【告知】物流業界に加え、シンクタンクやベンチャーキャピタルなど多彩なメンバーが変革の処方箋を議論へ
Shippio主催の大規模カンファレンス「Logistics DX SUMMIT2023」、今日(3月2日)開催 Shippio(シッピオ)は3月2~3日、オンラインで大規模なカンファレンス「Logi […]
Shippio主催の大規模カンファレンス「Logistics DX SUMMIT2023」、今日(3月2日)開催 Shippio(シッピオ)は3月2~3日、オンラインで大規模なカンファレンス「Logi […]
倉庫面積拡大、リテール産業の取り扱い強化図る 郵船ロジスティクスは3月2日、米国法人のYusen Logistics (Americas)を通じ、3月1日付で米国西岸を中心にフルフィルメントやトランス […]
監査役設置会社へ移行 日立物流は3月1日、監査役設置会社へ移行したのに伴う新たな経営体制を公表した。 髙木宏明社長(COO=最高執行責任者)、中谷康夫会長(CEO=最高経営責任者)の2トップ体制は堅持 […]
4月1日付、横山氏は退任 三菱ケミカル物流は2月28日、横山一郎社長(64)が退任し、後任に相川幹治取締役兼常務執行役員(62)が昇格する人事を発表した。4月1日付。 相川 幹治氏(あいかわ・かんじ) […]
主要7行から、高燃費のエアバス製航空機購入に充当 日本航空(JAL)と国際協力銀行(JBIC)は3月1日、国内の航空業界では初めて、低炭素化の目標達成度合いに応じて金利が下がる資金使途特定型トランジシ […]
当初予定通り90%を保有、残りは日立製作所が所有 米投資ファンド大手KKR(コールバーグ・クラビス・ロバーツ)は3月1日、株式併合を経て日立物流の株式取得を完了したと発表した。 当初予定通り、KKRは […]
事業基盤強化し成長促進目指す ニチレイロジグループ本社は3月1日、株式の40%を保有しているマレーシアの低温物流事業会社NL COLD CHAIN NETWORK(M)SDN. BHD.に関し、残る発 […]
スタートアップのWASSHAと連携、雇用創出などに貢献目指す ヤマハ発動機は2月28日、グループのCourieMate(クーリエメイト、静岡県磐田市)がアフリカで事業展開するスタートアップのWASSH […]
一五不動産調査、「上昇基調終わりつつあり弱含む懸念」と指摘 工業用不動産に特化した不動産調査を手掛ける一五不動産情報サービスは2月28日、今年1月時点の賃貸物流施設市場の動向に関する調査結果を公表した […]
6月28日付、谷水氏は取締役相談役に NSユナイテッド海運は2月28日、谷水一雄社長(64)が取締役相談役となり、後任に筆頭株主の日本製鉄常務執行役員でNSユナイテッド海運の取締役(非常勤)を兼務して […]
51の企業・団体が参加、HW ELECTROトップの蕭氏が代表 一般社団法人「EV100ラストワンマイルを実現する会」は2月28日、活動を本格的に始める方針を発表した。 同会は昨年4月に設立。荷主企業 […]
厚労省調査、政府試算より11年早く実現 厚生労働省が2月28日公表した人口動態統計(速報値)によると、2022年の出生数は前年比5.1%減の79万9728人にとどまった。 80万人を割り込んだのは、デ […]
Shippio・佐藤CEO、「Logistics DX SUMMIT2023」の継続開催と機能発展に意欲 Shippio(シッピオ)は3月2~3日、オンラインで大規模なカンファレンス「Logistic […]
神山氏は会長に、CEOは継続 郵船ロジスティクスは2月28日、神山亨社長兼CEO(最高経営責任者)が会長兼CEOとなり、後任の社長に親会社の日本郵船出身の岡本宏行副社長が昇格する人事を公表した。4月1 […]
厚労省調査、政府試算より10年以上早く実現 厚生労働省が2月28日公表した人口動態統計(速報値)によると、2022年の出生数は前年比5.1%減の79万9728人にとどまった。 80万人を割り込んだのは […]
3月予定、ASEAN地域で成長目指す 横浜冷凍(ヨコレイ)は2月27日、ベトナムに冷蔵倉庫事業を担う子会社を設立すると発表した。立ち上げは3月の予定。 同社は中期的な経営戦略の1つにASEAN(東南ア […]