関通、兵庫・尼崎で4月に5600坪の新センター稼働開始
市内2カ所目、6月には日本GLP施設内で続けて開設予定 関通は3月12日、兵庫県尼崎市内で新たな物流施設「EC通販物流センター」を4月1日に開設すると発表した。 延べ床面積は約5600坪(約1万850 […]
市内2カ所目、6月には日本GLP施設内で続けて開設予定 関通は3月12日、兵庫県尼崎市内で新たな物流施設「EC通販物流センター」を4月1日に開設すると発表した。 延べ床面積は約5600坪(約1万850 […]
1・8万平方メートル、8月に稼働開始へ シーアールイー(CRE)は3月15日、埼玉県三芳町で新たな物流施設「ロジスクエア三芳Ⅱ」が同日竣工したと発表した。 地上4階建て(倉庫部分は3層)、延べ床面積は […]
譲渡益50億円を21年12月期に計上予定 SBSホールディングス(HD)は3月15日、傘下で3PL事業を手掛けるSBSロジコムが、大阪市住之江区に保有している物流施設「南港物流センター」を3月中に売却 […]
災害対策や自動化・省人化の議論は専門委で継続 不動産協会は3月12日、2021年度の事業計画を公表した。 不動産事業でも社会からの要請が強まっている脱炭素化やDX(デジタルトランスフォーメーション)推 […]
工業団地内、予定価格は8億4500万円 日新は3月12日、栃木県芳賀町の「芳賀第2工業団地」内で、物流施設の開発用地を取得すると発表した。 同町内の「芳賀第2工業団地」の約4万6190平方メートルの取 […]
7・8万平方メートルとバンテリンドームナゴヤの1・6倍、22年5月末竣工見込む 大和ハウス工業は3月12日、愛知県弥富市で新たなマルチテナント型物流施設「DPL名港弥富Ⅱ」の工事を本格的に始めると発表 […]
投資規模は330億円、既に2件の持ち分取得 三菱商事傘下で私募リート運用を手掛けるダイヤモンド・リアルティ・マネジメント(DREAM)は3月11日、北米の賃貸住宅や物流施設野開発に投資するためのみずほ […]
災害時に緊急物資届ける「ドローン物流」実現を強く期待 日本の観測史上初のマグニチュード9・0を記録し、2万人を超える死者・行方不明者(震災関連死含む)を出した東日本大震災の発生から3月11日で10年を […]
常磐道IC近隣、コンパクトサイズの基本戦略を継続 関連記事:【独自取材】大成建設グループの大成有楽不動産が物流施設の初開発案件を公開 大成建設グループの大成有楽不動産は、自社開発の物流施設に関し、第1 […]
23年上半期竣工予定 Jリートのラサールロジポート投資法人の資産運用を担うラサールREITアドバイザーズは3月10日、同投資法人への物件供給のスポンサーを担っているラサール不動産投資顧問が、大阪エリア […]
大手飲料メーカー専用センター、倉庫部分は1・8万平方メートル 茨城を地盤とする沼尻産業は3月9日、茨城県つくば市谷田部で24拠点目となる新センター「つくばゲートウェイ」が竣工したと発表した。 鉄骨造の […]
5611平方メートル、今後もコンパクトサイズをメーン対象に設定 大成建設グループの大成有楽不動産が神奈川県厚木市で開発を進めてきた、物流施設としては自社案件第1号となる「LOGIMINAL(ロジミナル […]
6・7万平方メートルで24年3月竣工予定、ロボット導入検討 日本GLPは3月10日、埼玉県日高市で新たな物流施設「GLP狭山日高Ⅲ」を開発すると発表した。ホームセンター大手のカインズが1棟借りすること […]
GDPガイドライン準拠、デパレタイズロボットなども導入 アルフレッサホールディングス(HD)は3月12日、傘下のアルフレッサが5月6日に静岡県藤枝市で新たな物流拠点「静岡物流センター」の稼働を開始する […]
ラサールがグローバル不動産投資戦略リポート、コロナ禍でネット通販シフト加速 ラサール不動産投資顧問は3月8日、米ラサール インベストメント マネージメント(LIM)がこのほど公開したリポート「2021 […]
大阪・西淀川で自前の営業所初開設 食品物流のアサヒロジスティクスは3月5日、大阪市西淀川区に新たな拠点「西淀川営業所」を同1日開設したと発表した。 当初は車両8台、ドライバー12人でスタート。顧客の外 […]