- 2023.10.26 16:40:27
- 動向/展望,
日販、ローソンとファミマの店舗向け雑誌配送業務を終了へ
25年めど、トーハンが引き継ぎで調整 出版物取次最大手の日本出版販売(日販)が、コンビニ大手のローソン、ファミリーマートの店舗への雑誌などの配送業務に関し、2025年をめどに終了する方向で最終調整して […]
25年めど、トーハンが引き継ぎで調整 出版物取次最大手の日本出版販売(日販)が、コンビニ大手のローソン、ファミリーマートの店舗への雑誌などの配送業務に関し、2025年をめどに終了する方向で最終調整して […]
KiteRa調査、「働き方改革が逆に生活や労働環境ひっ迫させる可能性」と警鐘 社内規程管理クラウドの企業向けサービス「KiteRa Biz(キテラビズ)」と、社会保険労務士(社労士)向けサービス「Ki […]
国交省の解禁受け、運び手確保図る 関連記事:国交省、軽乗用車の貨物運送活用を10月27日付で解禁 アマゾンジャパンは10月26日、個人に商品配達を委託する「Amazon Flex(アマゾンフレックス) […]
大阪と福岡のホテルで受付、旅行客獲得図る 福岡県や福岡市、JR西日本、日本旅行などが参加する「訪日外国人向け大型荷物輸送事業化に向けた推進協議会」は、山陽新幹線を用いた荷物輸送サービスの実証実験「新幹 […]
10tで年間1000台分減らせると見込む ユニ・チャームは10月25日、大人用紙おむつの新商品「ライフリー うす型軽快パンツ」に関し、圧縮してサイズを小さくしていると発表した。トラックへの積載効率向上 […]
高性能風計測装置の開発体制強化、米国事業展開加速に充当 高性能な小型風計測装置「ドップラー・ライダー」を開発する京都大学発のスタートアップ、メトロウェザーは10月25日、シリーズA(会社創生期)のエク […]
大阪市で10月末まで実施、弁当など配達 エニキャリは10月25日、大林組が推進するスマートシティサービスの実証実験で、配達パートナーとして参加していると発表した。 本実証実験は大阪市内の複数のオフィス […]
サプライチェーン全体のデータ連携など推進目指す イオンとMujinは10月25日、イオングループが運営している物流ネットワークの自動化に向け、技術面で連携すると発表した。次世代自動化モデル構築のテクノ […]
仕分け業務を大幅削減、再配達撲滅など効率化実現 花のサブスクリプションサービス「ブルーミー(bloomee)」を展開しているユーザーライクは10月24日、スターフェスティバル、センコーグループのプリテ […]
宅配ニーズ高まりなどに対応 小売業のインターネットスーパー導入支援を手掛ける10X(テンエックス)は10月24日、埼玉県を中心に3業態78店舗を展開するマミーマートが手掛ける「生鮮市場TOP!ネットス […]
利用促進図る オートロックマンションでも利用可能な「スマート置き配」を手掛けるライナフと三井住友海上火災保険は10月24日、置き配で届けた荷物が何者かに盗まれるリスクをカバーする新たな損害保険を、運送 […]
倉庫や店舗、オンラインなどの在庫一元管理を実現 SBSホールディングスは10月24日、グループで注力しているEC関連の物流支援サービス「EC物流お任せくん」に関し、フューチャーアーキテクトが展開してい […]
将来の多角化備え、11月29日の定時株主総会に提案 霞ヶ関キャピタルは10月24日、定款を一部修正すると発表した。 事業の目的に関し、新たに「倉庫業、倉庫管理業、貨物利用運送事業及び貨物自動車運送事業 […]
ジェイテクトや名鉄など出資、3銀行から借り入れも プロドローンは10月24日、シリーズC(経営安定期)ラウンドで総額10.3億円の資金調達を完了したと発表した。累計の調達額は30億円を超えた。 今回は […]
上半期の不振響く、下半期以降は回復へ 世界貿易機関(WTO)は10月5日、世界の貿易動向に関する調査結果を公表した。 2023年の物の貿易量は前年比0.8%増にとどまるとの見通しを示した。今年4月時点 […]
11月末、非住宅分野拡大目指す 賃貸住宅請負大手の大東建託は10月23日、関西圏で倉庫や公営住宅などの建築を手掛ける総合建設業のシマ(大阪市浪速区)を買収すると発表した。 11月30日付でシマの全株式 […]