成田空港の国際線貨物便発着回数、11月は20カ月連続過去最高に
貨物量も15%増、脱プラスチックで紙製品需要伸長など追い風 成田空港の運営会社、成田国際空港が12月23日公表した11月の同空港運用状況によると、国際線貨物便の発着回数は前年同期比10%増の4498回 […]
貨物量も15%増、脱プラスチックで紙製品需要伸長など追い風 成田空港の運営会社、成田国際空港が12月23日公表した11月の同空港運用状況によると、国際線貨物便の発着回数は前年同期比10%増の4498回 […]
買い物弱者解消でも協力 セイノーホールディングス(HD)は12月23日、料理出前大手の出前館と業務提携したと発表した。 セイノーHDが展開している、ドローンや共同配送などを組み合わせて過疎地や中山間地 […]
累計で8.7億円に、借り手と倉庫のマッチングサービス基盤強化図る soucoは12月23日、新たに総額4億円の資金調達を完了したと発表した。 凸版印刷、トランコム、キャナルベンチャーズ、マーキュリア・ […]
22年第1四半期めど、競争激化受け参入から1年半で 料理などの宅配サービス「foodpanda(フードパンダ)」を展開しているドイツのDelivery Hero(デリバリーヒーロー)は12月22日、フ […]
霞ヶ関キャピタルと三菱HCキャピタルが合弁開始で会見 霞ヶ関キャピタルとリース大手の三菱HCキャピタルは12月23日、物流施設開発の合弁事業が同日、本格的に始動したのを受け、東京都内の霞ヶ関キャピタル […]
22年1月より、鋼材価格や物流費の高騰をコスト削減で補えず コマツは12月22日、国内市場向けの建設機械とフォークリフトの全製品を2022年1月1日以降の受注分から平均で10%値上げすると発表した。 […]
4大都市圏中心に供給、コロナ禍でも積極さ持続 ロジビズ・オンラインが、主要な物流施設デベロッパー22社を対象に実施したアンケート調査の回答を集計したところ、2022年中に竣工を予定しているマルチテナン […]
エネルギー資源価格下落で市況悪化し業績低迷、特別損失170億円計上予定 川崎汽船は12月17日、ノルウェーで海洋資源開発向けに資材・燃料の輸送などをサポートするオフショア支援船事業を手掛ける100%子 […]
国交省集計、コロナの緊急事態宣言解除で在宅時間減少が影響か 国土交通省が12月17日公表した今年10月時点の宅配大手3社の宅配荷物再配達率は、前年同月の11.4%から0.5ポイント上がって11.9%だ […]
本体のSCM部門に統合、機能強化図る オリンパスは12月17日、物流子会社のオリンパスロジテックス(神奈川県相模原市)を2022年4月1日付で吸収合併すると発表した。 オリンパスロジは1974年設立。 […]
新たなサービスの開発など目指す 三菱倉庫と宅配収納サービス「サマリーポケット」を展開するサマリーは12月17日、資本・業務提携したと発表した。具体的な出資額は開示していない。 両社が連携し、新たな物流 […]
低価格、高頻度な宇宙輸送の実現目指す 宇宙ロケットを開発・製造しているスタートアップ企業のインターステラテクノロジズ(北海道大樹町)は12月17日、メディアマネジメント事業などを手掛けるINCLUSI […]
資金はサービス内容強化や人材採用に充当へ CBcloudは12月17日、国内外の機関投資家や企業を引き受け先とする第三者割当増資(シリーズCラウンド)と大手金融機関からの追加融資枠設定で総額約60億円 […]
新名神道開通が追い風、「ストックは関西圏全体の2割に拡大」予想も 首都圏と同様、大阪を中心とする関西圏でも先進的な機能を備える賃貸物流施設の需要が旺盛だ。巨大な消費地を域内に抱え、eコマースの利用も伸 […]
スタートアップ企業と共創目指す、CVC立ち上げも視野 日本通運は12月16日、ベンチャーキャピタル(VC)ファンド3社に出資することを決めたと発表した。 対象はSBIグループのSBIインベストメント、 […]
旧村上ファンド系投資会社などから株10%取得 伊藤忠商事と準大手ゼネコンの西松建設は12月15日、資本・業務提携すると発表した。 伊藤忠が西松株式の10.16%(議決権ベース)を同日付で取得、実質的に […]