ワールドサプライ、商業施設の館内物流サービス受託が全国100カ所に到達
ドライバー待機時間削減など効果 SGホールディングスグループで百貨店・大規模小売店向けの納品代行や店内配送を手掛けるワールドサプライは10月17日、京都で同日開業した「京都髙島屋S.C.専門店ゾーン『 […]
ドライバー待機時間削減など効果 SGホールディングスグループで百貨店・大規模小売店向けの納品代行や店内配送を手掛けるワールドサプライは10月17日、京都で同日開業した「京都髙島屋S.C.専門店ゾーン『 […]
インフラのメンテナンス促進図る 石油・ガス製品の販売などを手掛ける伊藤忠エネクスと、道路の舗装材料の製造・販売などを担うニチレキは10月16日、資本・業務提携すると発表した。両社がそれぞれ、相手に対し […]
航空貨物予約システムと提携、24時間体制で飛行スケジュールなど確認可能 (プレスリリースより引用) アラブ首長国連邦(UAE)のエミレーツ航空の日本支社は10月16日、貨物部門で航空貨物輸送を手掛ける […]
65mのアウトリーチ、大型コンテナ船への対応可能に 三井E&Sは10月13日、ベトナム海運公社Vietnam Maritime Corporation(VIMC)傘下のPort of Hai […]
経済成長踏まえ、流通機能向上や物流効率化を支援 三井物産は10月16日、インドネシアで食品輸入・販売や冷蔵・冷凍物流事業を展開するPangan Lestari(パンガン・レスタリ)へ出資すると発表した […]
オフィスビル軸から「総合型」へ転換、環境配慮物件も重視 Jリートのサンケイリアルエステート投資法人の資産運用を担うサンケイビル・アセットマネジメントは10月16日、運用ガイドラインを一部変更すると発表 […]
米デカルト・データマインのアジア10カ国・地域調査、前年の2割減から反動か 米調査機関デカルト・データマインが10月13日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、9月のアジア主要10カ国・地域 […]
不動産事業分野の投資加速 商船三井は10月13日、自社のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)「MOL PLUS」と、グループのダイビルが新たに立ち上げたCVCを協働運営すると発表した。商船三井と […]
顧客へのソリューション提案多様化狙う パナソニックコネクト子会社で米業務効率化支援ソフトウェア大手の Blue Yonder(ブルーヨンダー)は10月13日、EC購入商品の受け取り・返品システムを手掛 […]
出荷効率化で「2024年問題」にも対応 「Material Bank Japan」の関連記事はコチラ 多種多様な建材サンプルを取り扱う米国発のマーケットサイト「Material Bank(マテリアルバ […]
廃食用油を活用、海外売り上げが6割強 東京証券取引所は10月11日、食物由来の廃食用油を基にしたバイオディーゼル燃料の製造・販売を手掛けるレボインターナショナル(京都市伏見区)のTOKYO PRO M […]
愛知から九州向け、1日当たり130t 西濃運輸は10月12日、愛知県小牧市の小牧支店で取り扱っている、トヨタ自動車の愛知県内6カ所の部品センターから出荷されている九州宛て補給部品輸送に関し、1日当たり […]
ハコベルの配車システム活用、「2024年問題」受け需要増 西濃運輸は10月11日、セイノーグループのハコベルの配車システムを活用した貸切便のマッチングサービス「見つカルチャーター」の販売を5月に全店で […]
ドライバー拘束時間を年間で最大3割削減見込む 丸紅ロジスティクスとブリヂストンサイクル、パーソナルケア製品を手掛けるファイントゥデイの3社は10月12日、トラックドライバーの長時間労働規制強化に伴う物 […]
滋賀から関東エリア向け 防音壁材などを手掛ける積水樹脂は10月12日、トラックドライバーの長時間労働規制強化に伴う物流現場の混乱が懸念されている「2024年問題」への対応として、グループの滋賀物流セン […]
物流拠点や商業施設などの運搬省人化を後押し AI開発を手掛けるGlobal Walkersとロボット開発のDoogは10月12日、動画像認識AI技術を活用した高度な移動ロボットシステムの開発・普及に向 […]