国分とビッグデータ解析のDATAFLUCTが資本・業務提携
在庫管理や配送計画を最適化、商品ロス削減も目指す ビッグデータ解析を手掛けるDATAFLUCT(データフラクト)は2月3日、国分グループ本社と資本・業務提携を締結したと発表した。具体的な出資額は開示し […]
在庫管理や配送計画を最適化、商品ロス削減も目指す ビッグデータ解析を手掛けるDATAFLUCT(データフラクト)は2月3日、国分グループ本社と資本・業務提携を締結したと発表した。具体的な出資額は開示し […]
20年の2割増から一転、ヤマトの攻勢と対照的 日本郵便が1月31日発表した郵便物・荷物の引受物数実績によると、2021年の暦年ベースでは、荷物のうち宅配の「ゆうパック」は10.9%減の7543万340 […]
製品間の比較検討可能に、利用促進目指す 医療用品メーカーのダイヤ工業は2月1日、日本知財標準事務所(JIPS)が提供している議論の場「JIPS-Advanced Standardbox」(JIPS-A […]
東京・西新宿に移転 関連記事:政投銀とSBSHD、中堅・中小物流事業者支援の投資ファンド組成を正式発表 SBSホールディングス(HD)は2月1日、日本政策投資銀行(DBJ)と共同設立した「日本物流未来 […]
ASEANエリアのフォワーディングサービス多様化とネットワーク拡充図る センコーグループホールディングス(GHD)は2月1日、シンガポールを地盤に国際航空・海上輸送を手掛けるAir Planners( […]
ホンダ出身、製造業や流通小売業へのサプライチェーンソリューション提供 GROUNDは2月1日、社外取締役にホンダ出身で物流領域のコンサルティングを手掛ける米Manhattan Associates(マ […]
CBRE調査、実質賃料は上昇 関連記事:【独自取材】福岡市近郊で相次ぐ開発計画、旺盛な需要が追い風に シービーアールイー(CBRE)が1月31日公表した2021年10~12月期の大規模マルチテナント型 […]
CBRE調査、需要は旺盛 シービーアールイー(CBRE)は1月31日、2021年10~12月期の大規模マルチテナント型物流施設の賃貸市場動向に関する調査結果を公表した。 近畿圏の1坪当たり実質賃料は4 […]
CBRE調査、「上昇ペースは鈍化しつつある」と指摘も シービーアールイー(CBRE)は1月31日、2021年10~12月期の大規模マルチテナント型物流施設の賃貸市場動向に関する調査結果を公表した。 首 […]
経営不振続き、事業のポートフォリオ見直し セブン&アイ・ホールディングスが傘下の百貨店大手、そごう・西武の売却を検討していることが分かった。 百貨店事業は新型コロナウイルスの感染拡大の影響もあって不振 […]
事業承継の難しさ(後編):日東物流・菅原拓也代表取締役 千葉県四街道市の物流企業「日東物流」の菅原拓也代表取締役によるロジビズ・オンライン独自連載。第2回は前回に引き続き、創業者の父親の跡を継いだ2代 […]
商船三井が完全子会社化の意向 宇徳は1月31日、親会社の商船三井による完全子会社化に伴い、東京証券取引所第1部への上場が2月28日付で廃止となる見込みになったと発表した。 商船三井は傘下の宇徳とダイビ […]
株式保有比率49%まで上昇、業域拡大図る 澁澤倉庫は1月31日、書類やフィルムの保管、機密文書廃棄などを手掛けるデータ・キーピング・サービス(DKS、東京都千代田区神田小川町)を持ち分法適用関連会社化 […]
気候変動問題のリスク分析、情報開示へ 丸和運輸機関は1月31日、主要国の中央銀行や金融規制当局が参加する国際機関「金融安定理事会(FSB)」が設けている「気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD) […]
冷凍・冷蔵ECなど新規サービス共同開発を検討、海外でも協力へ 三菱倉庫とキユーソー流通システムは1月31日、業務提携契約を同日付で締結したと発表した。 連携対象は食品や医薬品の領域を想定。医薬品の適正 […]
輸配送・入出庫の生産性向上貢献も目指す トランコムとCBcloudは1月31日、資本・業務提携契約を締結したと発表した。 トランコムがCBcloud株式を同日付で約6.8億円分取得した。具体的な出資比 […]