三菱HCキャピタル・久井社長、2024年問題など物流の課題解決へ「調整役」に強い意欲
物流施設開発、霞ヶ関キャピタルやCPDと組み規模拡大 リース大手の三菱HCキャピタルは5月16日、東京都内で2023年3月期(22年度)連結決算と新たに制定した24~26年度を対象とする中期経営計画に […]
物流施設開発、霞ヶ関キャピタルやCPDと組み規模拡大 リース大手の三菱HCキャピタルは5月16日、東京都内で2023年3月期(22年度)連結決算と新たに制定した24~26年度を対象とする中期経営計画に […]
運営3社が計画公表、今後は休憩施設以外の用地活用も検討 東日本、中日本、西日本の高速道路運営会社3社は6月7日、2023年度は全国の高速道路SA・PA37カ所で新たに大型車用の駐車マスを約600台分拡 […]
温室効果ガス排出に貢献、6月27日表彰式 日本物流団体連合会(物流連)は6月6日、物流部門の環境保全活動などで優れた功績を残した企業や団体に贈る「第24回物流環境大賞」の受賞者を発表した。 今年の大賞 […]
中国の「ゼロコロナ」政策終了などプラスに、22年から減速のシナリオは変わらず 世界銀行は6月6日、世界経済の成長予測を更新した。 2023年の世界全体の実質経済成長率は2.1%で、今年1月に公表した1 […]
情報共有促進、連携強化も 財務省関税局と日本郵便は6月6日、不正薬物などの密輸防止のため、水際取り締りに関する協力の覚書を同日付で締結したと発表した。 今後、両者間で情報共有を進めるほか、具体的な協力 […]
神栄運輸も協力、新たな収益源確立を目指す 運送事業などを手掛けるシーオーピー(COP、東京都多摩市)は6月6日、車両広告のEssen(神奈川県川崎市)と6月2日付で業務提携契約を締結するとともに、日本 […]
24年4月の運航開始向け準備進む 関連記事:JALとヤマトの貨物専用機、成田~那覇など4路線で1日21便運航へ ヤマトホールディングス(HD)と日本航空(JAL)は6月6日、2024年4月に運航開始を […]
複雑な流通の改善へ貢献目指す 双日は6月6日、インドで消費財卸・物流事業などを担うスタートアップ企業Intelligent Retail(インテリジェントリテイル、RIPPLR=リップラー)に追加出資 […]
帝国データバンク調査、経済活動正常化がプラスに 帝国データバンク(TDB)が6月5日公表した5月の景気動向調査によると、景況感の水準を示す業種別の景気DIは「運輸・倉庫」が43.4で、4月から1.3ポ […]
協力覚書を締結 JR貨物は6月5日、タイの事業展開に向けた取り組みの一環として、同国のバンコクを本拠とする物流企業Global Multimodal Logistics(グローバル・マルチモーダル・ロ […]
デジタル機能のグローバル展開目指す フェデックス コーポレーション傘下のフェデックス エクスプレスは5月25日、主要市場のインドとより広い地域を対象に、成長段階にあるデジタルスタートアップ企業の育成と […]
10月1日付、基盤強化図る 商船三井は6月5日、フェリー・内航RORO船事業を手掛けている100%子会社の商船三井フェリーとフェリーさんふらわあが10月1日付で統合、誕生する新会社の社名を「商船三井さ […]
EVや太陽光発電設備の導入などに充当計画 ヤマトホールディングスは6月5日、環境負荷低減のための活動の資金調達に使途を絞った社債のグリーンボンド(環境債)を初めて発行すると発表した。 ヤマトグループは […]
事業過程で出る廃棄物最小化 イオンは6月2日、「イオン」「イオンスタイル」「マックスバリュ」など全国約2700店舗で、資源循環型リサイクルの取り組みの一環で開発した「トップバリュベストプライス 荷物を […]
リード投資家、ガバナンス体制強化へ 国際物流の業務デジタル化システム「Giho(ギホ)」を運営しているWillboxは6月2日、ガバナンス体制の強化に向け、5月31日付でSMBCベンチャーキャピタル投 […]
「2024年問題」考慮、1人当たりの労働時間は法令順守可能に 晴海コンテナ輸送(横浜市)は6月2日、トラックドライバーの長時間労働規制強化に伴い物流現場の混乱が懸念されている「2024年問題」の解決策 […]