物流施設/不動産

192/290ページ

ダイヤモンド・リアルティ、米国の賃貸住宅や物流施設に投資するみずほリース専用ファンドを組成

投資規模は330億円、既に2件の持ち分取得 三菱商事傘下で私募リート運用を手掛けるダイヤモンド・リアルティ・マネジメント(DREAM)は3月11日、北米の賃貸住宅や物流施設野開発に投資するためのみずほ […]

【独自取材】東日本大震災10年・物流施設は「防災の砦」に進化した

災害時に緊急物資届ける「ドローン物流」実現を強く期待 日本の観測史上初のマグニチュード9・0を記録し、2万人を超える死者・行方不明者(震災関連死含む)を出した東日本大震災の発生から3月11日で10年を […]

日本や中国などアジア太平洋地域で物流施設への投資が継続と展望

ラサールがグローバル不動産投資戦略リポート、コロナ禍でネット通販シフト加速 ラサール不動産投資顧問は3月8日、米ラサール インベストメント マネージメント(LIM)がこのほど公開したリポート「2021 […]

三井不動産・三木常務執行役員、千葉・船橋に先進的オートメーション倉庫導入準備と説明

設備利用量に応じた課金など新たな利用形態模索 関連記事:三井不動産、新たに東京や神奈川など7カ所で物流施設開発へ★続報 三井不動産の三木孝行常務執行役員(ロジスティクス本部長)は3月4日、物流施設開発 […]

大和ハウス・井上室長、マルチ型物流施設は22年度以降も30棟規模の開発見込む

コロナ禍でも荷主企業の引き合い回復 大和ハウス工業で物流施設開発を担うDプロジェクト推進室の井上一樹室長は3月4日、オンラインで開催した物流施設事業の方針に関する記者説明会で、2022年度以降のマルチ […]

プロロジスが火災で焼失の宮城・岩沼物流施設敷地で再開発スタートを発表、消火対策強化へ

外部から開錠可能なシャッター採用など想定 プロロジスは3月4日、同社が物件供給のスポンサーを務めているJリートの日本プロロジスリート投資法人が、宮城県岩沼市で新たな物流施設「プロロジスパーク岩沼1」の […]

CREと山九、物流アセットの最適化へ基本協定書を締結

既存拠点への顧客誘致など推進、新規開発時の資金調達多様化なども図る シーアールイー(CRE)とグループでファンド運用などを手掛けるストラテジック・パートナーズ、山九の3社は3月4日、山九が抱えている物 […]

« 前ページへ次ページへ »