災害/事故/不祥事

68/160ページ

ニチレイロジ、自然災害で甚大な被害予想される場合の対処方針をあらためて公表

「従業員らの安全確保と取り扱い貨物の保全を優先」と明言、鉄道運休などで臨時休業や営業時間変更 関連記事:時間当たり雨量50ミリメートル以上で「輸送は適切ではない」 ニチレイロジグループ本社は7月1日、 […]

SkyDriveと愛知・豊田市、物流ドローンの災害時活用で協定締結

孤立集落への迅速な物資運搬後押し 物流向けドローンの開発を手掛けるSkyDriveは6月25日、物流ドローンの災害時活用と社会実装促進に向けた協定を愛知県豊田市と締結したと発表した。 豊田市は山間地域 […]

コロナ禍受けた航空運送事業の基盤強化へ着陸料など1200億円規模で減免

国交省が改正航空法に基づく支援方針公表、カーボンニュートラル後押しも 国土交通省は6月22日、今年の通常国会で可決、成立した改正航空法に基づき、世界的な新型コロナウイルスの感染拡大に伴う旅客需要激減で […]

商船三井、モーリシャスで地域社会への支援活動を目的とした基金設立

燃料油流出事故受け、3億円拠出予定 商船三井は6月21日、2020年に長鋪汽船の子会社からチャーターしていたばら積み貨物船がモーリシャス沖で起こした燃料油竜流出事故で影響を受けた同国地域社会への支援活 […]

コロナ感染し自宅や宿泊施設で療養の有権者らに郵便投票認める特例法が成立

7月の都議選から適用 新型コロナウイルスに感染し自宅や宿泊施設で療養を強いられている人や、海外から帰国してホテルなどで待機している人が郵便で投票できるようにする「特定患者等の郵便等を用いて行う投票方法 […]

災害時に都道府県が市町村管理道路の復旧作業代行可能な制度、6月20日施行

政府が政令を閣議決定 政府は6月15日の閣議で、今国会で成立した改正道路法や改正踏切道改良促進法などのうち、災害時に道路を早期復旧させるため、都道府県が市町村の管理している道路で最低限の修復を行い救援 […]

« 前ページへ次ページへ »