C&Fロジ、関電などと連携し「オフサイトコーポレートPPA」で物流拠点11カ所に太陽光由来電力を供給
年間2320tのCO2排出量削減見込む C&Fロジホールディングスは3月26日、関西電力、KDS太陽光の両社と「コーポレートPPA」契約を締結し、グループのヒューテックノオリンと名糖運輸が関 […]
年間2320tのCO2排出量削減見込む C&Fロジホールディングスは3月26日、関西電力、KDS太陽光の両社と「コーポレートPPA」契約を締結し、グループのヒューテックノオリンと名糖運輸が関 […]
利用マニュアル動画やイベント案内、送迎バス時刻表も 大和ハウス工業は3月26日、自社で開発した「DPL」ブランドの物流施設に入居しているテナント企業と従業員向けに、施設の情報を集約したポータルサイト「 […]
5.9億円、伊勢湾自動車道ICに近接 日本トランスシティは3月25日、三重県木曽岬町の「木曽岬新輪工業団地」内で、約3万100㎡の用地を同日付で取得したと発表した。取得額は約5億8600万円。 将来は […]
平屋から5階建てに増強、取扱量増に対応 上組は3月25日、大阪市の南港地区で建え替えを進めていた「上組南港R定温倉庫」が同日、竣工したと発表した。 同社は大阪府内の3地区(南港、泉大津、りんくう)で定 […]
太陽光発電の余剰分を館内で有効活用可能に、自然とのつながり重視した設備も 三井不動産は3月25日、神奈川県海老名市で新たな物流施設「三井不動産ロジスティクスパーク(MFLP)海老名南」が3月31日に竣 […]
東海エリアへの出店強化、「2024年問題」にも対応 コメリは3月25日、物流センター強化の一環として、静岡県菊川市に今年6月、コメリグループ12カ所目となる「コメリ静岡流通センター」を開設すると発表し […]
品質管理強化の動きに対応 NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社(NXHD)は3月22日、台湾の現地法人、NX台湾国際物流(股)有限公司が2月15日を発効日として、台湾北部の桃園市にある […]
5.1万㎡、都心部近接など運用対象として評価 日本生命保険は3月22日、ファンドを通じて、大和ハウス工業が埼玉県草加市で開発した物流施設「DPL草加」を対象とした信託受益権を取得したと発表した。具体的 […]
アイスなどフローズン事業強化狙い、25年5月稼働開始予定 アイスクリーム・冷凍食品の卸販売や生鮮食品スーパー運営を手掛けるアイスコは3月22日、横浜市金沢区に「横浜営業所」を建設、冷凍物流倉庫などの固 […]
固定費削減へ賃借料圧縮図る イー・ロジットは3月22日、EC物流を請け負う拠点(フルフィルメントセンター)2カ所を今年6月に閉鎖すると発表した。 対象は埼玉県三郷市の「三郷フルフィルメントセンター」と […]
物流再編プログラムの一環、10月から順次稼働へ 出版物取次大手の日本出版販売(日販)は3月22日、グループ全体で取り組む「物流再編プログラム」の第1弾として、今年10月に埼玉県新座市に開設する新拠点の […]
従業員の移動効率化、「2024年問題」解決への貢献目指す 電動キックボードのシェアリングサービスを手掛けるLuup(ループ)は3月21日、東京・平和島の東京流通センター(TRC)構内敷地に、電動マイク […]
建物の付加価値と入居企業の利便性を向上図る IHIと野村不動産は3月21日、建設中の大規模物流施設「Landport(ランドポート)横浜杉田」(横浜市金沢区)で、立体自動倉庫の「シェアリングサービス」 […]
同国で保管能力2倍に拡大、コールドチェーン需要増に対応図る C&Fロジホールディングスは3月19日、傘下の名糖運輸の100%子会社でベトナム現地法人MEITO VIETNAM(メイトウベトナ […]
無料で検索可能 soucoは3月19日、日本全国の賃貸倉庫を検索できるポータルサイト「souco賃貸(β版)」で同日、イーソーコが媒介する物流不動産の情報掲載を開始したと発表した。 soucoは物流施 […]
25年度の運用開始目指す 九州電力は3月19日、私募リートの設立準備を本格化させると発表した。 同社の100%子会社として、不動産の資産運用を担う「九電都市開発投資顧問」を7月1日付で設立。2025年 […]