。 経済産業省告示を同日付で改正。ロシアから酒や木材など38品目の輸入を4月 […]
ウクライナ侵攻後初めて 海外メディアの報道などによると、デリバティブ(金融派生商品)を取り扱う金融機関などの業界団体、国際スワップ・デリバティブズ協会(ISDA)は、国営ロシア鉄道が発行した債券をデフ […]
世界銀行、ウクライナ侵攻受けた各国の経済制裁が打撃 世界銀行は4月10日、ロシアのウクライナ侵攻を受け、欧州と中央アジア地域の新興国・開発途上国の経済予測を公表した。 新型コロナウイルスの感染拡大に加 […]
生活必需品や住居も 良品計画は4月11日、ロシアの侵攻を受けたウクライナを支援するため、日本政府の認定を受けたウクライナ避難民を受け入れると発表した。 避難先の自治体と連携して衣服や寝具、家具など生活 […]
国交省がメーカー7社に調査要請、スカニアジャパンは「時間かかっており終了次第報告」 国土交通省は4月11日、日野自動車がトラックとバスのエンジンの排出ガス・燃費試験に関するデータを改ざんしていた問題を […]
岸田首相、新たな経済制裁表明 岸田文雄首相は4月8日、首相官邸で記者会見し、ウクライナに侵攻したロシアへの新たな経済制裁を講じると発表した。ロシアが攻撃していたウクライナ各地で民間人の遺体が多数見つか […]
独キール世界経済研究所、経済制裁が影響と分析 ドイツの大手シンクタンク、キール世界経済研究所は4月6日、世界の貿易取引額に関する指数を公表した。 3月は世界全体で前月から2.8%減少したと推計。ロシア […]
帝国データ調査、「密接な関係」は268社に 帝国データバンクは4月6日、ロシアのウクライナ侵攻が国内企業に及ぼす影響に関するリポートを公表した。 在ロシアの企業と直接取引している日本企業は今年3月時点 […]
昨年に続き、1人当たり2万~5万円 福山通運は4月5日、昨年に続き、グループの全社員約1万8000人を対象に「新型コロナウイルス感染症対策支援金」を支給したと発表した。 3月31日付で、1人当たり2万 […]